Operation Report
第二十一話「地上をこの手に」/6ターン
Topics&Tactics
こんなところで恐竜帝国がでてくるとはΣ( ̄□ ̄;)!
まぁそれはともかく、ゲッタードラゴンがいきなり大ピンチになるので、
強化パーツでリペアキット・ハイブリッドアーマーを装備させておくことをオススメします。
それにしてもバット。射程外の攻撃にも防御、回避をしないところに漢を感じます。
やるな!トカゲ!(笑)
でも、なにげに落とすの苦労しました。こやつ。コンVの熱血スピンとライディーンの援護で楽勝!とか思いきや、
なんで洸!援護攻撃でゴッドアルファなんだよ!せめてゴッドゴーガン束ね撃ちしてくれりゃ余裕だったのに・・・(>_<)
Event
甲児とバットの戦闘で会話発生
洸とバットの戦闘で会話発生
ヒイロとバットの戦闘で会話発生
ガロードとバットの戦闘で会話発生
豹馬とバットの戦闘で会話発生
健一とバットの戦闘で会話発生
雑魚を全て倒すとバット撤退。一機だけ残してバットにあたりましょう。奴を倒すと熟練度アップです
バットはHP13000分程度で撤退。倒すと熟練度アップ
戦闘終了後のインターミッションで選択肢
本当のことを言う
○本当のことを言わない
New
Voice
マサキ「風の魔装機神がそんなもので落ちるかってんだ!」
バット「フハハハハ!人間は地べたをはいずりまわっておれ!」
バット「恐竜帝国の恐ろしさ、みせてくれるわ!」
バット「なんだ、それは?笑わせるな、人間め!」
バット「いけ!メカザウルス、ゾリよ!」
バット「ほう・・・サルどもにしてはなかなかやるようだな」
バット「人間共よ、命乞いは無駄だ!」
バット「恐竜帝国の将軍たるこのワシが、こんなことで・・・」
バット「こうなったら、このバットの最後の力を見せてやるわ!」
バット「い、いかん・・・ワシの心臓が・・・」
バット「お、おのれ、人間どもめ!」
豹馬「よっしゃ!続けて攻撃だ!食らえ!」
Enemy's
Ace
バット(ゾリ)
Enemy's
Army
ゾリ(バット) バドx8 恐竜ジェット機x12
New
Face
なし
Item
資金15000・ブルーストーン400(コンテナ) 超合金Z(バット)
New Skill
洸L26(念動力L4 シールド防御L2) ウィッツL23(シールド防御L2 熱血) ガロードL26(切り払いL2)
セニアL25(熱血) 甲児L24(熱血)
Custom
ノルス・レイに超合金Z、高性能照準器、デュアルセンサー
ゲッタードラゴンにデュアルセンサー
Master
Point
シナリオ開始時19
シナリオ終了時20(難)
第二十二話「謎のランドシップ」/6ターン
Topics&Tactics
このシナリオからついにダイターンが4人乗りに!!激烈に強いでございますΣ( ̄□ ̄;)!
そしてJ9,獣戦機隊、アランが合流!
しかしそれにしてもJ9,かっこいいですなぁ。攻撃アクションもかっこいいし、気に入りました(笑)
そしてセニア(=皆口裕子)のノルス・レイもいいですなー。レギュラー確定です(笑)
Event
3ターン目 自軍フェイズ プリベンター(座標30:28付近)、獣戦機隊、アラン、J9チーム(座標4:15付近)が味方増援
ティンプ(ギブロス) ガバメントx4 カプリコx4 プロメウスx4 ダッガーx4
プリベンターの出撃機体にGX(ガロード)がいた場合、エニルのジャニス改エニルカスタムが(座標21:22)
アイアンギアーとダイターンの戦闘で会話発生
ガロードとエニルの戦闘で会話発生
ジロンとティンプの戦闘で会話発生
J9とティンプの戦闘で会話発生
敵の残機数が11体以下でティンプが撤退に入る。周りを囲んで落とせ!
6ターン以内に敵全滅で熟練度アップ
New
Voice
トッポ「このっ!ダイターンがこれぐらいでやられるもんか!」
万丈「そうそう、僕たちを甘く見るなよ!」
トッポ「おいらだってやれるんだい!」
万丈「そうそう。がんばってくれよ」
トッポ「ダイターンハンマー!」
万丈「もう、しょうがないなぁ」
トッポ「ダイターンキャノン!」
万丈「すまないね。頼むよ」
ビューティ「あうっ!まだよ!ダイターンが負けるわけないじゃない!」
万丈「ああ、その通りだ!」
レイカ「ダイターンキャノン!」
万丈「おいおい、そりゃ僕のセリフだよ」
レイカ「ダイターンザンバー!」
万丈「おいおい、そりゃ僕のセリフだよ」
キッド「お〜お、そういう冗談は、あんまり好かないな」
キッド「やろうじゃないの!」
キッド「とどめだ、いくぞ!」
キッド「どうも本調子じゃないなぁ」
キッド「行くぞ!ブライ・ソード!」
お町「ん〜、いきなりなにすんの!この美しいお顔に傷でもついたらどうすんの!」
キッド「わりぃわりぃ」
アイザック「みんな!大丈夫か!」
キッド「ああ、なんとかな」
お町「あ〜ん、天国でJ9作ろうかしら?」
キッド「そりゃいいかもね」
ロラン「Iフィールド作動!警告にオートリアクション!セット!索敵!」
ガロード「GX!いけぇぇぇっ!」
エニル「残念だけど、これまでね・・・」
ティンプ「ぼやぼやするな!右翼部隊をねらえ!」
ティンプ「てめぇら!気を緩めるなよ!」
ティンプ「ああん?なんだそりゃ?戦闘はプロに任せてすっこんでな!」
ティンプ「機関室!出力が落ちてるぞ!なんとかしろ!」
ティンプ「その程度だったら格納庫でマシンでも磨いてたほうがいいね」
ティンプ「後退するチャンスを見極めるのも艦長の才能よ。逃げろ!」
ティンプ「冗談じゃねぇ。おい、後退だ!」
ティンプ「くそっ!後退急がせろ!」
Enemy's
Ace
万丈(ダイタンク)
Enemy's
Army
ダイタンク(ダイターンチーム)
New
Face
なし
Item
リペアキット・ブルーストーン500(コンテナ) カートリッジ(エニル) メガブースター(ティンプ)
難=VF−11Bファイター 普=VF−J1アーマードバルキリー 易=フルアーマーZZ(洞窟)
New Skill
セニアL26(援護L2) ジロンL30(幸運)
Custom
ハイブリッドアーマーを2個購入。ダンクーガとダイターンに装着
ダンクーガのENを10段階に
ライディーンのENを6段階に
ライディーンの運動性を3段階に
Master
Point
シナリオ開始時20
シナリオ終了時21(難)
第二十三話「Loreleiの海」/6ターン
Topics&Tactics
「ダブルキッドの演出」笑いました(笑)
芸コマ〜。こういうのがあるからSRWはやめられません!
