1Super Robot Wars α外伝

         Operation Report

第四十一話「黒歴史の終焉」/20ターン
Topics&Tactics
なんだか敵が盛りだくさん。
ていうか、ゴースト!お前が一番むかつくんじゃーーーーー!発掘されてんじゃねぇよ!(>_<) 

とか、思ってたんですがやっぱ変更!ザンネック!こいつだ!いきなりマップ兵器ぶっぱなしてんじゃねぇぇぇぇぇ!

・・・なんて事を書いてたら更なる衝撃!増援で出てきたゲーマルク!出てきていきなりマップ兵器かよ!!
生意気なんじゃよ!

ちなみにホモ兄弟は、オルバを先に倒した方がきっと楽です。そして、オルバ達を倒すとミケーネの軍団が登場。
堅い敵が多く、消耗戦になります。前半戦では、ENやSPは極力節約しないとミケーネ戦が辛くなります。注意!

Event

少し進軍すると横腹を突かれる形でゲーマルクが2機づつ敵増援
メリーベルを倒した時にグエンが残っているとグエン付近にドーベンウルフx4 リグ・コンティオx4 ザンネックx2

ロランとグエンの戦闘で会話発生
ガロードとフロスト兄弟の戦闘で会話発生

シャギアはHPが半分以下になるとド根性、気合、熱血をかけてきます
オルバは同条件で覚醒、必中、ド根性

オルバを先に倒すとシャギアにド根性、熱血、集中、覚醒
シャギアを先に倒すとオルバはド根性・熱血・必中・鉄壁

オルバ達を倒すとミケーネ帝国との決戦に入ります。
画面上のマウンテンサイクル付近にミケーネ軍勢出現。
暗黒大将軍(暗黒大将軍) ミケロス(ゴーゴン) ダンテ(ダンテ) グシオスβIIIx4 ズガールx4 オベリウスx2 ピグドロンx4 ギルギルガン

甲児・鉄也とゴーゴンの戦闘で会話発生
竜馬・甲児・鉄也と暗黒大将軍の戦闘で会話発生

暗黒大将軍のHPが半分程度になるとド根性・必中・熱血がかかります。
それにしても今回の暗黒大将軍、ヤケにカッコ良い(笑)


New Voice

クワトロ「打ち所が悪いとこんなものか」

グエン「これが啓示というものだ、ローラ!」
グエン「何故だ、ローラ!何故私に刃向かうようなまねをする!」
グエン「目には目、歯には歯、銃には銃で応える!」
グエン「そんな攻撃で私を止めることはできないのだよ」
グエン「くっ・・なぜ私の理想を理解できないのだ」
グエン「まだだ!まだ機体は保つはずだ!」
グエン「うぐっ・・・!私はこのまま消えていく男ではないのだ!」
グエン「ロ・・・ローラ、この私を倒そうと言うのか」

メリーベル「かっこばっかりで、下手な戦い方なんだから」
メリーベル「甘っちょろい戦い方だね」
メリーベル「なんだ、口先だけかい!?」
メリーベル「やるじゃないさ!地球人のくせに!」

万丈「ちっ、こうなれば、こちらの間合いに持ち込むだけだ」
万丈「ここは僕とダイターンの出番だな!」
万丈「こういう時、見逃せないたちなんでね」
万丈「なりは大きくても、ダイターンは意外に身軽なのさ」

鉄也「見ちゃいられん、ここは俺が出る!」
鉄也「その隙を見逃すほど、俺は甘くない!」
鉄也「ミケーネめ!俺はお前達を倒すため、今日まで生きてきたんだ!」
鉄也「暗黒大将軍!正々堂々と勝負だ!」

ガロード「そんなもん効かないんだよ!」
ガロード「シャギア!てめえには絶対負けねぇ!」

ロラン「ホワイトドールで援護します!」
ロラン「ミサイルが発射できない!?だったら!」
ロラン「機体制御がうまくいってなかった!?」
ロラン「みなさん、下がってください!月光蝶システムを起動させます!」
ロラン「うわっ!コントロールが!」
ロラン「月光蝶なんて・・・使いたくはないけど!」

