Super Robot Wars α外伝

         Operation Report

第三十一話「天地を灼く剣」/12ターン
Topics&Tactics
ここの敵、雑魚も堅い上に攻撃力も侮れないので注意が必要です。
また、シャギアを倒すとミノフスキークラフトがもらえますが、その後オルバに集中・鉄壁がかかるので、
ある程度までアルトロンのHPを減らしてからでないと地獄を見ます(ーー;) 要注意!
Event

アルトロンのHPを10%以下(1500以下)にすると熟練度アップ

戦闘終了後選択肢
○月へ向かう→ガンダムルート
  Xポイントへ向かう→スーパールート

New Voice

ロアビィ「惜しい!もう少し狙いは正確にね」
ロアビィ「残念だけど、見え見えの攻撃なんだよね!」
ロアビィ「身の程知らずっていうか、なんていうか・・・」
ロアビィ「あれ、ひょっとして、俺を狙ってたのかい?」

ハリー「私の邪魔をしないでもらおうか!」
ハリー「フッ・・・ディアナ様の親衛隊はこの程度で退きはせん!」

クワトロ「このνガンダムならば!」
クワトロ「νガンダムで敵の動きを止める!」
クワトロ「そう簡単にここは突破させんよ!」
クワトロ「いい腕をしているが、相手が悪かったな」

ムーンレィス兵「これがガンダムの力か!」

ウィッツ「くっ!!面白れぇ・・・燃えてきたぜ!」

アムロ「このHi-νガンダムならやれるはずだ!」
アムロ「Hi-νガンダムで敵の動きを止める!」
アムロ「Hi-νガンダムの機動性についてこられるものか!」

シャギア「さよなら・・・GX・・・」
シャギア「気をつけろ、オルバ!敵のパワーは強力だ!」
シャギア「ガンダムとはいっても、のっているものがその程度ではな!」
シャギア「こいつもガンダムか・・・面白い!」
シャギア「いかん!このままではヴァサーゴが・・・」

キッド「へぇ〜 あの距離から攻撃するとは、やるじゃないの」

ガロード「オルバ!てめえの攻撃なんかに当たってたまるかよ!」

オルバ「ガロード・・・その程度じゃ宿命のライバルとは呼べないよ」
オルバ「バカな・・・!なんて威力だ!」

アイザック「キッド、大丈夫か!?」
キッド「余計な気遣いは無用だぜ、アイザック」

Enemy's Ace
オルバ(ガンダムアシュタロン) シャギア(ガンダムヴァサーゴ) 

Enemy's Army
ガンダムアシュタロン(オルバ) ガンダムヴァサーゴ(シャギア) リグ・コンティオx4 ドーベン・ウルフx5 メッサーラx4 ザクIII改x5
ウォドムx8 アルマイヤーx3

New Face
なし 

Item
ミンメイ人形・資金20000・資金10000・ブルーストーン500(コンテナ) ミノフスキークラフト(シャギア)
クリア後、資金100000

New Skill

ウィッツL30までに(ひらめき) マサキL32までに(熱血 切り払いL2) キッドL36(友情) ウィッツL32までに(切り払いL2)
ロアビィL29までに(切り払いL2) クワトロL32(切り払いL3) アムロL35(覚醒) ロアビィL31までに(鉄壁) マーベットL35(切り払いL1)
ブライトL34(援護L2) ブライトL35(熱血) マサキL39までに(援護L1) マーベットL36(切り払いL2) 
クワトロL37までに(かく乱 NTL4) ロアビィL34までに(援護L2)

Custom
高性能レーダーx3、スラスターモジュール購入

バニングを百式改に
エマをGP−01Fbに

νガンダムのENを10段階に

VF−1S(フォッカー)にスラスターモジュールとコンピューター・コア
VF−1J(マックス)にAーアダプターと超合金Z
VF−1J(ミリア)にスラスターモジュールと超合金Z
トールギスIIIにハイブリッドアーマーとVRメット
スモーにメガジェネレーターと高性能ガソリンエンジン
Hi-νガンダムに高性能レーダー



Master Point
シナリオ開始時29
シナリオ終了時30(難)


第三十二話「飛べ。宇宙へ」/6ターン

Topics&Tactics
GX、Gファルコン、W0カスタム、トールギスIII、ブライガー、YF−19、YF−21が強制出撃。
海上の戦いになるので、飛行可能なユニットを出すのが得策です。しかも、敵は堅いので攻撃力がある機体。
νガンダムなどはミノフスキークラフトを装備させて出撃させるなど、工夫しないと結構大変です。

Event
2ターン目 自軍フェイズ ソレイユ(ミラン) スモーx4 アルマイヤー(フィル)(座標29:10付近) 自軍増援でスモー(ハリー)
2ターン目 敵フェイズ エニル(ジャニス改エニルカスタム)(出現位置は街中)
4ターン目 敵フェイズ コレン(イーゲル) ウォドムx2(下のコンテナ付近)←シナリオ開始後、速攻で取りに行かないと奪われます

ハリーとポゥ・フィルの戦闘で会話発生
ロランとコレンの戦闘で会話発生


ガロードでエニルを説得可。説得後、その場で仲間に。エニルカットイン萌え(爆)
5ターン目 敵フェイズ 

6ターン以内にクリアで熟練度アップ

New Voice

ハリー「悪いが、まだ終わりではない!」

ポゥ「ええい情けない!あんな攻撃に当たるなんて!」
ポゥ「こ、こんなことで・・・泣いてたまるか!」
ポゥ「情けない・・・距離の差を見落としていたなんて!」
ポゥ「親衛隊のモビルスーツだって、扱ってみせる!」
ポゥ「あたしはなんて悲しい女なんだ・・・ こんなんじゃ下士官以下のパイロットだ!」

ハリー「その攻撃はすでに見切らせて頂いている!」
ハリー「反撃させていただく!」

キッド「さすが、チャンプだね」
ボウィー「へっへっへ」

ボウィー「うぇ〜参ったなぁ。立つ瀬がねぇや、もう!」
キッド「そう嘆きなさんな」

ムーンレィス兵「オペレーター、被害状況を報告しろ!」

コレン「そうそう、このくらいやってくれなきゃな!」

ガロード「くそっ!どこに当たったんだ、どこに!」
パーラ「Gファルコンはこの程度じゃ落ちないぜ!」

フィル「どのブロックに当たったのだ!?」
フィル「主砲、発射だ!」
フィル「回避運動をとりつつ、反撃しろ!」
フィル「ここまでか!総員、退避せよ!」


Enemy's Ace
なし

Enemy's Army
バウンド・ドッグx5 スモーx6 ウォドムx5 アルマイヤーx3
New Face
なし
 
Item
資金20000・ブルーストーン400(コンテナ) スラスターモジュール(フィル) VRメット(ポゥ)