そしてシナリオ終了時にV2ガンダム入手。そしてGXがサテライトキャノンとディバイダーの換装が可能になります。
さらにジャミルがパイロットとして使用可能に。
そーしーてー・・・次のシナリオ開始前に、ギャリソン、トッポ、レイカ、ビューティが離脱。夢のダイターン複数パイロットが・・・
もう終わりなのかーーーー?(T_T)
Event
4ターン目 自軍フェイズ イベントにより、ガンダムXのGビットが使用可能に。
ダブルエックスにGXが隣接するとイベント発生。ガロードとティファがダブルエックス(以下DX)に搭乗。
同時に敵増援 ザメルx4 トーラス(飛行)x4 そして味方増援でスカル小隊、パーラ(Gファルコン)
ジャミルとシャギア・オルバの戦闘で会話発生(二回)
ロランとシャギア・オルバの戦闘で会話発生
ウィッツとシャギア・オルバの戦闘で会話発生
ロアビィとシャギア・オルバの戦闘で会話発生
DXを奪ったあとの増援を3ターン以内に全滅させる
New
Voice
ジャミル「あんな距離から攻撃をしてくるとはな・・・」
ジャミル「私も未来に逆らうか・・・いくぞ!」
ジャミル「いい攻撃だが・・・詰めが甘い!」
ジャミル「すでに力を失った私だが・・・負けるわけにはいかない!」
ジャミル「それぐらいの動きなら・・・私にも見える!」
ジャミル「う・・・く・・・行け・・・Gビット!」
ジャミル「「ぬ・・・うう・・・・・・ルチル・・・・」
ジャミル「敵の動きをしっかりと見るんだ!」
ジャミル「シャギア=フロスト!これ以上はやらせん!」
ジャミル「その程度の腕では、戦場で生き残れんぞ!」
ロラン「Iフィールド入力・・・・これでいけるはずだ!」
ロラン「どうしても僕と戦おうというのですか・・・」
ロラン「その程度で僕は止められません!」
ロラン「お前達!下がれぇぇぇっ!!」
ロラン「ヒゲのビームライフルは飾りじゃないんだ!」
豹馬「おおっと!そうは問屋が卸さねぇぜ!」
豹馬「ようし、コンビネーション・アタックだ!」
シャギア「つまらん相手だ・・・オルバ、お前に任せるぞ」
シャギア「やはりお前達は不必要な存在だ・・・・!」
シャギア「お前のその力・・・次の時代には不必要なものだ」
シャギア「パイロットは、ジャミル=ニートか!」
シャギア「どうやら・・・勝負はついたようだな」
オルバ「くっ・・・調子に乗るなよ!」
オルバ「どうした・・・動け!動けアシュタロン!」
オルバ「僕に当てる気があるのかい?」
パーラ「Gファルコンをただの戦闘機と思うなよ!」
パーラ「なんだ、その程度か?がっかりさせんなよな!」
Enemy's
Ace
オルバ(ガンダムアシュタロン) シャギア(ガンダムヴァサーゴ)
Enemy's
Army
ガンダムヴァサーゴ(シャギア) ガンダムアシュタロン(オルバ) トーラス(飛行)x4 トーラスx4 サーペントx3
ザメルx4 ガンダムダブルエックス
New
Face
パーラ(Gファルコン)
Item
資金20000・VRメット(コンテナ) 高性能レーダー(シャギア) ミノフスキークラフト(オルバ)
New Skill
ゼクスL25(切り払いL2) ジャミルL24(切り払いL2) ロランL23(熱血 切り払いL2) ジュドーL24(切り払いL2)
洸L30(必中) ジュドーL30(NTL3) パーラL26(熱血)
Custom
グレートマジンガーの装甲を5段階に
Zガンダムに高性能レーダー
GP−03にVRメット
νガンダムにミノフスキークラフト
∀にデュアルセンサー
ダイターン3にメガブースター
グレートマジンガーに超合金Zとメガブースター
アムロを∀に乗せてみました(笑)
ロランをνガンダムに
ウッソをV2ガンダムに
フォウをVダッシュガンダムに
Master
Point
シナリオ開始時21
シナリオ終了時22(難)
第二十四話「大地の守護神」/9ターン
Topics&Tactics
初期出撃ユニットはグレートマジンガーとビューナスのみ。
いやしかしですね。アムロを∀に乗せたらちゃんと専用セリフがありましたよ!感動しました(笑)
BGMは∀のだし。なんか非常にシュールです(大喜び・笑)
しかしそれにしても、ほんとに今回、武器を改造してる余裕なんてないですね。
機体の強化で精一杯・・・。でも、バランスは結構いいと思います。別にそんなに難しくもないし、適度ですよねー。
それと、このシナリオからガンダムエアマスターとレオパルドがパワーアップ&Gファルコンとの合体が可能になるわけですが
特にレオパルドと合体すると空中移動が可能になるので、移動が楽になります。
レオパルド好きの人は一緒にGファルコン出すといいですよ。
そして熟練度なのですが、ダンテを倒さなければなりません。こいつは奥の方にいる上、自分からは決して動かず、
しかもこちらの攻撃は全て防御するので倒すのはなかなか厳しいです。
グレートにはメガブースター、ダンクーガにブースターなどをつけ、雑魚は相手にせずにひたすらダンテを目指しましょう。
そして全力で集中攻撃!!これで6ターン目までにダンテを倒せるはずです
Event
