スーパーロボット大戦IMPACT 銀河決戦編
          シナリオチャート
マップ攻略の肝をチャート化。
シナリオの詳細(イベント等)は日記で、参入キャラやユニット、パーツはここで一覧で見られるので、ユニット改造計画などに役立てて下さい
ちなみに、シナリオクリックで、シナリオ攻略に飛べます。
ピンクは新規参入機体(ゲスト参加は含まず)赤字は入手可能な強化パーツです
最下段が熟練度アップ条件になります。

*現在、第二部の詳細攻略がご覧いただけない状況になっております。
誤って管理人がファイルを削除してしまったのが原因なのですが・・・
そこでお願いがあります。
皆さんのパソコン内に、二部詳細のデータが残っていないかどうか調べていただけないでしょうか?
シナリオ詳細をクリックする前に、Windowsの「スタート」ボタンを押し、
検索→ファイル名と選択していただき、探す場所を「C」ファイル名を「diary2.htm」
もしくは「diary.*」で検索してみてください。
ファイルが見つかったら、そのファイルを開いていただき、当ページの2部詳細攻略データが開いたら、
そのデータをメールにてこちらまでお送りいただけないでしょうか? 
大変ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いしますm(_ _)m

お陰さまで、データを頂く事ができました。現在復旧しています。
データを送ってくださった「0.1t」様「ネイロ」様、「匿名希望」様
また、データをお探し頂いた方、本当にありがとうございましたm(_ _)m

銀河決戦
シーン1-1

「ディラド突入」
クワトロ(百式) エマ(リック・ディアス) ルー(Zガンダム) 獣戦機隊(ダンクーガ/アグレッシブビーストチャージ) 
プル&プルツー(キュベレイMK-II) エル(ガーベラ・テトラ) ジュドー(ZZガンダム) ガンドール隊

超合金Z リペアキットS カートリッジ 
熟練度UP:3ターン以内に敵を4機撃破

銀河決戦
シーン1-2

「空虚な夢を見るもの」
万丈(ダイターン3) ザンボットチーム(ザンボット3) 洸(ライディーン) シャザーラ(アイザム・ザ・サード) 
 忍術指南書 チョバムアーマー リペアキットS 無針アンプル剤 精神エナジー装置 
熟練度UP:イルボラ(零影)の撃破

フラグ:ジョウでイルボラを説得可能

銀河決戦
シーン1-3(ディラド星北部)

「生命の種子が呼んだもの」
バニング(GP−01Fb) コウ(GP−03) シーブック(F91) セシリー(ビギナ・ギナ) ロム(ケンリュウ) ドリル ジェット ジム
レイナ(パワーライザー) キナ/コロン(ジンギマークII)

宇宙そろばん プロペラントタンクS 対ビームコーティング バイオセンサー
熟練度UP:ケイムの撃破

銀河決戦
シーン1-4(ディオレの間)

「白熱の終章」
エステ隊(各機) ナデシコクルー(ナデシコ) 鉄也(グレートマジンガー) デューク(グレンダイザー) ジュン(ビューナスA) 
マリア(アフロダイA) ボス(ボスボロット) 
戦闘終了後、ゲッターチーム、コン・バトラーチーム、万丈、ダンガイオーチーム(シャザーラ含)、ドモン、アレンビー、ブライト、
シーブック、セシリー、デューク、マリア、マシンロボチーム一時離脱

アポジモーター 高性能照準器 プロペラントタンクS 大型ジェネレーター 無針アンプル剤 ブースター 資金15000
熟練度UP:味方援軍までにケイム、アベルの撃破

銀河決戦
シーン2-1(ネルガル重工セボドック)

「呪われしジャンヌ・ダルク」
シーラ/カワッセ/エル/ベル(グラン・ガラン) ニー(ボチューン) キーン(ボチューン)
オーラコンバーター マグネットコーティング 火星丼 カートリッジ 高性能照準器
戦闘終了後、ナデシコ、エステ隊一時離脱
熟練度UP:2ターン以内に敵を5機撃破

銀河決戦
シーン2-2(鬼面城)

「鬼面の怪」
コン・バトラーチーム復帰
火星丼 高性能レーダー チョバムアーマー Iフィールド発生器 プロペラントタンクS
熟練度UP:アルフィミィの撃破

銀河決戦
シーン2-3(早乙女研究所)

「ゲッター線、その意味」
ゲッターチーム復帰
バイオセンサー リペアキットS 宇宙そろばん
熟練度UP:キョウスケでエクセレンを説得

早乙女研究所にアインストが進入すると、後に真・ゲッター入手可能
キョウスケでエクセレンを説得し、研究所にアインストを進入させないと後にライン・ヴァイスリッター入手可能

銀河決戦
シーン2-4(ボストン)