New Skill

ガルドL37(気合 シールド防御L1) コウL33(援護L1) ジュドーL36までに(NTL4) ロランL30(援護L1)
ロランL35までに(シールド防御L3 切り払いL3 必中) ヒイロL33(鉄壁) ウッソL34までに(シールド防御L2 切り払いL3 気合)
ハリーL39(切り払いL3) コウL38(シールド防御L3) ゼクスL34(切り払いL3) カミーユL38(覚醒)

Custom
ブライサンダーに超合金ニューZとナノマシンユニット
ジャニス改エニルカスタムにチョバムアーマー、ハイブリッドアーマーx3
YF−21に高性能レーダー
YF−11Bにハイブリッドアーマーx2 高性能レーダー
ウイングゼロカスタムにサイコフレーム(デスサイズから)超合金Z(GP−03から)
G−ファルコンにIフィールドバリア(ホワイトアークから)


スモーの装甲を5段階に
∀の装甲を5段階に
ブライサンダーの装甲を3段階に
ブライサンダーのENをMAXに

Master Point
シナリオ開始時30
シナリオ終了時31(難)

第三十三話「ターンX起動」/11ターン

Topics&Tactics
前シナリオでアルマイヤーを追撃したユニットのみでの戦闘。
強化パーツはインターミッションで装着可能なので、万全の準備で!

しかしなんですな、ステロのDVE、ムカつきますな!ムカ・・・(-_-メ)>

Event
3ターン目 自軍フェイズ カリス(ベルディゴ)が味方増援(座標27:18)

アルマイヤーのHPを30%以下にすると敵増援 

敵増援の次のターン ターンX(ギンガナム) バンデット(メリーベル) 

ガロードとギンガナムの戦闘で会話発生
ゼクスとギンガナムの戦闘で会話発生
ヒイロとギンガナムの戦闘で会話発生
イサムとギンガナムの戦闘で会話発生
ガルドとギンガナムの戦闘で会話発生
J9とギンガナムの戦闘で会話発生

ターンXを撤退させると熟練度アップ


New Voice
ギンガナム「はははははは!我が世の春が来た!」
ギンガナム「フン・・・準備運動にもならん!」
ギンガナム「ほう・・・いい腕だ。貴様、ギンガナム隊の隊員になるか?」
ギンガナム「くっ・・・何が不調なのだ!?」
ギンガナム「ほう、ターンXが語るサイコミュ的な精神波の流れ・・・強力でいいじゃないか!」

メリーベル「なんて力・・・!?・・・ギム=ギンガナム!」
メリーベル「ええーいっ!」
メリーベル「あうっ!盛り上げてくれるじゃないのさ!
メリーベル「あははは!見事に騙されたね!」

アイザック「まともにやりあったら不利だ!キッド、一撃勝負だ!」
キッド「OK!」

Enemy's Ace
ミドガルド(アルマイヤー)

Enemy's Army
アルマイヤー(ミドガルド) ウォドムx5 メッサーラx4

New Face
なし

Item

ソーラーパネル(コンテナ) HPHGCP(メリーベル)

New Skill

ゼクスL35(シールド防御L3) ヒイロL35(シールド防御L2) イサムL39(シールド防御L1) ガルドL39までに(魂)
ヒイロL37までに(切り払いL3) ガロードL39(愛) ガロードL41(援護L1)

Custom
YF−21のENを7段階に
YF−19のENをMAXに

ゼロカスタムにHPHGCP
GP-03にサイコフレーム

Master Point
シナリオ開始時21
シナリオ終了時22(難)

第三十四話「時を越えた対決」/14ターン
Topics&Tactics
敵のエース級が続々登場!
しかしそんなことは関係なしにHi-νガンダムがかっこよい!サーベルもライフルもファンネルも!!
熟練度上げといてよかった・・・・!!

それにしてもスエッソン!てめぇ防御ばっかりするんじゃねえ!!!メラむかつく!!!
しかも結構避けやがるし・・・!!

最後に出てくるカーメン旗艦はHP6割程度で撤退します。
少し鍛えたDXのツインサテライトキャノン援護付きブライガーの熱血ブライカノンで落とせます。
あとはガルドの魂のリミッター解除とDXのツインサテライトキャノン援護でも倒せます。でも、どちらにせよガロードのクリティカル待ち。
ガッツを発動させておけばわりと出ます。あとは根気!(笑)
カーメン旗艦を倒すと、倒した後の会話が少し変わるんですが・・・ウィッツ災難(笑)


Event
初期配置の敵が13機以下になると アシュタロン、ヴァサーゴ、リグ・コンティオx5(座標:15:3付近)

さらに敵の数を10機以下にするとターンX、バンデット、ゴトラタン(カテジナ)、リグ・コンティオx4が座標25:25付近に出現

ガロードとフロスト兄弟の戦闘で会話発生
ロランとギンガナムの戦闘で会話発生
ハリーとギンガナムの戦闘で会話発生
ロランとメリーベル・スウェッソンの戦闘で会話発生(DVE)
ウッソとカテジナの戦闘で会話発生
アムロとギンガナムの戦闘で会話発生
クワトロとギンガナムの戦闘で会話発生
J9とカーメンの戦闘で会話発生

ターンXのHPを半分以下にすると、ムーンレィス全撤退。
カーメン=カーメン軍襲撃。
カーメン=カーメン ハンブルビXOx6 グレイドンx2 バストドンx2 ガルムスx2 バイザンガx2 ナマズンゴx2(座標5:28付近)

New Voice

ガロード「よっしゃ、ガロード様が手を貸すぜ!」
ガロード「そらよ!こいつはおまけだぜ!」
ガロード「てめえら兄弟だけは許せねぇんだよ!」

プルツー「あたしのキュベレイからは逃げられないよ!」
プルツー「キュベレイに追いつけるものか!」

スエッソン「攻撃するばかりが能ではない!」
スエッソン「フン、色々やるな!」
スエッソン「そんなものは、マヒローにはかすりもせん!」
スエッソン「こ、このマヒローがおされているだと!?」
スエッソン「何と言うことを・・・退却する!」

アムロ「あのガンダムは俺が抑えてみせる!」
アムロ「直撃か!ガンダムといえども、これ以上は!」
アムロ「ファンネル・ポッド展開!いけ!フィンファンネル!」

オルバ「強い攻撃だ!だが、まだやられていない!」

ギンガナム「ターンXは∀の監視役なんだよ、ローラ=ローラ!」

メリーベル「どこ見てんのさ!」

ギンガナム「シュミレーションより現実の方が面白いな、はははは!」
ギンガナム「ほう、やるではないか。では、これならどうだ!」
ギンガナム「所詮、ニュータイプは戦争の道具に過ぎんのだ!」
私に一矢報いたつもりだろうが、そうはいかん!」
ギンガナム「フン、ガンダムの名はダテではないらしいな!
ギンガナム「さあ、ガンダムの名に恥じない戦いをしてみせろ!」