2ターン目 自軍フェイズ ダンクーガが味方増援(ビューナス初期配置の後方)
4ターン目 自軍フェイズ プリベンター増援(座標25:13付近)
7ターン目 自軍フェイズ ゼンガー(スレードゲルミル)
6ターン以内にダンテを倒すと熟練度アップ
また、ダンテを倒すと機械獣は全て撤退
ゼンガーは6割程度で撤退
New
Voice
アムロ「Iフィールド作動!ガンダムハンマーを使う!」
アムロ「あくまでも邪魔をするつもりか!」
アムロ「回避運動が遅い!直撃させる!」
アムロ「そんな間合いの詰め方では!」
アムロ「装甲の厚い敵なら、ガンダムハンマーで!」
ウィッツ「屁とも感じねぇぜ!この野郎!」
サラ「フリーデン、全速前進、敵に攻撃をしかけます!」
シンゴ「了解!全速前進!」
サラ「トニヤ!被害状況を報告して!」
トニヤ「装甲が何枚か破壊されただけ。問題ないわ」
ジャミル「鉄爪は私が引く!」
ジャミル「距離を取れば、当たりはしない」
ロラン「行けぇぇぇぇっ!」
ロラン「これぐらいなら、十分に反応できる」
ロアビィ「そろそろ、決めましょうか?」
ロアビィ「来たよ・・・歓迎のご挨拶が!」
ゼンガー「我が拳に貫けぬものなど、存在せん!」
ゼンガー「遠慮はいらん、全力でかかってくるのだ!」
ゼンガー「よかろう!この勝負、受けて立つ!!」
ゼンガー「この俺に命中させたか!」
ゼンガー「お前では俺の長き戦いの年月に終止符を打つことはできん!」
ゼンガー「スエードゲルミルをとらえたか だが!」
ゼンガー「そうだ・・・その気迫でなければこの俺は倒せんぞ!」
ゼンガー「ならば、貴様を我が敵として認めよう!行くぞ!!」
ゼンガー「お前にこのスレードゲルミルを止めることは出来ん!」
ゼンガー「どうやらこちらも全力で仕掛けなければならんようだな」
洸「マニュアルパワー・オン!」
Enemy's
Ace
ダンテ(ダンテ)
Enemy's
Army
ダンテ(ダンテ) ジャラガx4 ズガールx4 オベリウスx3 アルソスx3
New
Face
なし
Item
デュアルセンサー・コンピュータコア(コンテナ) ダンテ(超合金Z)
New Skill
ロランL26(シールド防御L2) フォウL23(切り払いL2) ジャミルL25(熱血) フォウL25(祝福) 鉄也L30(鉄壁)
セニアL30(切り払いl2)
Custom
GP−03に超合金Z
V2ガンダムにコンピューター・コア
ザムジードにデュアルセンサー
DXにメガブースター
メタスにブースターx3(ライディーン・GX・ZZのを外す)
キュベレイMK−IIに高性能レーダー(ガンダムレオパルドデストロイから)
ガンイージとリックディアス購入
Master
Point
シナリオ開始時22
シナリオ終了時23(難)
第二十五話「もう逢えない気がして」/9ターン
Topics&Tactics
プル、ガロード、ファ、ソシエ、プレシア、ギャバンが強制出撃。
まずはファにコンテナ回収をしてもらい、ガロードはプロメテウスに向かいます。
残りの味方ユニットはあらかじめ敵増援に備えて移動。そうすると楽にいけます
Event
初期配置の敵を全滅させると ギャロップx3 ガバメントx2 ダッガーx3 カプリコx2 ガバリエ(座標3:16付近)
敵増援の次の自軍ターン 自軍増援
増援を全滅させるとまた増援 カプリコx3 プロメウスx3(座標3:3)
10ターン以内にクリアで熟練度アップ
New
Voice
ブレーカー「こっちの射程距離内で勝負しろよ!」
ブレーカー「見える!・・・なんてな!」
ガロード「ちっ、あたっちまった。あとはなるようになれだ!」
ソシエ「かなわない相手じゃない!あたしにだってやれる!」
ソシエ「ちゃんと狙えば当たるんだから!」
ソシエ「ああっ!お父様が守ってくださる・・・」
ギャバン「隙をみつけた・・・援護するぞ!」
プル「ファンネル、あたしの言うこと聞いて!」
メシェー「運転は飛行機を似たようなものなんだから!」
メシェー「続けていくからね!」
クワトロ「百式改で敵編隊の足を止める!」
Enemy's
Ace
なし
Enemy's
Army
プロメテウスx5
New
Face
なし
Item
ブルーストーン400・ナノマシンユニット・スラスターモジュール(コンテナ)
New Skill
プレシアL29までに(熱血 切り払いL2) コウL27(切り払いL2)
Custom
ダイターンにナノマシンユニット
ノルス・レイにハイブリッドアーマー
ハイブリッド・アーマー購入
Master
Point
シナリオ開始時23
シナリオ終了時24(難)
第二十六話「果てしなき大空に誓う」/15ターン
Topics&Tactics
前半戦
グレートマジンガー、マジンガー、獣戦機隊、ゲッターチームが初期ユニット。
獣戦機隊、ゲッターチームは合体不可。
また、後半戦は夜の戦いになるのでサテライトキャノンが使いたかったら換装しておきましょう。
普通に戦っていても結構長引くので、チャージする時間は十分にあります。
後半戦
合体できないゲッターチームと、グレートを敵に回して苦戦するマジンガー!