「怨念を断つ剣」
エレ/エイブ(ゴラオン) リムル(ビアレス) 万丈(ダイターン3)
シナリオ終了後、ナデシコ復帰
カートリッジ 無針アンプル剤 メガブースター ハロ
熟練度UP:
黒騎士の撃破

銀河決戦
シーン2-5(オモイカネ内部)

「そのために今、生きている」
新規参戦なし
カートリッジ V-UPユニット(U) ブースター リペアキットS ミノフスキークラフト
熟練度UP:5ターン以内に大樹に到着

早乙女研究所でアインストが進入していると、シナリオクリア後に真・ゲッター入手

銀河決戦
シーン2-6(太平洋上)

「海よ、大地よ」
新規参戦なし
メガブースター ズワァース 無針アンプル剤 V-UPユニット(W) ディストーションブロック アポジモーター 資金15000 超合金Z
熟練度UP:
エクセレンの撃破

地球分岐
ガンドール隊
火星分岐
ナデシコチーム 万丈 ザンボットチーム
クワトロ
月分岐
キョウスケ レイン ラー・カイラム隊
入手ユニット等 入手ユニット等 入手ユニット等
ダンクーガに断空光牙剣追加
ライディーンにゴッドボイス追加
飛影
ダミアンがパイロット登録
アルトアイゼン・リーゼ
ライン・ヴァイスリッター
(フラグを立てている場合)
νガンダム
(熟練度ノーマルだとνガンダムHWS)
ZZがフルアーマーZZに
地球より先に選択するとグローバイン説得
東方不敗(マスターガンダム)
月分岐よりも先に地球ルートをプレイすると、グローバインが仲間にできません。
その他はプレイの順番にかかわらず入手可能です

銀河決戦編/アース編
シーン3-5(獣戦機隊基地)

「神の祝福を」
新規参戦なし
リペアキットS 対ビームコーティング 無針アンプル剤 サイコフレームor断空光牙剣
熟練度UP:シャピロの撃破

銀河決戦編/マーズ編
シーン3-9(月近海・暗礁空域)

「ブッチャー最後の日」
ナデシコチーム
宇宙そろばん 無針アンプル剤 宇宙合金グレン
オーラコンバーター
熟練度UP:秋山の撃破
 

銀河決戦編/ムーン編
シーン3-1(月近海・暗礁空域)

「白騎士の心」
エクセレン
(ヴァイスリッターorライン・ヴァイスリッター)
プロペラントタンクS チョバムアーマー無針アンプル剤 バイオセンサー
熟練度UP:
アルフィミィの撃破

断空光牙剣入手可能

銀河決戦編/アース編
シーン3-6(バードス島)

「明日なき総力戦」
鉄也(グレートマジンガー) ジュン(ビューナスA)
狼の紋章 マグネットコーティング 超合金ニューZ
資金15000 火星丼
熟練度UP:3ターン目自軍フェイズまでに敵を3機撃破
                

銀河決戦編/マーズ編
シーン3-10(火星開拓基地)

「大いなる胎動」
ジョウ(飛影) ダミアン(黒獅子)
忍術指南書 サイコフレーム リペアキットS 火星丼
対ビームコーティング
熟練度UP:三郎太の撃破
     

銀河決戦編/ムーン編
シーン3-2(ネオジャパンコロニー)

「悪魔と陰謀と」
東方不敗(マスターガンダム)
アポジモーター カートリッジ 火星丼 Iフィールド発生器
精神エナジー装置
熟練度UP:3ターン以内にバグ全滅

イルボラ説得フラグ2

東方不敗は第一部ラストで条件を満たした場合のみ

銀河決戦編/アース編
シーン3-7(ムートロン遺跡)

「ラ・ムーの星」
マシンロボチーム
メガブースター アポジモーター リペアキットS
宇宙そろばん 忍術指南書
熟練度UP:
洸で激怒を撃破

銀河決戦編/マーズ編
シーン3-10(火星山岳地帯)

「命持たぬ者たち」
新規参戦なし
ブースター カートリッジ プロペラントタンクS
チョバムアーマー ミノフスキークラフト
熟練度UP:コロスの撃破
  
        

銀河決戦編/ムーン編
シーン3-3(テキサスコロニー)

「復讐鬼たち」
マシンロボチーム
マグネットコーティング アポジモーター 忍術指南書
高性能照準器
リペアキットS シャッフルの紋章
特殊技能「起死回生」
熟練度UP:
ギルの撃破

セレクトシナリオ終了後、マシンロボチーム離脱

ゴッドボイス入手フラグあり
シナリオ終了後、マシンロボチーム離脱

銀河決戦編/アース編
シーン3-8(妖魔島)