カーメン「ご苦労な事だ。フフフフ」
カーメン「クズはクズらしい死に方をするもの」
カーメン「この私に逆らった罪は重いと知れ」
カーメン「ヌビアの王に対するお前達のその態度は、不愉快だ!」
カーメン「」

イサム「ピンポイントバリアパンチを・・・くらいやがれぇっ!!」


Enemy's Ace
スエッソン(マヒロー) ミドガルド(アルマイヤー)

Enemy's Army
マヒロー(スエッソン) アルマイヤー(ミドガルド) ズサx8 ウォドムx5 マヒローx6 アルマイヤーx2
 
New Face
なし 

Item
デュアルセンサー・コンピュータコア(コンテナ) 高性能照準器(スエッソン) 高性能レーダー(シャギア) サイコフレーム(オルバ)
ナノマシンユニット(メリーベル) 大型ジェネレーター(ミドガルド) ハロ(カテジナ) 精神エナジー装置(カーメン)

New Skill

プルL33までに(NTL3) イサムL40(魂) プルL37までに(覚醒 切り払いL3) ヒイロL38(覚醒) ウッソL37までに(NTL3)
ブライトL38までに(指揮官L4) クワトロL39(魂) ウッソL42までに(魂) ジュドーL40(魂) カミーユL40(魂) ウッソL44までに(NTL4)

Custom

デスサイズヘルカスタムにハロ
アルトロンカスタムにバイオセンサー
レオパルド・デストロイに高性能照準器
GXにハロ
ベルディゴに大型ジェネレーターと超合金Z

DXの武器を4段階に

Master Point
シナリオ開始時32
シナリオ終了時33(難)

第三十五話「私はD.O.M.E・・・黒歴史を封印する者」/4ターン
Topics&Tactics
マップ兵器が使用できないので、ZZ等のMAP兵器主力の機体以外を出しましょう。
敵は延々と出てくるので、適当に資金と経験値を適当に稼いだらクリアしてしまいましょう。
ていうか、多分そんな余裕ないと思いますが・・・。ラー・カイラムは狙われるのでIフィールド装備しておいたほうがいいです。

Event
ラー・カイラムが施設に近づくと敵増援でグルンガスト弐式、ヒュッケバインMK−II

5ターン以内にクリアで熟練度アップ

New Voice
ガロード「えーい。本体はどれなんだよ!」

パーラ「今度当てられたら、操縦はこっちでするからな!

ハリー「今ので終わりだと思わぬ事だ!」

Enemy's Ace
なし

Enemy's Army
Gビット多数(爆)
 
New Face
なし 

Item
ブルーストーン400・ナノマシンユニット・スラスターモジュール(コンテナ) 

New Skill

クワトロL40(指揮官L2) ヒイロL41(魂) ロランL40(魂) ジャミルL34までに(NTL2 切り払いL3 加速)

Custom
大型ジェネレーターx2 ナノマシンユニット購入

フリーデンにナノマシンユニット

Master Point
シナリオ開始時33
シナリオ終了時34(難)

 

第三十六話「奪われた真・ゲッターロボ」/15ターン
Topics&Tactics
前半戦
マジンガーZ(甲児) ゲッター1(武蔵) ダイアナンA(さやか) ブルーガー(神宮寺) ボルト・ランダー(めぐみ) バトルクラフト(小介)が
強制出撃。しかも周りを敵に囲まれて、かなり危険な状態で始まります。
まずマジンガーで敵の布陣に風穴を開け、小介、めぐみ、神宮寺は加速をかけて戦域離脱。さやかと武蔵は甲児を援護しつつ離脱、
でいいと思います。
 

後半戦
会話イベント、かなり燃えるので逃さないようにしたいところです。

Event
前半戦
甲児以外がマップ外に逃げるとオベリウスx3 ジェノサイダーF9x3 ズガールx3がゴーゴン付近に展開

さやかを一番最後に脱出させると甲児との会話イベント

マジンガーのHP残量に応じて甲児の会話発生。
3分の1程度になるとイベント発生で前半戦終了


後半戦
甲児のマジンガーが撃墜されるとマジンカイザーイベント。燃えます!

マジンカイザー登場の次の自軍フェイズ、ラー・カイラム隊合流(座標3:14付近)

甲児とゴーゴン・バットの戦闘で会話発生
ゲッターチームとバット・ゴーゴンの戦闘で会話発生
鉄也とゴーゴン・バットの戦闘で会話発生
洸とバットの戦闘で会話発生

真・ゲッターのHPを3割程度に減らすとイベント発生。その後シナリオクリア。
このイベントをこなすと、熟練度に関係なく真・ゲッターが入手できます。
また、ここで真・ゲッターを破壊してしまうと、強化型ゲッタードラゴンを入手
(名前はゲッタードラゴンのままですが、能力値はアップしている)

New Voice
バット「どうだ!?ゲッターロボを敵に回した気分は!?」
バット「フハハハ!ゲッタービーム!」
バット「お、おのれ・・・マジンガーの力を侮ったか!」
バット「い、いかん・・・わしの心臓が・・・」
バット「ストナーサンシャインでトドメをさしてやる!」

甲児「どうしてもマジンカイザーと戦いたいみてぇだな!」
甲児「何だぁ!?それでカイザーを倒す気なのか!?」
甲児「ゴーゴン大公!てめえの相手はこの俺だ!」

ロラン「VRメット!次の敵機をチェック!」
ロラン「この場は僕が引き受けます」
ロラン「シールドを!」

竜馬「行くぞ、ゴーゴン大公!」
竜馬「勝負だ!バット将軍!」
隼人「いけ、リョウ!」


ゴーゴン「新しいマジンガーだろうがなんだろうが、破壊してくれるわ!」
ゴーゴン「おのれ・・・グレートマジンガーめ。ひねり潰してやる!」

鉄也「ゴーゴンめ・・・こちらの手を探っているのか」


Enemy's Ace
前半
ゴーゴン(ミケロス) 

後半
ゴーゴン(ミケロス) バット(真・ゲッター)

Enemy's Army

前半
ジャラガx10 グシオスβIIIx8 ジェノサイダーF9x2

後半
ミケロス(ゴーゴン) ダンテ(ダンテ) ゾリ(ガレリィ)恐竜ジェット機x8 ジャラガx5 ゼンIIx4 ズガールx2 恐竜ジェット機x5
ズーx5 バドx5 ゾリx3
 
New Face
なし 

Item
デストロイド・モンスター、ジ・O(洞窟) 超合金Z(ゴーゴン) ユニットは熟練度によって、ノイエジール、GP−02に変化。

New Skill

ジュンL35までに(熱血 期待) カリスL39までに(人工NTL4) フォウL32(強化人間L3) 武蔵L43(援護L3) 
フォウL35までに(切り払いL3) ジュンL37(援護L2) ウィッツL34(援護L2) ボスL22(幸運) 洸L45(念動力L6)
コウL44までに(魂)