燃える展開!
ていうかさ・・・どこの誰がグレートブースター射出してるのかしらんけど!!!
マジンガー相手に射出するなよ!!(爆)
ダンテを倒すとイベント発生するのですが・・・これが熱い!
甲児&鉄也のDVE!ゲットマシンの超高速合体!! 燃えます!!
そして、せっかくだからGXも出したわけですよ。夜だし。
そしてサテライトキャノン撃ったら・・・・カットインにティファが出てきた・・・さらわれたんじゃないんかい!(笑)
最後に出てくる暗黒大将軍、強いですΣ( ̄□ ̄;)!
堅いし、HP多いし、HP回復(大)はあるしでもう大変です。
Event
前半戦
2ターン目 自軍フェイズ 獣戦機隊合体
マジンガーが攻撃を外すと(?) 鉄也と甲児の会話発生
後半戦
2ターン目 ゲッター合体不可イベント
甲児と鉄也の戦闘で会話発生
ダンテを倒すとイベント。ゲッター合体成功、ゲッターチーム、甲児、鉄也の気力MAX、SP、HP全回復
イベント中に敵増援ピグドロン。
ダンテを倒した次のターン 自軍フェイズ 味方増援(座標28:8)
ゴーゴン大公を倒すと暗黒大将軍 アルソスx4 ジャラガx4 オベリウスx2(座標3:14 付近)
暗黒大将軍を倒すと、雑魚は撤退
鉄也とゴーゴンの戦闘で会話発生
ゲッターチームと画れりぃの戦闘で会話発生
竜馬とゴーゴンの戦闘で会話発生
甲児とゴーゴンの戦闘で会話発生。しかし誤字あり(爆)
鉄也とゴーゴンの戦闘で会話発生
鉄也と暗黒大将軍の戦闘で会話発生
ゲッターチームと暗黒大将軍の戦闘で会話発生
甲児と暗黒大将軍の戦闘で会話発生
ダンテを倒すと熟練度アップ
New
Voice
ダンテ「マジンガーZ!今日が貴様の命日だ!」
アムロ「かわせたか・・・次の行動に移る!」
甲児「いくらでも来い!全部弾きかえしてやる!」
甲児「そうきやがったか!ならこっちはこうだ!」
甲児「おっと、まだまだ、勝負はこれからだぜ!」
甲児「へ、へへ・・・惜しかったな・・・ もうちょいで俺を倒せたのによ!」
甲児「うなれ鉄拳!ロケットパーンチ!」
甲児「兜甲児が助太刀するぜ!」
甲児「こ、こいつぁ、シャレになんねぇぜ!」
甲児「悪いな、ここは邪魔させてもらうぜ!」
ジャミル「チッ・・・やはり昔のようにはいかんか・・・」
ジャミル「この手で・・・再び鉄爪をひかねばならないというのか・・・」
ジャミル「だが、あの悪夢を二度と引き起こさないために・・・!」
隼人「リョウ、敵さんにサービスしてる場合じゃないぜ」
弁慶「次はちゃんと避けてくれよ」
竜馬「ああ、わかってる!」
竜馬「そんなものが、俺達のゲッターに当たるか!」
隼人「フッ、やるな、リョウ!」
竜馬「許さんぞ、ガレリィ!」
隼人「敵さんどうやら互角らしいぜ」
弁慶「そ、そうなのかよ?」
竜馬「俺達三人の力を合わせれば、負けることはない!」
竜馬「緊急回避だっ!」
弁慶「よっしゃ、さすがはリョウだぜ!」
弁慶「こっちも攻撃だ!」
鉄也「どうしたゴーゴン大公!お前の力はそんなものか」
鉄也「ゴーゴン大公!お前の企みもここまでだ!」
トニヤ「前方に敵を発見!」
サラ「狙いを外さないように・・・発射!」
ヒイロ「くっ・・・ゼロ、動けるか?」
ガレリィ「マ、マジンガーめ、許さんぞ!」
ガレリィ「マジンガーなど恐るるにたらんわ!」
ガレリィ「ええい、よくもやりおったな!」
ガレリィ「マジンガー!貴様らもゲッター共々、倒してやる!」
ガレリィ「馬鹿な!このワシのメカザウルスが!」
暗黒大将軍「剣鉄也!俺に傷を付けた罪、その命をもって償ってもらうぞ!」
暗黒大将軍「ふはははは!この戦い、地獄の土産話に持ち帰れ!」
暗黒大将軍「俺が恐竜帝国の奴らといっしょだと思うな、ゲッターロボ!」
暗黒大将軍「よもや人間がこのワシと互角に戦うとはな!」
暗黒大将軍「つ、次は貴様に本当の地獄を見せてやる!」
暗黒大将軍「うぐっ!7つの軍団を束ねるこの俺が、こんなところで!」
暗黒大将軍「こ、この暗黒大将軍、これぐらいで死にはせん!」
暗黒大将軍「地獄行きの覚悟はできたか!」
暗黒大将軍「ぐぅっ!死なばもろともだ、兜甲児!」
Enemy's
Ace
前半
なし
後半
ゴーゴン(ミケロス) ダンテ(ダンテ) ガレリィ(ゾリ)
Enemy's
Army
前半
恐竜ジェット機x12
後半
ミケロス(ゴーゴン) ダンテ(ダンテ) ゾリ(ガレリィ)恐竜ジェット機x8 ゼンIIx3 サキx4 グシオスβx4 ザイx4 ズガールx3
New
Face
なし
Item
ソーラーパネル(洞窟) 超合金Z(ピグドロン) サイコフレーム(ガレリィ) 高性能照準器(ゴーゴン大公) 超合金ニューZ(暗黒大将軍)
New Skill