甲児「てめえらが束になってかかってきても、俺には勝てねぇよ!」
甲児「俺が相手だ暗黒大将軍!」

竜馬「まだだ、もう一撃!くらえ!」

トニヤ「ちょ、ちょっと・・・ダメージが大きいわよ!」
サラ「こんな時にキャプテンがいてくれれば・・・」

サラ「くっ、右舷に被弾!?」
シンゴ「大丈夫、まだまだいけるぞ!」

サラ「フリーデン、援護行動に入ります!」

セニア「そんな攻撃、あたしのこのノルスに通用する訳ないでしょ!」

アムロ「Zの運動性能を生かせば、いけるはずだ!」
アムロ「みんな下がれ、あのガンダムは俺が相手をする!」
アムロ「照準内に捉えた・・・ハイメガランチャー、いけっ!」

オルバ「アシュタロンを盾にする!」
オルバ「やらせはしない・・・」
オルバ「次は僕の番だね、兄さん・・・」

シャギア「悪いが、お前の思うようにはいかない」
シャギア「戦闘に支障が出るほどのダメージではない」
シャギア「再び土へ還れ、∀と呼ばれたガンダムよ」
シャギア「戦闘不能だと!?この私が!?」
シャギア「所詮は力無き者の攻撃と言うことか」

ハリー「警告しておく。二度と私に近寄らん事だ」

隼人「ぐうっ!俺達をここまで追いつめるとは・・・!」
竜馬「だが、引くわけにはいかんっ!」
弁慶「敵ながら大したやつだぜ」

ゴーゴン「ちっ!!マジンカイザー、次はないと思え!」

暗黒大将軍「どうした?暗黒大将軍に刃向かう愚かさを今頃気づいたか」
暗黒大将軍「俺は戦う!ミケーネ帝国が太陽を取り戻すその日まで!」
暗黒大将軍「フン・・・ミケーネは貴様らなどに負けはせんのだ」
暗黒大将軍「人間共よ、地上は我らミケーネ帝国のものだ!」
暗黒大将軍「さすがゲッター・・・恐竜帝国を一度は滅ぼしただけのことはある!」
暗黒大将軍「おのれ剣鉄也・・・その首を落とすまで、俺は死なんぞ!」
暗黒大将軍「死にたければ、次も俺にむかってくるがいい!」
暗黒大将軍「ミ、ミケーネ帝国・・・万歳!!」

Enemy's Ace
オルバ(ガンダムアシュタロン) シャギア(ガンダムヴァサーゴ) メリーベル(バンデット) グエン(サイコガンダムMK−II)

Enemy's Army
ガンダムアシュタロン(オルバ) ガンダムヴァサーゴ(シャギア) バンデット(メリーベル) サイコガンダムMK−II(グエン) バンデットx2 
ゴーストx6 アルメイヤーx3 ザンネックx3 ゲーマルクx3 ドーベンウルフx4

New Face
なし 

Item
HPHGCP・大型ジェネレーター(洞窟) 高性能レーダー(シャギア) ミンメイ人形(メリーベル) サイコフレーム(オルバ) 
スーパーリペアキット(グエン) 超合金Z(ゴーゴン) サイコフレーム(ダンテ) 超合金ニューZ(暗黒大将軍)


New Skill

アムロL45までに(NTL5) 鉄也L46までに(援護L1) シンゴL54までに(補給) アムロL53(NTL6) クワトロL49(NTL5)

Custom
ホワイトアークに超合金Z(ノルス・レイ装備)
ノルス・レイに超合金ニューZ
R−GUNパワードにサイコフレーム
グランヴェールに超合金Z(ヘビーアームズカスタム装備)
ヘビーアームズカスタムにハイブリッドアーマー
フリーデンのホバークラフトをドンキーのパンに
GファルコンのIフィールドバリアをドンキーのパンに
V2の高性能ガソリンエンジンをドンキーのパンに
バトルジェットにミンメイ人形
ギャリィウィルにドンキーのパンギャリィホバーにカートリッジ
ボルトクルーザーにミンメイ人形
バトルクラッシャーにIフィールドバリア
グレートマジンガーのデュアルセンサーを高性能照準器に

スモー(ハリー)、ノルス・レイ、DXの限界を5段階に
グレートマジンガー、ダイターン、ライディーン、ダンクーガ、キュベレイMK−II(プルツー)、R−1改の限界を3段階に
ダイターン3,コン・バトラー、サイバスター、グランヴェール、ディアブロのENを10段階に


Master Point
シナリオ開始時38
シナリオ終了時38(難)