Custom
ダイターン3にナノマシンユニットとハイブリッドアーマー
マジンカイザーに高性能照準器と超合金Z
真・ゲッターに高性能照準器と超合金Z
コン・バトラーVに大型ジェネレーターとVRメット
ボルテスVにナノマシンユニットとVRメット
ライディーンにハイブリッドアーマーとコンピューター・コア
ダンクーガにメガジェネレーターとVRメット
グランヴェールにハイブリッドアーマーと高性能ガソリンエンジン
ガッデスに高性能レーダーとサイコフレーム
ザムジードにメガブースターとVRメット
ヴァルシオーネRにハイブリッドアーマーとVRメット
ディアブロにハイブリッドアーマーとチョバムアーマー、デュアルセンサー
ノルス・レイにチョバムアーマーx3
R−1改にデュアルセンサー、ソーラーパネル、サイコフレーム
R−GUNパワードに高性能レーダー、大型ジェネレーター、高性能レーダー
グレートマジンガーにデュアルセンサーx2

フォウをジ・Oに乗せかえ

ジ・Oの装甲を5段階に
マジンカイザーと真・ゲッターのENを10段階に
マジンカイザーと真・ゲッターの装甲を5段階に

Master Point
シナリオ開始時34
シナリオ終了時35(難)

 

第三十七話「僕らが求めた戦争だ」/19ターン
Topics&Tactics
敵は一路、ラー・カイラムを狙ってくるので、ラー・カイラムに届かない位置で壁を作ってくい止めましょう。
戦艦4隻に攻め込まれると防ぎきれずにラー・カイラムへの攻撃を許してしまう場合があるので要注意!

また、フロスト兄弟は、どちらか一方を倒すorHPが3割程度まで下がるとイベントが発生し、徹底してしまいます。
倒すなら両方適度に減らしてからツインサテライトキャノンなどで一気に殲滅しましょう


Event
マップ端の洞窟付近にアルトロン、ヴァサーゴ、アルマイヤーx3 マヒローx6
アルトロンとヴァサーゴ以外の敵を倒すか、兄弟どちらかのHPが3割以下でイベント発生。ヴァサーゴ、アルトロン撤退。

ジロンとフロスト兄弟の戦闘で会話発生
ガロードとフロスト兄弟の戦闘で会話発生

フロスト兄弟を倒すと熟練度アップ
 
New Voice

隼人「リョウ、わかってるな!?」
竜馬「ああ、感情を込めて真・ゲッターのパワーを引き出す!」
弁慶「うおおっ!」

竜馬「いかん、避けそこなったか!」
弁慶「よそみでもしてたのか?リョウ」
隼人「フッ、お前じゃあるまいし」

竜馬「真・ゲッターと互角に戦うとは・・・やるな!」

シンゴ「もろにくらったか!」
サラ「どこに当たったの!?」
トニヤ「甲板をかすめただけ。このくらい、平気よ」

Enemy's Ace
ホーラ(エンペラー改) キャローン・グレタ(ドラン) 

Enemy's Army
ドラン(グレタ・キャローン) エンペラー改(ホーラ) ドランx5 ギブロスx3 デラバスギャランx2 ガラバゴスx6 
 
New Face
なし 

Item
ハロ・高性能照準器(洞窟) ブルーストーン500(コンテナ) 大型ジェネレーター(オルバ) ミノフスキークラフト(シャギア)

New Skill

ヤンロンL36(援護L1) ヤンロンL40までに(切り払いL3) マーベットL43(援護L3) ジュドーL45までに(切り払いL4) 
フォウL40(援護L2) サラL44までに(援護L 愛) マーベットL44(激励) ヒイロL44(援護L1) 竜馬L45(覚醒) ミオL44(脱力)
フォウL41(愛)

 
Custom
プロペラントタンクx2売却
防塵装置x2売却
VF-11Bファイターとカプリコ売却
超合金Zx4購入

ザムジードのVRメットを外して超合金Z装備
ヴァルシオーネRのハイブリッドアーマーを超合金Zに
ノルス・レイのチョバムアーマーx3をハイブリッドアーマー、チョバムアーマー、超合金Zに
ホワイトアークにチョバムアーマーx2
真・イーグル号とバトルジェットにミンメイ人形
DXに精神エナジー装置
サイバスターにハロと大型ジェネレーター
フリーデンにブースターとホバークラフト
ソレイユにブースター
スモー(ハリー)に超合金Z
アルトロンカスタムにチョバムアーマー
デストロイド・モンスターに高性能レーダーx2、高性能照準器
ラー・カイラムにVRメット
YF−21にコンピューター・コア

マックスをデストロイド・モンスターに
トロンをブングルスキッパーに
マリアをブングルローバーに

グランヴェール、ガッデス、サイバスター、ザムジード、ヴァルシオーネR、ディアブロのENを5段階に
ヴァルシオーネRとグランヴェールとガッデスの限界を3段階に
ヴァルシオーネRの運動性を2段階に



Master Point
シナリオ開始時35
シナリオ終了時36(難)


第三十八話「月光蝶」/19ターン
Topics&Tactics
前半戦
敵の先陣を切って位置しているドッゴーラは水中にいるのでダメージを与えにくいです。
真・ゲッター3やガッデス等で当たると幾分楽です。ビーム兵器はほとんど効かないので注意!
僕は開幕いきなり弁慶気合x2,竜馬気合で大雪山おろし発動で戦いました。

また、カテジナとのイベントを見るためにも、ウッソを出撃させたいところです。

ところで、マックスを初めて出撃させて気づいたのですが、コイツ、特殊技能の「天才」がなくなってますね・・・・
バルマー戦役後、ミリアとラブラブすぎて凡人になりはてたのだろうか(笑)
まぁそんなことより、マックスはこれにより「使えねぇ」の烙印を押されました(爆)
これだったらフォッカーを乗せてガッツ発動させた後に遠くからペチペチ撃ってた方が面白い(笑)

しかしそれにしても、ちまたではGXやDXにGビットがついただとか、ガロードと一緒にティファが乗るようになったとか
あるらしいですが、僕はちっともです(T_T) 何がいけなかったんだろう・・・?