弁慶L28(熱血) 竜馬L33(気合) フォウL25(祝福) 鉄也L30(鉄壁) 甲児L32までに(加速 援護L1)
弁慶L37までに(援護L2 友情) サラL23(援護L2 必中) サラL28までに(指揮官L2) シンゴL28までに(鉄壁)
トニヤL28までに(熱血) カトルL27までに(熱血)
Custom
ガンイージのENと運動性をMAXに。
ガンイージ売却。メガジェネレーター、オーバーリミッター、A-アダプター入手
ゲッターの限界を3段階に
YF−21の限界を3段階に
ノルス・レイの限界を3段階に
キュベレイMK−IIの限界を3段階に
グランヴェールの限界を3段階に
ガッデスの限界を3段階に
VF-1Sファイター(フォッカー)の限界を3段階に
∀の限界を3段階に
ホバークラフトx3購入
マジンガーにメガジェネレーター(ナノマシンユニットを外す)
グレートマジンガーにソーラーパネルと超合金Z
ボルテスにハイブリッドアーマー(プロペラントタンク外し)
デスサイズヘルカスタム、グランヴェール、ガッデスにホバークラフト
∀にサイコフレーム
∀ガンダムにハリー
νガンダムにアムロ
スモーにロラン
Master
Point
シナリオ開始時24
シナリオ終了時25(難)
第二十七話「ホーラの意地」/6ターン
Topics&Tactics
面白いなー。ザブングル。ジロンの顔がメロンになった(笑)
Event
3ターン以内にホーラのアイアン・ギアーを取り囲むと熟練度アップ。
アイアン・ギアーを取り囲むと ドラン(グレタ)プロメテウスx8 ガラパゴス4(座標14:4付近)
味方増援でウォーカーギャリア(ジロン・ラグ・チル)
ジロンとグレタの戦闘で会話発生
ガロードとグレタの戦闘で会話発生
アイアン・ギアーのHPが残り少なくなると(黄色くなると)ド根性。
New
Voice
ブレーカー「何だと!? 捨て駒にされたのか!?」
ブレーカー「あ、あんなのに耐えられるわけねぇっ!」
ブレーカー「ちきしょう!あと一撃くらったらやられちまう!」
ブレーカー「今までの奴と一緒にするなよ!」
ブレーカー「こっちはちゃんと訓練を受けてるんだ!」
ブレーカー「当たってたまるかよ!」
ブレーカー「信じられん!なんてパワーだ!」
ブレーカー「何!?動きを読まれたのか!?」
ブレーカー「お前らとは、立場が違うんだよ!」
ブレーカー「け、結果は同じかよ!!」
ブレーカー「ランド・シップ相手じゃ、そんなもんだろうよ!」
ブレーカー「仕方ねぇ・・・ 全員脱出だ!」
ブレーカー「敵の動きをよく見ろよ!撃て!」
ブレーカー「ビビるな!この程度は予定の内だ」
ブレーカー「くそっ!ランドシップ相手によくも!」
ブレーカー「ぐうっ!こうなったら最後まで戦い抜いてみせろ!」
ブレーカー「こ、この艦が沈むなんて!」
パーラ「腕前は、こっちの方が上だな!」
パーラ「何だ、その程度か。がっかりさせるなよな!」
万丈「さあ、この破嵐万丈が相手だ!」
ロラン「お前達!下がれぇぇぇぇっ!」
ロラン「左舷!?来るっ!」
ハリー「ディアナの法の裁きを受けていただく!」
ハリー「いただく!」
ハリー「全てはディアナ様のために!」
ハリー「ほう・・・私と一戦を交えるつもりか!」
ハリー「残念だが、私と戦うレベルにはいたっていないようだ」
ガロード「なめんなよ、こっちはハナっから命がけ!」
ジロン「ギャリアのパワーを思い知らせてやるっ!」
ジロン「頂きだぁっ!」
ラグ「抜かるんじゃないよ!」
甲児「ほらよ。こいつはおまけだぜ」
グレタ「あんただけは逃がさないよ、ジロン=アモス!」
グレタ「うわぁぁぁぁっ!父ちゃん!」
ゲラバ「ぐわぁっ、やべぇよ、兄貴!」
ホーラ「一体いつになったらキャプテンと呼べるようになるんだよ!」
Enemy's
Ace
ホーラ(アイアン・ギアー)
Enemy's
Army
ブランx8 ガバメントx6 デラバスギャランx2 ガラバゴスx5 ドランx6
New
Face
なし
Item
ブルーストーン400・資金15000(コンテナ) VRメット(グレタ)
New Skill
豹馬L33(友情) 十三L33(てかげん) キッドL32(切り払いL2) セニアL33(激励) ガロードL33(必中) 万丈L33(シールド防御L2)
Custom
ヘビーアームズカスタムにVRメット、ホバークラフト、超合金Z
アルトロンカスタムにチョバムアーマー、ホバークラフト
V2ガンダムのENを最大に
V2ガンダムの運動性を5段階に
Master
Point
シナリオ開始時25
シナリオ終了時26(難)
第二十八話「イノセントの黒歴史」/6ターン
Topics&Tactics
まずはじめのトロン戦は、パンチのみで戦えば、このシナリオ終了後トロンが仲間になります。
飛び道具は使わないように!