多分、規定ターン以内にクリアしないといけないんでしょうが、無理でした(ーー;)

 

第四十二話「竜が滅ぶ日」/20ターン
Topics&Tactics
敵の数はそう多くはないのですが、バット将軍は精神を2回。ゴールに至っては3回も精神で復活してきやがります。
援護を使って一気に倒さないと厳しいです。

Event


2ターン目以降、毎ターン敵フェイズに回避不可のマップ攻撃。狙いはランダムで決められ、残りHPの半分を削られる

バットはHPが6割程度になるとド根性,気合,熱血,ひらめき,必中使用
次は4割程度になると、ド根性,熱血,必中,ひらめき,鉄壁使用。他はともかく、鉄壁がウザイです(ーー;)

バット将軍を倒すと帝王ゴール(ダイ) ガレリィ(グダ) ゾリx9 グダx2 恐竜ジェット機x5
(27:12付近にゴール、ゾリx4 25:15付近に他部隊)

ゴールはHPが多少減った段階で、ド根性,熱血,必中,ひらめき,鉄壁
半分程度でド根性,熱血,必中,ひらめき,鉄壁,気合
4割程度でド根性,魂,必中,ひらめき,鉄壁,狙撃

竜馬とゴールの戦闘で会話発生

20ターン以内でクリアで熟練度アップ(?)

New Voice

竜馬「この敵は、俺が引き受ける!」

トニヤ「敵が来るわよ!」
サラ「わかったわ、攻撃を開始して!」

キッド「真打ちは最後に出るもんだぜ。イェーイ!」

万丈「おっと、キミの相手はこの僕がする」
万丈「よし、僕も手を貸そう!」

バット「恐竜空母グダよ、奴らを地獄にたたき落とせ!」
バット「このバット将軍、その程度の攻撃では傷一つ負わんわ!」
バット「フハハハ・・・噂ほどではないな、マジンガーよ」
バット「姿なき恐竜爆撃隊の恐ろしさを思い知るがいい!」
バット「ええい、ゲッターめ、勝負はこれからよ!」

ガレリィ「貴様らの考えていることなどお見通しよ!」
ガレリィ「人間の頭脳ではその程度だろうな」
ガレリィ「人間共の思い通りにはさせん!」
ガレリィ「人間共の作った兵器など、話にもならんわ!」
ガレリィ「マジンガーなど恐るるに足りんわ!」

鉄也「恐竜帝国の好きにはやらせんぞ!」

大作「ふぅ〜 危かぁ・・・」
豹馬「心配すんなって、大作!」

ゴール「やれ、無敵戦艦ダイよ!我らが地上をこの手にするために!」
ゴール「やれ、無敵戦艦ダイよ!人間共を蹴散らせ!」
ゴール「フフフ・・・ッ人間共め、やるではないか!」
ゴール「ぐははは!それで我が恐竜帝国の進撃を止めるつもりか!
ゴール「このゴール、直々に引導を渡してくれるわ!」
ゴール「その程度で霊長類などと名乗っておるのか、身の程知らずめ!」
ゴール「ワシに傷つけた罪は万死に値するぞ!」
ゴール「ば、馬鹿な・・・人間共がこんな力を・・・!」
ゴール「こ、この帝王ゴールをここまで追いつめるとは・・・!」
ゴール「おおおっ!? こ、これがマジンガーの力なのか」
ゴール「ええい、恐竜帝国の悲願達成を阻むつもりか・・・」
ゴール「ぐおっ!ゲ、ゲッターロボ・・・いまいましいやつらめ!」
ゴール「ば。馬鹿な!この帝王ゴールが!」

Enemy's Ace
バット(グダ) 

Enemy's Army
グダ(バット) 恐竜ジェット機x6 ゼンIIx3 ザイx3 ズーx3 サキx3 ゾリx2 バドx7

New Face
なし 

Item
メガブースター(バット将軍) 超合金Z(ガレリィ) 超合金ニューZ

New Skill

ヴィレッタL47(指揮官L2) 健一L48(激励) 一平L48(覚醒) 大次郎L48(再動)

Custom
ダイターンに超合金Z
Zガンダムにサイコフレーム
ブライサンダーにスーパーリペアキット
ボルトフリゲート・真・ベアー号・バトルマリンにドンキーのパン
ディアブロのハイブリッドアーマーをHPHGCPに
ディアブロのデュアルセンサーを高性能照準器に
ディアブロのハイブリッドアーマーを超合金Zに