魔装機系の新技が軒並みかっこいい!ていうか、αであれだけ目立っていたヴァルシオーネRが霞んで見える(笑)
でも、くるみ割り人形は恥ずかしいですな。見ながら一人で照れてしまいました(笑)
つーか、パンツはいてるんか!?プレシア!!(核爆)

後半戦
ギンガナム、クワトロ、アムロのDVEが!!くはーーーー!感動!!
10ターン以内にクリアしなくてはいけませんが、まぁそんなに厳しくもないでしょう。
まぁでも、ターンXのEN回復(大)は卑怯だと思いましたが(ーー;)


Event
前半
ウッソとカテジナの戦闘で会話発生(二回)

カテジナ以外の敵を10ターン以内に全滅させると熟練度アップ
カテジナを倒すと(もしくはHPを3000程度に減少させると)イベントが発生し、ターンX登場。
このターンXを倒すと前半終了。しきり直して後半戦へ。
ちなみに後半は月が出ていないのでDX、GXは不要と思われます(爆)

後半
4ターン目 敵フェイズ グエン(アドラステア)、アドラステアx3 ウォドムx3(座標25:4付近)
ハリーとギンガナムの戦闘で会話発生
ロランとミドガルドの戦闘でミドガルドDVE
ロランとギンガナムの戦闘で会話イベント(DVE)
甲児とギンガナムの戦闘で会話発生
ウッソとギンガナムの戦闘で会話発生

 
New Voice

ロラン「肉弾戦ならーっ!!」
ロラン「あなた達にはディアナ様のお考えがわからないのですか!?」
ロラン「あなたを死なせるわけにはいきません!」
ロラン「機体調整がうまくできたなかった!?」
ロラン「あなたが黒歴史を繰り返すというのなら、あなたはディアナ様の敵だ!」
ロラン「月光蝶なんて、使いたくはないけど!」
ロラン「戦いを楽しむような人たちなんて!」

甲児「どこ見てんだ!今度は俺の番だぜ!」

ディアナ「戦いともなれば、皆様の前に出て指揮を執らなければならない立場です!」
ディアナ「攻撃の手をゆるめてはなりません!」

ミラン「ディアナ様、主砲を発射いたします」
ディアナ「よしなに」

ミラン「ディアナ様・・・」
ディアナ「私のことは構わなくともよい」

ミラン「ディアナ様、ここは危険です。おさがりください」
ディアナ「いえ・・・わたしはここにいなければならないのです」

ミラン「あとの事は私に任せて、安全な場所へ」
ディアナ「今楽をするわけには参りません」

ディアナ「これもまた、私が犯した罪なのでありましょう・・・」
ディアナ「なかなかの手練れのようですね」
・・・私の指揮がつたなくてもうしわけありません」

ディアナ「この程度、問題ではありません。各自の奮闘に期待します」
ディアナ「このソレイユを盾代わりにする」

ムーンレィス兵「かまわん!接近戦で仕留めろ!」

スエッソン「北斗七星の陣で攻撃する!」
スエッソン「フン・・・初戦は地球の機械。その程度のものだろうな!」→ソレイユで攻撃したんだよ!!(笑)
スエッソン「さすがガンダム。俺と互角に戦えるとはな!」
スエッソン「お前のような敵が出てくるのを待ってたんだよ!ガンダム!」
スエッソン「未熟者め!永年の演習が無駄になるわ!」
スエッソン「こ、このマヒローが押されているだと!?」
スエッソン「そんなものはマヒローにかすりもせん!」
スエッソン「ヒゲのガンダムは俺にやらせろ!」

弁慶「おおっ!しまった!」
竜馬「大丈夫だベンケイ。俺達がいる!」
隼人「リョウの言うとおりだぜ!」

リョウ「流石だな隼人!」
隼人「あれくらいかわせて当たり前だ」

ハリー「早まるな!チームワークで!」
ハリー「魔法ではない。技術力だ」
ハリー「間合いを見切っていたか。いい腕をしているようだな」
ハリー「残念だが、私と戦うレベルには至っていないようだ」
ハリー「私の機体に命中させたことは評価に値するが・・・」
ハリー「ギンガナム、覚悟ぉっ!」
ハリー「ユニバァァァァス!」

ギンガナム「貴様のエネルギーは全て頂いている!ゲンガナムの電力のようにな!」

ギンガナム「シャイニングフィンガーとはこういうものだ!」
ギンガナム「ディアナがそんなに好きかーーっ!」
ギンガナム「貴様如きに、このターンXを捕捉する事は不可能だ!」
ギンガナム「面白い!さすがは忌まわしきモビルスーツ・・・ガンダム!」
ギンガナム「∀!貴様の任務は終わったんだよ!」
ギンガナム「ハハハ!死を意識することが、生きることを実感させる!」
ギンガナム「ええい、機能不全に落ちたのか!?引くも押すもできない!」
ギンガナム「こ、このギム=ギンガナムが封印されるというのか!」
ギンガナム「システムの赴くままに共に死す。それも面白いとはおもわんか?」
ギンガナム「お前の生体データを取りつつ、神の国への引導を渡してやる!」
ギンガナム「愚か者が!我がターンXの餌食にしてくれる!」
ギンガナム「遅いぞ!何をしている!」
ギンガナム「お前達の力ではその程度だろうよ!!」

ヒイロ「その油断が命取りになる」

マサキ「俺の奥の手を見せてやるぜ!」
マサキ「おらおらおらおら!」
マサキ「これが!秘剣、ディスカッター乱舞の太刀!」

メリーベル「あんたにあたしの相手が務まるかい!?」
メリーベル「ギム=ギンガナムの覚悟に怖くなったのかい!?ローラ=ローラとやらは!」
メリーベル「フン、つまらない相手!」

グエン「君たちでは時代を動かすことはできない!」
グエン「そんな攻撃で私を止めることはできないのだよ!」
グエン「そちらの思惑通りにはいかない!」
グエン「戦争というのは武力だけではない。何故、それがわからんのだ!」
グエン「わ、私が、こんなところで・・・!」

ミドガルド「わ、私が裁きを受けねばならぬと言うのか!」

Enemy's Ace
前半
カテジナ(ゴトラタン) スエッソン(マヒロー) 

後半
ギンガナム(ターンX) ミドガルド(アルマイヤー) メリーベル(バンデッド)

Enemy's Army
前半
マヒロー(スエッソン) ゴトラタン(カテジナ) ドッゴーラx3 リグ・シャッコーx4 マヒローx5 ウォドムx3 エンドラx2 アドラステアx2
アルマイヤーx3 バンデッドx4

後半
アドラステアx2 マヒローx4 ザンネックx4 バンデッドx6

 
New Face
なし 

Item
前半
サイコフレーム(スエッソン) ナノスキン装甲(ギンガナム)

後半
ミノフスキークラフト、ミンメイ人形(洞窟) ハロ(メリーベル) スーパーリペアキット(グエン) HPHGCP(ギンガナム) 

New Skill

プレシアL40までに(切り払いL2) マックスL36までに(愛 シールド防御L1) ヒイロL45(シールド防御L3) アムロL39(指揮官L2 魂) 
マーベットL48(シールド防御L3) ウッソL45(切り払いL4) ロランL46(シールド防御L4) マックスL41までに(援護L1 覚醒)
ハリーL44までに(指揮官L2,魂) ウッソL48(シールド防御L3) キッドL46までに(切り払いL2) 万丈L47(魂) イサムL48(援護L1)
プレシアL47(切り払いL3)
 