5ターン目の敵増援は、全てアイアン・ギアーを狙ってくるのでHPの回復は忘れずに!
HPを回復した上で鉄壁&必中かけておけば、逆にこいつらはカモと化します
Event
3ターン目 自軍フェイズ
アイアン・ギアー(カラス) ガラバゴス(ホーラ) ガラバゴスx5 ダッガーx4 カプリコx4 デラバスギャラン プロメウスx6 ドランx4
トロンがやられていなければ、そのまま味方NPCとして戦闘に参加
5ターン目 自軍フェイズ グレタ・ガリー変形。アイアン・ギアーに突っ込んできます。さらに敵増援 ガバメントx4 カプリコx4が
アイアン・ギアーを取り囲むように出現。
味方増援でリューネ(ヴァルシオーネR) ビリン・マリア(ダッガー)が(座標15:28 付近)
コトセットとカラスの戦闘で会話発生
ジロンとカラス・ホーラの戦闘で会話発生
カラスを倒すと、残りの敵は全機撤退
変形後のグレタ・ガリーを7ターン以内に倒すと熟練度アップ
New
Voice
カラス「いいか!ぬかるんじゃねぇぞ、野郎共!!」
カラス「ガキ共め!オシオキが必要なようだな!」
カラス「まだまだ、こんなもので沈みはせん!」
カラス「突っ込め!こうなったら体当たり戦法だ!」
カラス「奴らを逃せば、このカラスの名が笑い者になるぞ!」
カラス「くそっ!どこをやられた!?パワーが上がらんぞ!」
カラス「くそっ!落とし前はつけさせて貰うぞ!」
カラス「うおおっ!グレターっ!」
カラス「よくも俺の面子を潰してくれたな!」
カラス「こ、このカラス=カラスが・・・こんなガキ共に勝てんというのか!?」
コトセット「うぐっ!型は同じなのに、なんでこうも差がでるの!」
コトセット「ばっきゃろう!新しけりゃいいってもんじゃないんだよ!」
コトセット「ははは!見たか!俺さえいれば、アイアン・ギアーは無敵なんだよ!」
ゲラバ「こうなりゃヤケだ!受けて立ってやろうじゃないの!」
ゲラバ「兄貴〜お助け〜」
ホーラ「さんざん邪魔をしてくれた礼をさせてもらうぜ!」
ホーラ「おら!世話焼かすんじゃねぇ!」
ホーラ「そうかんたんにやられはせん!最後まで生き残ってみせる!エースだ!」
ホーラ「どうした、そんなもんか?かわいいじゃねぇか!」
万丈「ダイターンザンバー、二段斬り!」
ジロン「なせばなる!ウォーカーギャリアも男の子っ!」
Enemy's
Ace
トロン(カプリコ)
Enemy's
Army
なし
New
Face
ビリン・マリア(ダッガー) トロン(カプリコ)
Item
資金15000・高性能ガソリンエンジン(コンテナ) ミンメイ人形(ゲラバ) 高性能レーダー(カラス)
New Skill
デュオL26(シールド防御L2) マーベットL27(熱血) デュオL29(隠れ身) マーベットL29(援護L2)
Custom
トロンをブングルローバーに
ラグをブングルスキッパーに
νガンダムの装甲・運動性を5段階に
ZZのENを9段階に
ヴァルシオーネRの限界を3段階に
ヴァルシオーネRに超合金ニューZと高性能照準器
V2アサルトに高性能ガソリンエンジン
レオパルドデストロイにデュアルセンサー
ディアブロとブングルスキッパーにホバークラフト
ホバークラフト2個購入
デュアルセンサー2個購入
Master
Point
シナリオ開始時26
シナリオ終了時27(難)
第二十九話「女いろいろ万華鏡」/11ターン
Topics&Tactics
初期出撃はYF−21(ガルド)、YF−19(イサム)、(ミリア)。
無理に雑魚を相手にすることはないので、後半に備えてSP温存で。
後半の注意すべき点はアイアン・ギアーの保護。HP回復が使えないので、何機かはアイアン・ギアー守備専門で。
Event
イサムが空域離脱ポイントにたどり着くと、アイアン・ギアーが味方増援
敵増援でガバメントx5(座標3:15付近) キャローン(ドラン) ドランx4 ガラバゴスx6(座標13:25付近)
後半
敵の残りが8機以下で、ギア・ギア(エルチ)、ブランx4 ガラパゴスx8(座標20:5付近)
ジロンとエルチの戦闘で会話発生
ビリンとキャローンの戦闘で会話発生
前半で4ターン以内にイサムが空域離脱、さらに後半でエルチを二回、ジロンで説得すると熟練度アップ
戦闘終了後、選択肢
○強攻策を採用
奇襲策を採用
New
Voice
コトセット「ひゃははは!あーははは、ひひっ!」
ガロード「Gファルコンと合体したこのガンダムなら!」
パーラ「そうさ、勝てると思うな!」
ガロード「行くぜ!パーラ!」
パーラ「ミスるんじゃねぇぞ、ガロード!」
ガロード「パーラ、気を抜くなよ!」
パーラ「あいよ、相棒!」
パーラ「邪魔すんな!」
ビリン「姉さん、これ以上やるなら、あたしだってやるからね!」
ブレーカー「訓練通りとはいかないか・・・」
ブレーカー「俺はこいつを殺ればいいんだな?了解!」
ブレーカー「機動力が違うぜ!」