「妖魔の島」
新規加入なし
超合金Z 資金15000 宇宙そろばん 大型カートリッジ
プロペラントタンクS カートリッジ
熟練度UP:
洸でバラゴーンを撃破


銀河決戦編/マーズ編
シーン3-11(バンドック内部)

「燃える宇宙」
新規参戦なし
資金15000 バイオセンサー アルティメット細胞
リペアキットS カートリッジ V-UPユニット(U)
熟練度UP:3ターン自軍フェイズまでに敵を3機撃破
        

銀河決戦編/ムーン編
シーン3-4(スカルムーン基地)

「ただ地球の平和のために」
マシンロボチーム
無針アンプル剤 プロペラントタンクS 資金15000
メガブースター 超合金Z 宇宙合金グレン
特殊技能「精神統一」
熟練度UP:4ターン目までに敵を9機撃破

「ラ・ムーの星」でフラグが立っていれば更に条件クリアでゴッドボイス使用可能に

銀河激震
シーン4-1(デビルコロニー内部)

「君の中の永遠」
シャイニングガンダム(レイン)
アルティメット細胞 高性能レーダー アポジモーター バイオセンサー 火星丼 リペアキットS
熟練度UP:
デビルガンダムの撃破

レイン説得可能。説得すると「石破ラブラブ天驚拳」使用可能に。

銀河激震
シーン4-2(フィフス・ルナ)

「宇宙の道標」
ガトー(ノイエ・ジール)
無針アンプル剤 火星丼 宇宙そろばん 忍術指南書 ザクIII改 クイン・マンサ キュベレイ
熟練度UP:敵増援までにマシュマーを撃破

第二部でガトーフラグをたてていれば、ここでガトー説得可能

銀河決戦
シーン4-3(ストーンサークル3)

「「かつて」の意味」
新規参戦なし
メガブースター リペアキットS プロペラントタンクS ハロ 超合金ニューZ
熟練度UP:
アルフィミィ(二度目)の撃破

銀河決戦
シーン4-4(グリーンオアシス)

「決着、そして新たな謎」
新規参戦なし
戦闘終了後、マシンロボチーム一時離脱
対ビームコーティング カートリッジ 資金15000 大型ジェネレーター
熟練度UP:6ターン目敵フェイズになる前に初期配置の敵を全滅

銀河決戦
シーン4-5(ギャンドラー要塞内)

「マシンロボ・炎」
マシンロボチーム
次シナリオ開始時、アカツキ(エステバリス)一時離脱
リペアキットS プロペラントタンクS 火星丼 宇宙そろばん 資金15000 大型ジェネレーター ソーラーセイル
熟練度UP:3ターン目自軍フェイズまでに敵を5機撃墜

銀河決戦
シーン5-1(メガノイド火星基地)

「マーズ・アタック」
イルボラ(零影)
リペアキットS 火星丼 大型カートリッジ 無針アンプル剤x4 オーラコンバーター 高性能レーダー GP02A
熟練度UP:6ターン目自軍フェイズまでにコロス撃墜

条件を満たせばイルボラ説得可能。GP02Aも入手可能。

銀河決戦
シーン5-2(火星極冠遺跡)

「演算ユニットを奪え」
アカツキ(エステバリス)
プロペラントタンクS 宇宙そろばん 超合金ニューZ バイオセンサー ディストーションブロック
熟練度UP:4ターン目自軍フェイズまでにアキトが遺跡に調達

シナリオクリア後、ユリカとアキトに特殊技能「A級ジャンパー」追加

銀河決戦
シーン5-3(バンカー旗艦内)

「誠実な心で」
新規参戦なし
リペアキットS  火星丼 高性能照準器 シャッフルの紋章 狼の紋章 リリス王家の紋章 V-UPユニット(U)
熟練度UP:3ターン目自軍フェイズまでに敵を3機撃破

銀河決戦
シーン5-4(赤い宇宙)

「失われた者たちへの鎮魂歌」
新規参戦なし
カートリッジ サイコフレーム 超合金Z V−UPユニット(W) ハロ 精神エナジー装置
熟練度UP:3ターン目自軍フェイズまでに敵を3機撃破

銀河決戦
シーン5−5(アインスト空間)

「そして決戦の銀河へ」
新規参戦なし
リペアキットS 無針アンプル剤 大型ジェネレーター 資金20000 ミノフスキークラフト V−UPユニット(U) 
ディストーションブロック
熟練度UP:なし

銀河決戦
シーン6−1(地球近海・アクシズ)

「忌まわしき記憶とともに」
ナデシコチーム Gガンダムチーム
無針アンプル剤 火星丼 バイオセンサー 精神エナジー装置 Iフィールド発生器
熟練度UP:クェスの撃破

銀河決戦編・最終話
シーン6−2(アクシズ分断後)

「メビウスの宇宙を越えて」
飛影チーム ダンガイオーチーム マシンロボチーム
熟練度UP:なし