Custom
ナノスキン装甲購入
チョバムアーマー売却

ボルトクルーザーにミンメイ人形
Hi-νガンダムにハロ
V2のコンピュータ・コアをサイコフレームに
サンドロックカスタムのマグネットコーティングをコンピューター・コアに
トールギスIIIに高性能レーダー
GP−03にナノスキン装甲、HPHGCP
ライディーンのハイブリッドアーマーをナノスキン装甲に
ノルス・レイのチョバムアーマーをハイブリッドアーマーに


エニルをGファルコンに

ホワイトアーク、Gファルコン、サイバスター、ディアブロ、ゼロカスタム、マジンカイザー、ブライサンダー、GP-03、ザムジード、R−GUN、
ZZ、トールギスIIIの限界を3段階に
V2アサルトバスターの装甲を5段階に
スモー(ハリー)のENをMAXに
スモー(ハリー)の運動性を5段階に
∀のENを8段階に


Master Point
シナリオ開始時36
シナリオ終了時36(難)

第三十八話「月光蝶」/19ターン
Topics&Tactics
前半戦
敵の先陣を切って位置しているドッゴーラは水中にいるのでダメージを与えにくいです。
真・ゲッター3やガッデス等で当たると幾分楽です。ビーム兵器はほとんど効かないので注意!
僕は開幕いきなり弁慶気合x2,竜馬気合で大雪山おろし発動で戦いました。

また、カテジナとのイベントを見るためにも、ウッソを出撃させたいところです。

ところで、マックスを初めて出撃させて気づいたのですが、コイツ、特殊技能の「天才」がなくなってますね・・・・
バルマー戦役後、ミリアとラブラブすぎて凡人になりはてたのだろうか(笑)
まぁそんなことより、マックスはこれにより「使えねぇ」の烙印を押されました(爆)
これだったらフォッカーを乗せてガッツ発動させた後に遠くからペチペチ撃ってた方が面白い(笑)

しかしそれにしても、ちまたではGXやDXにGビットがついただとか、ガロードと一緒にティファが乗るようになったとか
あるらしいですが、僕はちっともです(T_T) 何がいけなかったんだろう・・・?

魔装機系の新技が軒並みかっこいい!ていうか、αであれだけ目立っていたヴァルシオーネRが霞んで見える(笑)
でも、くるみ割り人形は恥ずかしいですな。見ながら一人で照れてしまいました(笑)
つーか、パンツはいてるんか!?プレシア!!(核爆)

後半戦
ギンガナム、クワトロ、アムロのDVEが!!くはーーーー!感動!!
10ターン以内にクリアしなくてはいけませんが、まぁそんなに厳しくもないでしょう。
まぁでも、ターンXのEN回復(大)は卑怯だと思いましたが(ーー;)


Event
前半
ウッソとカテジナの戦闘で会話発生(二回)

カテジナ以外の敵を10ターン以内に全滅させると熟練度アップ
カテジナを倒すと(もしくはHPを3000程度に減少させると)イベントが発生し、ターンX登場。
このターンXを倒すと前半終了。しきり直して後半戦へ。
ちなみに後半は月が出ていないのでDX、GXは不要と思われます(爆)

後半
4ターン目 敵フェイズ グエン(アドラステア)、アドラステアx3 ウォドムx3(座標25:4付近)
ハリーとギンガナムの戦闘で会話発生
ロランとミドガルドの戦闘でミドガルドDVE
ロランとギンガナムの戦闘で会話イベント(DVE)
甲児とギンガナムの戦闘で会話発生
ウッソとギンガナムの戦闘で会話発生

 
New Voice

ロラン「肉弾戦ならーっ!!」
ロラン「あなた達にはディアナ様のお考えがわからないのですか!?」
ロラン「あなたを死なせるわけにはいきません!」
ロラン「機体調整がうまくできたなかった!?」
ロラン「あなたが黒歴史を繰り返すというのなら、あなたはディアナ様の敵だ!」
ロラン「月光蝶なんて、使いたくはないけど!」
ロラン「戦いを楽しむような人たちなんて!」

甲児「どこ見てんだ!今度は俺の番だぜ!」

ディアナ「戦いともなれば、皆様の前に出て指揮を執らなければならない立場です!」
ディアナ「攻撃の手をゆるめてはなりません!」

ミラン「ディアナ様、主砲を発射いたします」
ディアナ「よしなに」

ミラン「ディアナ様・・・」
ディアナ「私のことは構わなくともよい」

ミラン「ディアナ様、ここは危険です。おさがりください」
ディアナ「いえ・・・わたしはここにいなければならないのです」

ミラン「あとの事は私に任せて、安全な場所へ」
ディアナ「今楽をするわけには参りません」

ディアナ「これもまた、私が犯した罪なのでありましょう・・・」
ディアナ「なかなかの手練れのようですね」
・・・私の指揮がつたなくてもうしわけありません」

ディアナ「この程度、問題ではありません。各自の奮闘に期待します」
ディアナ「このソレイユを盾代わりにする」

ムーンレィス兵「かまわん!接近戦で仕留めろ!」

スエッソン「北斗七星の陣で攻撃する!」
スエッソン「フン・・・初戦は地球の機械。その程度のものだろうな!」→ソレイユで攻撃したんだよ!!(笑)
スエッソン「さすがガンダム。俺と互角に戦えるとはな!」
スエッソン「お前のような敵が出てくるのを待ってたんだよ!ガンダム!」
スエッソン「未熟者め!永年の演習が無駄になるわ!」
スエッソン「こ、このマヒローが押されているだと!?」
スエッソン「そんなものはマヒローにかすりもせん!」
スエッソン「ヒゲのガンダムは俺にやらせろ!」

弁慶「おおっ!しまった!」
竜馬「大丈夫だベンケイ。俺達がいる!」
隼人「リョウの言うとおりだぜ!」

リョウ「流石だな隼人!」
隼人「あれくらいかわせて当たり前だ」

ハリー「早まるな!チームワークで!」
ハリー「魔法ではない。技術力だ」
ハリー「間合いを見切っていたか。いい腕をしているようだな」
ハリー「残念だが、私と戦うレベルには至っていないようだ」
ハリー「私の機体に命中させたことは評価に値するが・・・」
ハリー「ギンガナム、覚悟ぉっ!」
ハリー「ユニバァァァァス!」