ブレーカー「ひと味違うところを見せてやるぜ!」
ブレーカー「言われたとおり、やってやるよ!」
マリア「あたしだって、ウォーカーマシンを運転できるんだから!」
マリア「平和な世の中を作るために、今は戦うしかないのよ!」
マリア「このわからず屋!」
マリア「見てらっしゃい!」
マリア「あうっ!なんてスピードなの!?」
マリア「何?どこから攻撃されたの?」
マリア「素人だと思って、馬鹿にしないで!」
マリア「ああっ!助けて!」
マリア「無益な争いはやめて!」
トロン「ハァッ!これでもくらいな!」
トロン「狙った獲物は逃さない主義なんだ」
トロン「逃がすかい!」
トロン「くっ!少しは骨があるってこと!?」
トロン「僕が相手になってあげるよ!」
トロン「フン、いい腕してるじゃないか。敵にしておくのはもったいないよ!」
キャローン「イノセントのやり方も、甘いもんだねえ」
キャローン「くっ!まずいね、出力が落ちてるよ!」
キャローン「嬉しいねぇ!ドンパチできるなんてさ!」
キャローン「しまった!くらっちまったのかい!?」
キャローン「参ったったね。銭とか剣とかもおじゃんかい!」
エルチ「貴様は私の敵だーっ!殺してやるーっ!」
エルチ「恐れるな!私が乗っている限り、この艦は不死身だよ!」
エルチ「数を撃てばいいってもんじゃないのよ!訓練どおりよく狙って撃て!」
Enemy's
Ace
ダンテ(ダンテ)
Enemy's
Army
ブランx12
New
Face
なし
Item
VRメット・コンピュータコア(コンテナ) メガブースター(キャローン)
New Skill
五飛L27(援護L1) 五飛L28(必中) ゼクスL29(シールド防御L2) ガロードL35(シールド防御L3) トロンL33(気合)
五飛L30(シールド防御L2) 輝L34までに(援護L1) ミリアL34(愛)
Custom
DXにミンメイ人形
グランヴェールにコンピュータコア
ガッデスに高性能レーダー
ディアブロにVRメット
フリーデンにナノマシンユニット
サイバスターにチョバムアーマー
ゼロカスタムの装甲を4段階に
サンドロックカスタムの装甲とHPを4段階に
Master
Point
シナリオ開始時27
シナリオ終了時28(難)
第三十話「イノセントを統べる者」/21ターン
Topics&Tactics
前半戦
敵も名前キャラが多数登場。雑魚のブレーカーも弱くはないので、指揮官を複数出撃させ、命中、回避補正を上手く使いながら
戦いましょう。まぁしかし、ヴァルシオーネRのハイパービームキャノン。これだけは許せん!!やりすぎだろ!!(>_<)
ていうか・・・・シナリオクリア後のインターミッション、なんでティファ!お前がいるんだーーーーーーーーーーーーー!(笑)
シナリオクリア後、プルツーが仲間に。
説得していないと機体なし。説得しているとキュベレイorキュベレイMK−II入手。
うちはキュベレイMK−IIでした。9話でジュドーでしか説得してなかったからかも。
それか熟練度・・・。
Event
前半戦(8ターンクリア)
敵残機 18以下でブランx10(エルチ周辺)
3ターン目 敵フェイズ クィン・マンサ(プルツー)
プルツーはジュドーとプルで説得可。説得後は撃墜してOK
ジロンでエルチを説得可。説得後は撃墜してOK
ホーラのガバリエを倒すと、ホーラとゲラバがガラバゴスで出撃
ジロンとホーラの戦闘で会話発生
ジロンとグレタの戦闘で会話発生
アムロとプルツーの戦闘で会話発生
健一とビックマンの戦闘で会話発生
フォウとプルツーの戦闘で会話発生
カミーユとプルツーの戦闘で会話発生
8ターン以内に敵を全滅させると(?)熟練度アップ
後半戦
2ターン目 敵フェイズ ブランx8(座標22:3付近) ドランx6(座標15:3付近) ザメルx4(13:15付近)
キャロール(ドラン) ドランx3(座標5:11付近)
座標(12:1〜3)に侵入すると ティンプ(ブラッカリィ) ブランx9
ジロンとキャローンの戦闘で会話発生
ジロンとティンプの戦闘で会話発生
New
Voice
クワトロ「百式改の性能をなめてもらっては困る!」
ブレーカー「イノセントに楯突くとはバカな奴らだぜ!」
ブレーカー「さすがイノセントがくれたマシンだぜ」
ハリー「スモーの運動性能を甘く見ないで頂こうか」
ハリー「その程度で、このスモーを捉えられると思わぬことだ」
ハリー「こちらの攻撃が届かんとは・・・ 私もまだまだ甘いということか」
ハリー「ほう・・・こちらで計算した以上の力を見せるとはな!」
ホーラ「さすがは新型だぜ!イノセントさまさまだな!」
ホーラ「全砲火を緑のウォーカーマシンに集中しろ!」
ホーラ「くそっ!ウォーカーマシンを前進させろ!長引かせちゃならねぇ!」
ホーラ「撃て、撃て!後退する!弾幕をはれ!」
ホーラ「お前の役目は終わったよ。あとはすっきり往生するんだな!」