フリーデンの装甲をMAXに
フリーデンのHPを3段階に
ホワイトアークの装甲を6段階に



コン・バトラーの限界を3段階に
ディアブロとヴァルシオーネRの限界を5段階に

Master Point
シナリオ開始時38
シナリオ終了時39(難)

多分、規定ターン以内にクリアしないといけないんでしょうが、無理でした(ーー;)

 

第四十三話「人類死すべし」/42ターン
Topics&Tactics
何が注意って、前半戦、洞窟に何もないって事です!(爆)
ここにユニットを派遣する必要はありません。全ユニットでゼンガーに殴りかかりましょう!!
ちなみにゼンガーはHP5000切るくらいで記憶を取り戻すイベントがありますが、破壊してもそれは同じなので
どうせなら破壊して経験値とお金とアイテムと熟練度を取った方がいいです。
しかしゼンガー。敵の時には援護L3もあるのに、味方になったとたんに1になるとは!!
記憶が戻る共に弱くなるなよ(T_T)

後半戦、敵の数はそう多くはないのですが、スリサズ、アンサズの援護Lが4だというのが厳しいです。
ノルス・レイやホワイトアーク等の回復ユニットを出撃させておくとずいぶん楽になります。
とりあえず、取り巻きのベルゲルミルを何とか倒さないと、敵のターンでベルゲルミル→スリサズ(アンサズ)の援護攻撃を
食らうことになります。集中攻撃されるとどんなユニットももたないので、できれば接近したそのターンで取り巻きのベルゲルミルは
落としたいところです。周りのベルゲルミルを落としてしまえば、あとは持久戦。装甲が薄いユニットは援護攻撃を利用しての攻撃がオススメ。
その際は戦艦やスーパーロボットの攻撃に乗じて援護していけば、思った以上にダメージを与えられることもあります。


Event


スレードゲルミルのHPが7割程度になるとド根性・熱血・ひらめき・必中・気合
半分以下になると魂・ひらめき・必中・気合二回
2割程度になるとド根性・魂・ひらめき・必中・気合二回

スレードゲルミルを破壊すると熟練度アップ

スリサズ・アンサズ共通
HP半分でド根性・熱血・ひらめき・必中・気合二回
更に半分で熱血・ひらめき・必中・気合二回
3割程度でド根性・熱血・ひらめき・必中・気合二回

スリサズ、アンサズを倒すと、マップ奥にメイガス(アウルゲルミル) ウルズ(ベルゲルミル) ベルゲルミルx11

ウルズはHP半分でド根性・熱血・ひらめき・必中・気合2回
更に半分で魂・ひらめき・必中・集中・気合2回

メイガスはHP7割程度で熱血・ひらめき・必中
半分程度でド根性・熱血・ひらめき・必中・気合2回・EN全回復
更に3割程度でド根性・魂・ひらめき・必中・鉄壁・気合2回・EN全回復


New Voice

リュウセイ「ジャイアント・トンファー・リボルヴァー!!」
リュウセイ「オラオラ!続けていくぞ!」
リュウセイ「撃って撃って撃ちまくる!」
リュウセイ「R-1改の連続技を受けてみろっ!」
リュウセイ「打つ!さらに打つ!」

トニヤ「敵との距離、あと1000!」
サラ「フリーデン、砲撃開始!」

サラ「こちらで受け止めます!今の内に後退を!」

ゼンガー「お前では俺の長き戦いの歴史に終止符を打つことはできん!」
ゼンガー「貫け!ドリルブーストナックル!」
ゼンガー「その程度では、グルンガストに傷一つつけられんぞ!」
ゼンガー「我が名はゼンガー=ゾンボルト!悪を断つ剣なり!」
ゼンガー「奥義!斬艦刀稲妻重力落とし!」
ゼンガー「参式を倒すには力が足りん!」
ゼンガー「必殺!斬艦刀一文字斬り!」
ゼンガー「参式で助太刀する!」
ゼンガー「参式にここまでのダメージを与えるとは!」
ゼンガー「なかなかの手練れのようだが、参式相手にはまだ役不足だ!」
ゼンガー「参式の機動力を甘く見るな!」
ゼンガー「参式を倒すには気合が足りん!」
ゼンガー「状況は大破か・・・ だが、グルンガストならまだ戦える!」
ゼンガー「貴様に一騎打ちを挑む!」
ゼンガー「修行が足りん!出直してこい!」