ギンガナム「貴様のエネルギーは全て頂いている!ゲンガナムの電力のようにな!」

ギンガナム「シャイニングフィンガーとはこういうものだ!」
ギンガナム「ディアナがそんなに好きかーーっ!」
ギンガナム「貴様如きに、このターンXを捕捉する事は不可能だ!」
ギンガナム「面白い!さすがは忌まわしきモビルスーツ・・・ガンダム!」
ギンガナム「∀!貴様の任務は終わったんだよ!」
ギンガナム「ハハハ!死を意識することが、生きることを実感させる!」
ギンガナム「ええい、機能不全に落ちたのか!?引くも押すもできない!」
ギンガナム「こ、このギム=ギンガナムが封印されるというのか!」
ギンガナム「システムの赴くままに共に死す。それも面白いとはおもわんか?」
ギンガナム「お前の生体データを取りつつ、神の国への引導を渡してやる!」
ギンガナム「愚か者が!我がターンXの餌食にしてくれる!」
ギンガナム「遅いぞ!何をしている!」
ギンガナム「お前達の力ではその程度だろうよ!!」

ヒイロ「その油断が命取りになる」

マサキ「俺の奥の手を見せてやるぜ!」
マサキ「おらおらおらおら!」
マサキ「これが!秘剣、ディスカッター乱舞の太刀!」

メリーベル「あんたにあたしの相手が務まるかい!?」
メリーベル「ギム=ギンガナムの覚悟に怖くなったのかい!?ローラ=ローラとやらは!」
メリーベル「フン、つまらない相手!」

グエン「君たちでは時代を動かすことはできない!」
グエン「そんな攻撃で私を止めることはできないのだよ!」
グエン「そちらの思惑通りにはいかない!」
グエン「戦争というのは武力だけではない。何故、それがわからんのだ!」
グエン「わ、私が、こんなところで・・・!」

ミドガルド「わ、私が裁きを受けねばならぬと言うのか!」

Enemy's Ace
前半
カテジナ(ゴトラタン) スエッソン(マヒロー) 

後半
ギンガナム(ターンX) ミドガルド(アルマイヤー) メリーベル(バンデッド)

Enemy's Army
前半
マヒロー(スエッソン) ゴトラタン(カテジナ) ドッゴーラx3 リグ・シャッコーx4 マヒローx5 ウォドムx3 エンドラx2 アドラステアx2
アルマイヤーx3 バンデッドx4

後半
アドラステアx2 マヒローx4 ザンネックx4 バンデッドx6

 
New Face
なし 

Item
前半
サイコフレーム(スエッソン) ナノスキン装甲(ギンガナム)

後半
ミノフスキークラフト、ミンメイ人形(洞窟) ハロ(メリーベル) スーパーリペアキット(グエン) HPHGCP(ギンガナム) 

New Skill

プレシアL40までに(切り払いL2) マックスL36までに(愛 シールド防御L1) ヒイロL45(シールド防御L3) アムロL39(指揮官L2 魂) 
マーベットL48(シールド防御L3) ウッソL45(切り払いL4) ロランL46(シールド防御L4) マックスL41までに(援護L1 覚醒)
ハリーL44までに(指揮官L2,魂) ウッソL48(シールド防御L3) キッドL46までに(切り払いL2) 万丈L47(魂) イサムL48(援護L1)
プレシアL47(切り払いL3)
 
Custom
ナノスキン装甲購入
チョバムアーマー売却

ボルトクルーザーにミンメイ人形
Hi-νガンダムにハロ
V2のコンピュータ・コアをサイコフレームに
サンドロックカスタムのマグネットコーティングをコンピューター・コアに
トールギスIIIに高性能レーダー
GP−03にナノスキン装甲、HPHGCP
ライディーンのハイブリッドアーマーをナノスキン装甲に
ノルス・レイのチョバムアーマーをハイブリッドアーマーに


エニルをGファルコンに

ホワイトアーク、Gファルコン、サイバスター、ディアブロ、ゼロカスタム、マジンカイザー、ブライサンダー、GP-03、ザムジード、R−GUN、
ZZ、トールギスIIIの限界を3段階に
V2アサルトバスターの装甲を5段階に
スモー(ハリー)のENをMAXに
スモー(ハリー)の運動性を5段階に
∀のENを8段階に


Master Point
シナリオ開始時36
シナリオ終了時36(難)

第三十九話「決戦!Xポイント」/28ターン
Topics&Tactics
前半戦
やっぱ夜間攻めでしょう、夜間攻め!!
敵がわんさか出てくると言うことは金も大量にゲットできると言うことで・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

とかなんとか思ってたら、デラバスギャランの大群が!!き・・・金塊だ!!金塊が迫ってくるーー!!ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ
というわけで、DXの幸運サテライトキャノンあたりで稼がせて貰いましょう!

エルチとファットマンがザブングルで強制出撃(気力150)、ジロンもウォーカーギャリアで強制出撃です(気力120)

後半戦
パトゥーリアやゴースト、Gビットと言った強力なユニットが多数出現。
しかもしきり直しがないために、はじめに出撃させたユニットで引き続き戦うことになります。
逆に言えば、気力もそのまま持ち越しという事になるので、はじめから全力で戦うことも出来ます。
核のHPが結構高いので気をつけましょう。

それにしても、カシムの死に様が実にステキなのですが、これって原作でもこういう死に方だったんですかね?(笑)

Event
前半
ホーラのエンペラー改を落とすと、ホーラはブラッカリィに搭乗。DVE有り(笑)
初期配置の敵を全滅させると、ドーム付近にロザミィ(ロザミアではない)のサイコガンダムMK−IIが。

サイコガンダムMK−IIのHPを半分以下にするとカミーユのZイベント発生(カミーユが出撃している場合)
Zガンダムパワーアップ。これ以後、戦闘BGMが「水の星に愛を込めて」に変化。ロザミィ死亡。

ジロンとティンプ・カシム・グレタ・ホーラの戦闘で会話発生

ティンプのトドメをジロンがさすとDVE

エンペラー改のHPが4割程度になると、ド根性、必中、閃き、熱血がかかります。

 
New Voice

ブレーカー「それで艦を沈める気か?お笑いだぜ!」

エルチ「こ、このぉ!覚えてらっしゃい!」
エルチ「あたしもっ!」

カリス「僕の攻撃も加えれば・・・」

プルツー「今のうちに後退して!」

プル「あたし、モビルスーツの操縦には自信があるもん!」

ガロード「俺が盾になる、あんたは下がってくれ!」

グレタ「まだまだぁっ!こんなもんじゃ退けないね!」
グレタ「どうしたどうした、それで主役を張ってるつもりかい?」
グレタ「たかが一機、このドランでたたいてやるよ!」

ジロン「見てろ、地べたにたたき落としてやる!」
ジロン「もひとつ、おまけだぁっ!」
ジロン「そう簡単に、蜂の巣にされてたまるか!」

キャローン「主砲、撃たせろ!」
キャローン「みんな!この戦い、あたし達の勝ちだよ!」
キャローン「こいつらを倒せば大出世だよ!」
キャローン「あっはははは!このホワイティは伊達じゃないって事さ!」
キャローン「ルトフ、ホワイティは後退だよ!」