ホーラ「このドマンジュウが!俺の前から消えな!」
ホーラ「ここで退いたら、俺の男がすたるんだよ!」
ゲラバ「ようやく俺にもスポットライトが当たるってか!」
ゲラバ「このお!何しやがる!痛ぇじゃねぇか!」
ゲラバ「てめぇらは世渡りが下手なのよ!」
ゲラバ「久しぶりの出番ぐらい、目立たなくっちゃな!」
ジロン「はっはっは!主役がそう簡単にやられるかよ!」
鉄也「俺は少々荒っぽいぜ!」
プルツー「ここにもあたしを苦しめるニュータイプがいる!」
プルツー「このクイン・マンサにかなうと思ってるのか?」
プルツー「オールレンジ攻撃を!」
プルツー「お前もあたしを苦しめるのか!」
プルツー「上等じゃないか、プル!」
プル「あたし達、本当は戦っちゃだめなんだよ!」
ビックマン「このデラバス、そんな攻撃ではびくともせんわ」
ビックマン「ええい!ワシもビックマンと呼ばれた男じゃこの程度で引けるか!」
ビックマン「このワシが、イノセントの策にはまったというのか!」
アムロ「敵は一機だ・・・ フィンファンネルで
アムロ「フィン・ファンネル・・・目標は前方の敵機だ!」
アムロ「フィン・ファンネルなら勝てる!」
豹馬「受けて見ろ!必殺の・・・・!」
ジロン「巻き返すにはパワーが足りない!」
チル「あきらめちゃだめだわさ!」
ジロン「空を飛んでるからって、有利だと思うな!」
ハリー「ぬぅ・・・こんな攻撃、聞いたことがない!」
ハリー「図にのるな!」
グレタ「ふん、どんなガキ共が操っていても、このグレタ姐さんにはかないやしないよ!」
グレタ「こいつ、動け!ええーい!」
フォウ「この感じ・・・覚えがある・・・これは・・・」
フォウ「そっちの動きなんて・・・わかっている!」
クワトロ「迷いは自分を殺すことになる!」
クワトロ「機体の動きに無駄が多いぞ!」
エルチ「軍隊ってのはね、こうやって運用するものだよ!」
エルチ「体を張ってでも止めろ!ぶつけてもいい!」
エルチ「しぶといね!これならどうだい!?」
エルチ「各砲塔の判断に任せる!各自、標的を決めてやってみせろ!」
エルチ「お前達、いい加減にやってるとナイフが飛ぶよ!」
エルチ「ちっ!戦力を分散させすぎたか!」
エルチ「バカなっ!信じられん、これほどのパワーがあるなんて!」
ティンプ「はははは、そこまでだな。撃って撃って撃ちまくれ!」
ティンプ「何やってんだ!てめぇらには男の面子ってもんがねぇのか!」→すぐ逃げるお前が言うな!(笑)
キャローン「雑魚はすっこんでな!」
キャローン「女だと思ってなめてんのかい!?」
キャローン「なんだ!?動きの早い奴が現れた!?」
キャローン「ちっ、一人30万じゃ、割りがあわないねぇ!」
キャローン「くそ!これじゃイノセントに合わせる顔がないよ!」
ラグ「はい、残念でした。次、がんばりな!」
Enemy's
Ace
前半
エルチ(ギア・ギア) ビックマン(デラバスギャラン) ティンプ(ギブロス) ホーラ(ガバリエ)
後半
なし
Enemy's
Army
前半
ギア・ギア(エルチ) ガバリエ(ホーラ) プロメウスx5 カプリコx5 ブランx9 ガラパゴスx5
後半
ブランx4
New
Face
なし
Item
前半
高性能ガソリンエンジン(ホーラ) 大型ジェネレータ(エルチ) サイコフレーム(プルツー)
後半
ブルーストーン800・リペアキット・超合金Z(コンテナ)
Hi-νガンダム(緑の網)*熟練度23以下だとνガンダムHWSパーツのようです。
高性能照準器(ティンプ)
New Skill
万丈L35(ひらめき) トロワL30(集中) 洸L34(念動力L5) ジュドーL32(シールド防御L2) ジュドーL36までに(覚醒・切り払い)
リューネL37までに(援護L1 気合) 洸L38までに(シールド防御L3) ブライトL30(指揮官L3) カミーユL35までに(切り払いL2)
豹馬L40までに(切り払いL2) 十三L40までに(期待) ちずるL40までに(愛) ハリーL37までに(気合)
輝L35(シールド防御L1)
アムロL29までに(てかげん) イサムL36(気合) ジロンL38(援護L1) アムロL30(切り払いL3) アムロL32(NTL4)
Custom
コン・バトラーVに超合金Z
キュベレイMK−IIにサイコフレームとハイブリッドアーマー、高性能レーダー
キュベレイMK−II(赤)のEN6段階に
Hi-νガンダムの運動性を6段階に
Hi-νガンダムの装甲を5段階に
スモー、ウォーカーギャリア、YF−11B、YF−19、DX、Z、アイアン・ギアー、Hi-νガンダム、V2,ν、VF−1J、
アルトロンカスタムの運動性を3段階に
クワトロをνガンダムに
アムロをHi-νガンダムに
ラグをブングルローバーに
トロンをブングルスキッパーに
Master
Point
シナリオ開始時28
シナリオ終了時29(難)