スーパーロボット大戦IMPACT 地上激動編
          シナリオチャート
マップ攻略の肝をチャート化。
シナリオの詳細(イベント等)は日記で、参入キャラやユニット、パーツはここで一覧で見られるので、ユニット改造計画などに役立てて下さい
ちなみに、シナリオクリックで、シナリオ攻略に飛べます。ピンクは新規参入機体(ゲスト参加は含まず)赤字は入手可能な強化パーツです
最下段が熟練度アップ条件になります。

                                           地上激闘編
                                  シーン1-1

                                                                                「飛龍乗雲」
        獣戦機隊(ダンクーガ) 葉月博士(ガンドール) バーニィ(ザク改) クリス(NT-1) キョウスケ(アルトアイゼン)ファ(メタス)
                                  シロー(Ez-8)

                                リペアキットS マグネットコーティング
                              熟練度UP:ノリスの撃破

                                           地上激闘編
                             シーン1-2(早乙女研究所

                                                                                「3つの心」
                                  ゲッターチーム(ゲッターロボ)
                      プロペラントタンクS チョバムアーマー アポジモーター
                              熟練度UP:ヒドラーの撃破

                                           地上激闘編
                             シーン1-3(甲子力研究所)

                                                                                「黒鉄の城」
                         甲児(マジンガーZ) さやか(ダイアナンA) ボス(ボスボロット) 
                                超合金Z カートリッジ リペアキットS
                           熟練度UP:あしゅら男爵の撃破

                                           地上激闘編
                             シーン1-4(科学要塞研究所)

                                                                           「ファイヤー・オン!」
                           鉄也(グレートマジンガー) ジュン(ビューナスA)
                                リペアキットS 無針アンプル剤
                            熟練度UP:5ターン以内クリア

このシナリオを後半に選択、且つシーン4で地上ルートに行くと量産型グレートが敵で登場。
後の選択で鉄也を地上に残しておき、シーン4の量産型グレートを鉄也で破壊すると、次のマップから量産型グレート使用可能
また、鉄也がいなくても、増援のダンテを倒すと「V-UPユニット(U)」入手可能

                                           地上激闘編
                             シーン1-5(サセボドッグ)

                                                                           「「男らしく」でいこう」
                                 ザンボットチーム(ザンボット3)
                     プロペラントタンクS アポジモーター 対ビームコーティング
                            熟練度UP:ブッチャーの撃破

選択肢 鉄也&ジュン&ボスor甲児&さやか&ボスを宇宙に送ることに
グレートチーム派遣

コンパクト2と同じなら
ミネルバXが仲間になる可能性有り。
マジンガーチーム派遣

グレート量産型が仲間になる可能性有り
シーン4で地上ルートを選ぶと最初のシナリオで
量産型マジンガー登場。鉄
也で倒すとシナリオクリア後、使用可能に。

地上激闘編
シーン1-6(宇宙科学研究所)
「舞い上がる翼、舞い降りた翼」
飛影チーム
獣戦機隊・マジンガーチーム(Zorグレート)、ザンボットチーム離脱
アポジモーター V−UPユニット(W) 火星丼 チョバムアーマー 資金10000
熟練度UP:ブッチャー撃破クリア

地上激闘編
シーン2-1(東京)

「来訪者、彼方より」
ショウ(ダンバイン) ガラリア(バストール) ドモン(シャイニングガンダム) アレンビー(ノーベルガンダム)
リペアキットS 宇宙そろばん オーラコンバーター
熟練度UP:ガラリアを仲間にする

地上激闘編
シーン2-2(新宿)

「CROSS FIGHT!」
ダンガイオーチーム(ダンガイオー) *シーン3になると離脱
マグネットコーティング プロペラントタンクS 大型ジェネレーター
熟練度UP:
ブラッディIIを撃破

地上激闘編
シーン2-3(ムートロン研究所)

「 目覚めよ勇者」 
洸(ライディーン) 神宮寺/麗/マリ(ブルーガー) 
メガブースター カートリッジ 高性能照準器
熟練度UP:
ブラッディIIを撃破(新宿を先に通っていないと出現しない?)