ロラン「そんな分からず屋は斬ります!」

ディアナ「ディアナ=ソレルの名において、援護攻撃を命じます!」

甲児「あいたた・・・キャノピーに頭ぶつけちまったぜ」
甲児「どこ見てんだ!今度は俺の番だぜ!」

ホーラ「撃て!左だ!」
ゲラバ「間に合うかな・・・」

ホーラ「言わせてもらうぜ・・・てめえはこれで終わりだ!」
ホーラ「そんな腕で俺と勝負しようってか。笑わせるぜ!」
ホーラ「なんて射程だ・・・あんなのがあるなんて聞いてないぞ!」
ホーラ「ま、、まて。今回は俺の負けにしといてやる!」

ゲラバ「敵だ!撃て!近づけるな!・・・こんなもんすか?命令は?」
ホーラ「まかせるまかせる。少しは休ませてくれ」

カミーユ「ロザミィ・・・ かわいそうだが・・・ち、直撃させる!」
カミーユ「ロザミィ、やめろ!やめるんだ!」

ティンプ「野郎・・・卑怯は俺の専売特許だぜ!」
ティンプ「ご苦労だったな・・・疲れたろ?」

プルツー「波状攻撃をしかけるよ!」

カシム「おのれ!ちょこまかと動きおって!」
カシム「なんという不手際だ!野蛮人共の思うがままではないか!」
カシム「過去の亡霊どもめ・・・消え去るがいい!」
カシム「渡しはせん!貴様らなんぞに、この大地を渡しはせんぞぉーっ!」

Enemy's Ace
前半
キャローン(エンペラー改) ホーラ(エンペラー改) ティンプ(エンペラー改) グレタ(ドラン) 

後半
カシム(エンペラー改) ティンプ(ブラッカリィ)

Enemy's Army
前半
キャローン・ティンプ・ホーラ(エンペラー改) ドラン(グレタ) デラバスギャランx9 ドランx4

後半
エンペラー改(カシム) ブラッカリィ(ティンプ) Gビットx4 パトゥーリアx6 ゴーストx6 核x8

 
New Face
なし 

Item
テム=レイの回路(洞窟) メガブースター(ティンプ) 高性能照準器(ホーラ)

New Skill

カリスL41(切り払いL3) カミーユL43までに(切り払いL4) プルツーL42までに(援護L2、愛) カミーユL48までに(NTL5)
プルツーL43(強化人間L4) プルL41(援護L2)
 

Custom
アムロをZZに
カミーユを∀に

Hi-νガンダムの限界を5段階に
R−1改のEN、運動性、装甲を5段階に

Master Point
シナリオ開始時36
シナリオ終了時37(難)

第四十話「ABAYO」/8ターン
Topics&Tactics
カーメン=カーメン旗艦は一度倒すと二機に分裂。同一ターン以内に全てのカーメン旗艦を落とさないと延々と増え続けます(笑)
たいして強くもないので、稼ぎには最適です(^_^)

そしてカーメンを倒すと出てくるゼンガーですが、気力150でご登場です。
それにしても奴の武器の斬艦刀って、すげぇ名前ですな(笑)

Event
J9とカーメンの戦闘でDVE(3回)

カーメンが分裂してから4ターン以内にカーメンを倒すと熟練度アップ

カーメンを倒すと、初期自軍配置の位置にゼンガーのスレードゲルミル

スレードゲルミルのHPが10000程度になると撤退
 
New Voice


カーメン「これはまた迷惑至極」
カーメン「奴らを倒せ。ぬかるな」
カーメン「不適な。逃がすでないぞ」
カーメン「たかがアステロイドのゴミ一つ。ここで始末してくれるわ」
カーメン「J9よ。その程度で私を倒せると思うな」
カーメン「愚かな・・・私に触れて生きおおせた者はいない」
カーメン「J9め・・・よくもこの私に!」
カーメン「何と・・・奴らを甘く見過ぎたか」
カーメン「おのれ、やりおったな!生かしては帰さん!」
カーメン「バ、バカな!私は神に選ばれし者のはず・・・」
カーメン「せいぜい束の間の安息を貪るがよいわ」

リュウセイ「よし!これもヴィレッタ隊長の特訓の成果だぜ」
リュウセイ「よっしゃ!俺も手をかすぜ!」
リュウセイ「こちらリュウセイ!援護するぜ!!」
リュウセイ「ライ!今の見たか!?・・・って、見てねぇか」

甲児「どうしても、この兜甲児を怒らせたいらしいな」

アムロ「ハイメガランチャーを発射する!」
アムロ「ゼータで仕留めて見せる!」

サラ「こちらも続いて、攻撃開始!」

ヒイロ「援護攻撃を開始する」

アイザック「いまだキッド!」
キッド「風穴開けてやる!」

キッド「真打は最後に出るもんだぜ。イェーイ!」

ヤンロン「隙あり!」

トニヤ「うっ!こっちが狙われている?」
サラ「トニヤ!何機かこっちに援護に回して!」

ゼンガー「我はゼンガー=ゾンボルト・・・メイガスの剣なり!」
ゼンガー「一撃必殺の攻撃でなければ、意味はないぞ!」
ゼンガー「スレードゲルミルに直撃を受けるとは・・・油断したか」
ゼンガー「メイガスの剣たるこの俺が、この程度で!」
ゼンガー「マシンセルの回復が間に合わんか。覚悟を決めるときがきたようだな」
ゼンガー「うぐっ、このゼンガー、これぐらいではまだ死なん!」
ゼンガー「くっ、だが、この逆境が俺を奮い立たせるのだ!」
ゼンガー「一度は捨てた命、惜しくはない!」

ゼンガー「一刀両断!」
ゼンガー「我が斬艦刀に、断てぬものなし!」


甲児「正義の魔人、マジンカイザーの力を見せてやる!」

Enemy's Ace
カーメン=カーメン(カーメン=カーメン旗艦)

Enemy's Army
カーメン=カーメン旗艦(カーメン=カーメン) ハンブルビXOx9
 
New Face
なし 

Item
グラビティウォール(ゼンガー)

New Skill

万丈L52までに(援護L1) 竜馬L51までに(援護L1) キッドL51までに(援護L1)
  
Custom
ドンキーのパンx8購入
ミンメイ人形x3購入

真・イーグル号、ギャリーウィル、イーグルファイターにミンメイ人形
ギャリィウィルに高性能レーダー
νガンダムのミノフスキークラフトをA−アダプターに
ノルス・レイのハイブリッドアーマーをグラビティウォールに
ディアブロのチョバムアーマーをハイブリッドアーマーに
スモー(ハリー)の高性能ガソリンエンジンをサイコフレームに

ノルス・レイの装甲を10段階に
グランヴェール・ガッデス・ザムジード・ヴァルシオーネR改のENを8段階に
ダイターンのENを6段階に


Master Point
シナリオ開始時37
シナリオ終了時38(難)

次の攻略日記へ

SRWα外伝攻略メニューへ