ガロード「まだ終わりじゃねぇ!もう一撃だ!」

スリサズ「戦いを繰り返すだけのヒトは・・・滅びてしまえ!」                        
スリサズ「うぐっ!マシンセルの修復が間に合わないのか!?」
スリサズ「すでに地球はアンセスターのものだ!」
スリサズ「何故だ!?マシンナリー・チルドレンである僕たちが!?」
スリサズ「はっ、どうしてもベルゲルミルと戦うつもりか!?」
スリサズ「馬鹿な!マシンナリー・チルドレンの僕がぁっ!」

アンサズ「ククク・・・僕たちの絆は他の何者よりも固いんだ」
アンサズ「やはり君達では、地球の後継者になれないねぇ」
アンサズ「悪いね・・・これくらいならマシンセルで修復できるんだ」
アンサズ「君達の考えなんて、お見通しなんだよ」
アンサズ「・・・本気でベルゲルミルを倒すつもりなのかい?」
アンサズ「ククク・・・すでに地球は僕たちアンセスターのものなんだよ!」
アンサズ「ヒトの力なんて、所詮はこの程度だね」
アンサズ「どうした?僕はここだよ、ここ」
アンサズ「旧人類の能力など、そんなものだろうね」
アンサズ「わかったかい?アンセスターに楯突いても無駄なんだ」
アンサズ「戦いを繰り返すだけのヒトなんて・・・滅びればいいんだよ」
アンサズ「マシンナリー・チルドレンを落とすつもりかい?愚かだねぇ」
アンサズ「次は僕の手にかかって死ぬことになるんだ。楽しみにしておいてくれ」
アンサズ「やれやれ、どうしてもベルゲルミルと戦うつもりかい?」
アンサズ「へぇ、そんなもので僕のベルゲルミルを倒すつもりとはね・・・」
アンサズ「ここまでの反撃は許してやってもいいんだよ?」
アンサズ「ゼンガー、たっぷりと苦しんでもらうよ」
アンサズ「な、何故だ!?マ、マシンナリー・チルドレンの僕たちが何故!?」
アンサズ「う、嘘だ・・・マシンナリー・チルドレンのこの僕が!?」

ヤンロン「この一撃、侮るな!」
ヤンロン「本気でグランヴェールを倒す気があるのか?」
ヤンロン「命が惜しければ、この場から去れ!」

ヤンロン「ランシャオ、グランヴェールはまだ動けるな!?」
ランシャオ「はい。敵に一矢報いるくらいには」

ランシャオ「どうやら、こちらの動きについてこれないようです」
ヤンロン「そのようだな」

十三「うああっ!豹馬!どないしたんやぁっ!?」
豹馬「直撃をくらっちまったが・・・コン・バトラーはまだ戦える!」

アムロ「ファンネル・ポッド展開!いけ!フィンファンネル!」
アムロ「人の死に乗った世直しを認められるか!」

ミオ「ミオ=サスガ、見参!な〜んてね!」
ミオ「あたしを相手にするんだったら、覚悟キメなよ!」

メイガス「歪んだ過去などいらぬ。そして、未来を我が手に」
メイガス「アウルゲルミルを前にして、生き延びることはできない・・・」
メイガス「この一撃で・・・お前はこの世から消え去るのだ」
メイガス「人類の犯した罪はアウルゲルミルが裁く・・・」
メイガス「地球の後継者はお前達ではなく・・・我々アンセスターなのだ」
メイガス「この程度のダメージなど・・・マシンセルがすぐに修復する」
メイガス「滅びよ、旧人類・・・ この星は我々アンセスターのもの」
メイガス「愚かな。やはり旧人類は滅びるべき存在だ。」
メイガス「私に触れたか・・・。これでお前の死は確実になった。」
メイガス「フ・・・旧人類の力など、所詮はその程度か。」
メイガス「面白い。その機体・・マシンセルでアウルゲルミルにとりこんでみるのも一興か・・・」
メイガス「予想外の力を・・・! これが人間の人間たる所以か・・・」
メイガス「そうだ。その力がこの星を滅亡に導いたのだ。それを忘れるな・・・」
メイガス「誰を相手にしているか、わかっているのか・・・?」
メイガス「効きはしない。このアウルゲルミルは、マシンセルで構成されているからな。」
メイガス「単調な攻撃パターンで私を倒せると思うな」
メイガス「何っ・・・マシンセルの修復が間に合わないと言うのか・・・!」
メイガス「ち、地球の後継者たる・・・我らアンセスターが・・・!」