地上激闘編
シーン2-4(伊賀の里)

「失われた忍者伝説
新規参戦なし 

チョバムアーマー リペアキットS 忍術指南書
熟練度UP:イルボラを撃破

地上激闘編
シーン2-5(無人島)

二人のニュータイプ
アムロ(リ・ガズィ) カミーユ(スーパーガンダム) ロザミア(ギャプラン)

チョバムアーマー 資金10000 無針アンプル剤 バイオセンサー ブースター ミノフスキークラフト
熟練度UP:アイナを撃破

地上激闘編
シーン3-1(南原コネクション)

出撃、超電磁ロボ
コンバトラーチーム(コン・バトラーV)

リペアキットS マグネットコーティング バイオセンサー 精神エナジー装置
熟練度UP:ガルーダを撃破

ニューヨーク
ここを最初に選択するとシーン4が地上ルートになる。最後にするとバイストンウェル。
真ん中だと恐らくバイストンウェル
*暫定情報です
東南アジアジオン秘密基地
ここを二番目までに選択するとガトー出現。
このシナリオ後、シローが一時離脱

 
中央アジア砂漠地帯
シローがいる状態で、このシナリオを2、3番目に選択してクリアすると
ケンプファー入手可能

 

地上激闘編
シーン3-2(ニューヨーク)

魂の故郷から
新規加入なし

カートリッジ オーラコンバーター ブースター シャッフルの紋章
熟練度UP:東方不敗を撃破

地上激闘編
シーン3-3(東南アジアジオン秘密基地)

強襲
新規加入なし
シロー(Ez−8)離脱(シーン3選択ステージ終了後復帰)

大型カートリッジ チョバムアーマー 火星丼 V-UPユニット(U)
熟練度UP:ガトーを撃破もしくはダメージを与えて撤退させる

ここでアイナをシローで撃墜すると「雪山イベント」発生。ノリスを仲間にする条件&GP02Aを入手する条件フラグ。

地上激闘編
シーン3-4(中央アジア砂漠地帯)

僕は僕、君はミレーヌ
万丈(ダイターン3)
超合金Z サイコフレーム
熟練度UP:
4ターン以内にピラミッド3つ破壊

地上激闘編
シーン3-5(南米ジャブロー)

異変
新規加入なし
ドモン(シャイニングガンダム)離脱

忍術指南書 宇宙合金グレン メガブースター
熟練度UP:東方不敗撃破

地上ルート
ガンドール エルシャンク コン・バトラーV ライディーン マジンガーZ
ダイアナンA アルトアイゼン 爆竜 ザク改(バーニィ)
ギャプラン(ロザミィ) ブルーガー ダンバイン(トッド) 
バストール(ガラリア) 
バイストン・ウェルルート

 
大西洋火山島の前に南原コネクションへ行くと、2ターン目にシャーキンが敵増援で登場。メガブースターを落とします  

地上激闘編
シーン4-1(獣戦機隊基地)

絶対零度の罠
グレンダイザー(デューク) アフロダイA(マリア
超合金ニューZ 高性能レーダー 対ビームコーティング
リペアキットS V−UPユニット(U) ブースター

熟練度UP:暗黒大将軍撃破

 

地上激闘編
シーン4-2(大西洋火山島)

王子、最期の賭け
グレンダイザー(デューク) アフロダイA(マリア
超合金ニューZ 高性能レーダー 対ビームコーティング
リペアキットS V−UPユニット(U) ブースター

熟練度UP:シャーキン撃破

 

地上激闘編
シーン4-3(南原コネクション)

戦いの風の中へ
なし
コン・バトラーV離脱

マグネットコーティング  V−UPユニット(W) 
熟練度UP:ガルーダ撃破

 

地上激闘編
シーン4-4(ギアナ高地)

「水のひとしずく」
なし
ライディーンとエルシャンクとグレンダイザー、アフロダイA離脱

バイオセンサー シャッフルの紋章 宇宙合金グレン
熟練度UP:東方不敗撃破

 
地上ルート
バイストン・ウェルに行っていたメンバーと合流。
マーベルとボチューン追加
バイストン・ウェルルート

 

地上激闘編
シーン4-5(宇宙科学研究所)

嵐の中で輝いて
ノリス(グフカスタム) アイナ(アプサラスII)
チョバムアーマー 火星丼 無針アンプル剤 資金10000 強運(ノリス説得時)
熟練度UP:
エルシャンクノーダメージで打ち上げ

地上激闘編
シーン5-1(クルスク工業地帯)

気がつけばお約束?
新規参戦なし
チョバムアーマー サイコフレーム 宇宙そろばん リペアキットS
熟練度UP:グローバイン撃破

地上激闘編
シーン5-2(早乙女研究所)

Gの咆哮
メリー兄妹(テキサスマック) 
超合金ニューZ リペアキットS 高性能レーダー 宇宙そろばん
熟練度UP:ブライ大帝撃破

メリー兄妹は早乙女研究所を前半に選択しないと出てきません

地上激闘編
シーン5-3(新火山空洞)

大将軍ガルーダの悲劇
新規参戦なし/コン・バトラー復帰
超合金Z プロペラントタンクS V−UPユニット(U) 忍術指南書
熟練度UP:ガルーダをコン・バトラーで撃破

地上激闘編
シーン5-4(無人島)

裏切りのコレクター
新規参戦なし
マグネットコーティング カートリッジハロ
熟練度UP:ベンメルを撃破

地上激闘編
シーン5-5(京都)

コマンダーの遺産
新規参戦なし
無針アンプル剤 ブースター 高性能照準器 忍術指南書
熟練度UP:ワープ装置を全て破壊してイルボラ撃破?
(ここは熟練度逃しました。ちなみに僕はワープ装置一つだけ撃破。イルボラもコロスも撃破しています)

地上激闘編
シーン5-6(百鬼要塞島)

戦場は大空高く
ダンガイオー復帰
次のシナリオ中、ダイターン3離脱
バイオセンサー 火星丼 大型ジェネレーター 資金10000 リペアキットS
熟練度UP:
7ターン以内にクリア

地上激闘編
シーン6-1(カワサキシティ)

夢の欠片
新規加入なし
ダイターン3出撃不可
超合金ニューZ 宇宙そろばん マグネットコーティング リペアキットS 精神エナジー装置
熟練度UP:
6ターン以内にクリア

地上激闘編
シーン6-1(カワサキシティ)

夢の欠片
新規加入なし
ダイターン3出撃不可
超合金ニューZ 宇宙そろばん マグネットコーティング リペアキットS 精神エナジー装置
熟練度UP:
6ターン以内にクリア

東部

先に西をクリアしていると
グレミー撤退?

*コンパクト2時の情報です
西部

東を先にクリアしていると
敵増援のサイコガンダム、
ガンダムMK−IIが出ない?
*コンパクト2時の情報です

南部 北部

このシナリオを最後にクリアすると、ギニアスをザビーネが救う
イベント発生
 

地上激闘編
シーン6-2(ジャブロー東部)

アクシズの使者
新規加入なし
ハロ マグネットコーティング 無針アンプル剤 リペアキットS 対ビームコーティング
熟練度UP:
グレミーの撃破

地上激闘編
シーン6-3(ジャブロー西部)

グリプスの亡霊
新規加入なし
対ビームコーティング サイコフレーム 超合金Z プロペラントタンクS
熟練度UP:
ジェリドの撃破

地上激闘編
シーン6-4(ジャブロー南部)

導く者、導かれるモノ
新規加入なし
火星丼 チョバムアーマー ソーラーセイル シャッフルの紋章
熟練度UP:
アルフィミィの撃破

地上激闘編
シーン6-5(ジャブロー北部)

頭上の悪魔
新規加入なし
火星丼 ミノフスキークラフト カートリッジ シャッフルの紋章
熟練度UP:
ザビーネの撃破

選択シナリオ終了後、ゴッドガンダム配備。ドモン乗り換え(シャイニングも利用可能)

地上激闘編
シーン6-6(ジャブロー内部)

激動の地上を制するもの
新規加入なし
ジムキャノンII ガンダム アルティメット細胞 シャッフルの紋章 
熟練度UP:20ターン以内でクリア

東方不敗フラグ:東方不敗をHP50%以下にした際のドモンとの会話イベントを見た後、ドモン以外でとどめ
シュバルツフラグ:シュバルツのHPをこの戦いで50%以下にしないでクリアすれば3部から仲間に