ウルズ「戦いを繰り返すだけのヒトは滅亡すべき存在だ」
ウルズ「どうした、僕はここだよ?」
ウルズ「すでに地球は僕たちアンセスターのものだ」
ウルズ「マシンナリー・チルドレンに勝てると思わないことだ」
ウルズ「どうしてもベルゲルミルと戦いたいのか?」
ウルズ「本気でこのベルゲルミルを倒すつもりなのかい?」
ウルズ「ゼンガー・・・お前も不要な存在だ」
ウルズ「そんなものでは、僕のベルゲルミルは倒せないよ」
ウルズ「くっ・・・彼らにここまでの力があるとは・・・!」
ウルズ「馬鹿な・・・マシンナリー・チルドレンの僕が・・・!」

一平「このままじゃ、機体が焼け死ぬぜ!」


Enemy's Ace
ゼンガー(スレードゲルミル)

後半
アンサズ・スリサズ(ベルゲルミル)

Enemy's Army
前半
スレードゲルミル(ゼンガー) ベルゲルミルx20

後半
ベルゲルミル(アンサズ、スリサズ)ベルゲルミルx16

New Face
なし 

Item
グラビティウォール(ゼンガー) スーパーリペアキット(スリサズ) 精神エナジー装置(アンサズ) 勇者の印(ウルズ) 鋼の魂(メイガス)

New Skill

ウッソL52までに(NTL5 シールド防御L3) ミオL51までに(切り払いL2) リュウセイL47までに(念動力L5 魂)
テュッティL52までに(援護L2) プレシアL56までに(切り払いL4) アムロL59までに(NTL7) ゼンガーL56(援護L2)
ウッソL58(NTL6)

Custom
コン・バトラーとボルテスVの装甲をMAXに
魔装機神+ディアブロのENをMAXに
GP−03の装甲を8段階に
ヴァルシオーネRの運動性を4段階に
ボルテスの限界を2段階に
魔装機神とV2の限界を4段階に

ノルス・レイのハイブリッドアーマーを超合金Zに
ボルテスVのVRメットを高性能照準器に
ボルテスVのナノマシンユニットをグラビティウォールに
スレードゲルミルに高性能照準器と精神エナジー装置
マジンカイザーの高性能照準器を鋼の魂に
真・ゲッターの高性能照準器を勇者の印に
ヴァルシオーネRのVRメットを高性能照準器に
グランヴェールの高性能ガソリンエンジンを高性能照準器に
ギャリィウィルにスラスターモジュール


Master Point
シナリオ開始時39
シナリオ終了時40(難)

第四十四話「未来は誰のために」/9ターン
Topics&Tactics
しかし、今頃になってアヤだとかイルムだとか出てきても・・・おまけ扱いなんですね。今回(ーー;)

それにしても、前のシナリオに比べて、このシナリオの楽なこと楽なこと・・・。
増援もないし、なんてことなくクリアできると思います。


Event

ロランとメイガスの戦闘で会話発生
ヒイロとメイガスの戦闘で会話発生
アムロとメイガスの戦闘で会話発生
ガロードとメイガスの戦闘で会話発生
ジロンとメイガスの戦闘で会話発生
ウッソとメイガスの戦闘で会話発生
J9とメイガスの戦闘で会話発生
リュウセイとメイガスの戦闘で会話発生
豹馬とメイガスの戦闘で会話発生

メイガスは
7割程度でひらめき・必中・熱血
半分程度になると根性・熱血・ひらめき・必中・気合
更に3割程度でEN全回復、集中、覚醒
2割以下になると根性・魂・集中・必中・鉄壁・覚醒・気合3回・EN全回復

クリアするだけで熟練度アップ・・・?

New Voice

レビ「ふっ!他愛のない攻撃・・・」
レビ「狙いは外さない・・・」
レビ「チャクラムシューター、射出!」
レビ「当ててみせる・・・」

ジロン「戦力は多い方が心強いもんな!」

ライ「この機体の扱いには慣れている!」
ライ「思ったよりゲシュペンストの装甲はもつようだな」

ゼンガー「ここは、グルンガスト参式に任せて貰おう」

メイガス「お前達に必要なものは未来ではなく・・・・死だ」
メイガス「次の目標として認識・・・これでお前の運命は決定された・・・」
メイガス「データ通りの力しか発揮できないようだな・・・」
メイガス「くっ・・・力の制御が不可能な旧人類は、やはり不要な存在だ!」
メイガス「滅びるのは我らではない・・・お前達の方だ!」

アイザック「キッド、どうかしたのか?」
キッド「あ、いや、なんでもない」
ボウィー「へ〜、別れたかわいこちゃんの事なんか、いやらしく思い出してたりしたんでしょうが」

ヒイロ「ターゲット・ロックオン・・・ これでこの戦いを終わらせる!」
ヒイロ「この程度のダメージ・・・ウイングゼロならば問題はない・・・」


Enemy's Ace
メイガス(アウルゲルミル)

Enemy's Army
アウルゲルミル(メイガス) ベルゲルミルx8

New Face
R-3パワード(アヤ) 量産型ヒュッケバインMK-U(レビ) 量産型ゲシュペンストMK-U(イルム) 量産型ゲシュペンストMK-U(ライ)

Item
スーパーリペアキット(メイガス) 

New Skill

レビL56までに(念動力L8)

Custom
サイバスターの装甲をMAXに
サイバスターの運動性を7段階に

Master Point
シナリオ開始時40
シナリオ終了時41(難)

最終話「ラグナロク」/ターン

Topics&Tactics
その際は戦艦やスーパーロボットの攻撃に乗じて援護していけば、思った以上にダメージを与えられることもあります。

Event
3ターン目 敵フェイズ モニカ・サフィーネ撤退

グランゾンのHPが7割程度で必中・ひらめき・熱血・気合
3割程度でド根性・必中・ひらめき・熱血・気合2回

グランゾンを倒すとネオ・グランゾンに。

グランゾンがネオ・グランゾンになった後に、マサキで戦闘をしかけ、マサキが生き残っているとDVEイベント発生。
サイバスターのHP・EN全回復、マサキの気合が150に。


ネオ・グランゾンのHPが7割程度でド根性・熱血・ひらめき・気合
更に半分程度でド根性・熱血・ひらめき・集中・気合
3割程度にするとド根性・魂・ひらめき・集中・鉄壁・気合二回、更にENと弾薬満タン
もう一度3割程度にするとド根性・魂・ひらめき・必中・鉄壁・覚醒・気合二回、更にEN・弾薬満タン


ヒイロとシュウの戦闘で会話発生
ロランとシュウの戦闘で会話発生
アムロとシュウの戦闘で会話発生
甲児とシュウの戦闘で会話発生
万丈とシュウの戦闘で会話発生
J9とシュウの戦闘で会話発生
コンVチームとシュウの戦闘で会話発生
ガロードとシュウの戦闘で会話発生
ジロンとシュウの戦闘で会話発生
コウとシュウの戦闘で会話発生


New Voice

シュウ「ブラックホールクラスターに耐えきれますか・・・」

甲児「どうした、よそ見でもしてたのか!?」
甲児「おっと!いい攻撃じゃねぇか!」

ヒイロ「機体はまだ動く・・・次の一撃でお前を倒す!」

シュウ「おや、どうしました?魔装機神の力はそんなものではないはずですが?」
シュウ「マサキ・・・」
シュウ「フッ・・・魔装機神など、私の前では無力です」
シュウ「殊勝ですねぇ、マサキ ククク・・・」

マサキ「シュウ!こいつで終わりにしてやる!」
マサキ「シュウ、お前のその邪悪な衣だけは俺の全てをかけて振り払ってやるぜ!」
マサキ「シュウ、てめえだけは俺が倒す!」

万丈「うぐっ・・・このダイターンをここまで追いつめるとは・・・」

豹馬「スピードにはうるさい俺様が、その程度の攻撃に当たるか!」

Enemy's Ace
シュウ(グランゾン) モニカ(ノルス・レイ)

Enemy's Army
メカギルギルガンx10 ゴーストx6

New Skill
なし