Super Robot Wars Compact2

                 〜地上激闘編〜

               Operation Report

SCENE1 

第1話「飛竜乗雲」/6ターン
Topics&Tactics
今度のスパロボは獣戦機基地から始まります。と言うことで、コンパクト2の栄えある第一声は忍!!
こんなスパロボ、後にも先にももうないでしょう(笑)

そしてなんとカミーユはすでに前大戦(コンパクト1に非ず)で精神崩壊済み!?
そしていきなり宇宙激震編への伏線が。
とりあえず、宇宙にまわされたテストパイロット(=女主人公でしょう)が乗る機体は
ゲシュペンスト試作量産型、という事らしいですね。そしてグレンダイザーが最初からいる、と。
そして主人公2人は「あの事故」の生き残りだという。「あの事故」とは・・・?

そして戦闘開始!
特筆すべきはBGM!ダンクーガは「愛よファラウェイ」 0080も劇中の主題歌!(タイトル失念)
主人公のBGMもかっこいいし、Zも「Z・刻をこえて」だし・・・ 
コンパクトって、BGMはいいの使うよなぁ。

最初のシナリオだけあって、そんなに苦労はしないでしょうが、
グフカスタムを落とそうとするとちと骨かもしれません。
装甲が固いので、一気に1500以上のダメージを確実に与えられるのは熱血断空剣くらいでしょう。
スクエアクレイモアでも行くかな・・・? 
なんにせよ、ダンクーガは精神コマンドで気合を上げるのではなく、敵を倒して気合を上げた方が無難
なんせ、気合使うと熱血が使えなくなるから(T-T)

Event
ノリスは残りHP1500程度で撤退


Character's Voice
バーニィ 「ザクだからってなめるな!」 攻撃
バーニィ 「い、いくぞぉっ!」 攻撃
バーニィ 「お、オレだって!」 攻撃
バーニィ 「やったな、このっ!」 被弾
バーニィ 「ふぅ あぶなかった」 回避
バーニィ 「だ、大丈夫か?」 援護防御

葉月 「発射ーっ!」 攻撃
葉月 「成功してくれ!」 攻撃
葉月 「頼むぞ!」 攻撃
葉月 「ロス=イゴールが残したこの竜はこれしきの事で落ちはせん!」 被弾
葉月 「ガンドールならこのくらいの攻撃耐えられる」 援護防御

シロー 「落ち着け、落ち着けよシロー」 攻撃
シロー 「ジンクスなんか吹き飛ばしてやるっ!」 攻撃
シロー 「守ったら負ける!」 攻撃
シロー 「くっ、ここまでやられるとは!」 被弾
シロー 「まだ左手がやられただけだッ!」 被弾
シロー 「これくらいですんでくれた・・・?」 被弾
シロー 「くっ、変だ 何かおかしいぞ!?」 被弾
シロー 「俺は・・・生きる!」 被弾(大)
シロー 「やらせるかよっ!」 援護防御
シロー 「こっちにもいるぞ!」 援護攻撃

クリス 「そこっ!」 攻撃
クリス 「やってみる!」 攻撃
クリス 「落ちなさいッ」 攻撃
クリス 「負けないッ!」 攻撃
クリス 「これならっ!」 攻撃
クリス 「あうっ これくらいのことでやられるもんですか!」 被弾
クリス 「ま、まだよっ!私にだって意地があるの!」 被弾
クリス 「あ・・・ 外れた?」 回避

忍 「きやがれ! かたっぱしから撃ち落としてやるぜ!」 攻撃
忍 「心にて 悪しき空間を断つ 名付けて断空剣!」 断空剣
忍 「行くぜ!断・空・剣!」 断空剣
忍 「くっ、まだいけるぜ!」 被弾
忍 「くっ! やばいな・・・」 被弾

沙羅 「忍! 外すんじゃないよ!」 攻撃
沙羅 「何やってんのさ 忍! あんたらしくないよ!」 被弾
沙羅 「何さ、こんな攻撃!」 被弾
沙羅 「へたくそっ!」  回避

亮 「何やってんだ忍!このままじゃまずいぞ!」 被弾

雅人 「いっけぇぇぇぇぇぇ!!」 攻撃
雅人 「ダンクーガはこんなもんじゃないだろ!?」 被弾

キョウスケ 「覚悟してもらう・・・!」 攻撃
キョウスケ 「飛び散れッ!」 攻撃
キョウスケ 「とった・・・!」 攻撃
キョウスケ 「射程に入った・・いけぇっ!」 攻撃
キョウスケ 「この間合い・・・ もらった!」 攻撃
キョウスケ 「どんな装甲だろうと・・・撃ち貫くのみ!!」 攻撃
キョウスケ 「これだけのベアリング弾・・・かわせるか!?」 スクエアクレイモア
キョウスケ 「かわせんか・・・ だが、とどめには遠い!」 被弾
キョウスケ 「もう1,2撃といったところか・・・くっ」 被弾
キョウスケ 「ぐっ、まだ戦える!」 被弾(大) 
キョウスケ 「早めに動けば・・・これくらいは」 回避
キョウスケ 「くっ、それには当たってやれん!」 回避
キョウスケ 「回避運動・・・ よし!」 回避
キョウスケ 「仕返しは痛いぞ!」 援護攻撃

ノリス 「怯えろ!すくめぇッ!」 攻撃
ノリス 「これは避けられるかっ!?」 攻撃
ノリス 「これで終わりだっ!」 攻撃
ノリス 「敵ながらやるではないか」 被弾
ノリス 「だが・・負けん!」 被弾
ノリス 「遊びが過ぎたようだな」 被弾
ノリス 「アイナ様・・・お役に・・立てず・・・」 撃破
 
 
Enemy's Ace
ノリス(グフカスタム)

Enemy's Army
グフカスタム(ノリス) ケンプファーx2 ハイ・ゴッグx4 ザク改x2

New Face
忍・亮・沙羅・雅人(ダンクーガ) クリス(NT-1アレックス) バーニィ(ザク改) シロー(Ez-8) 
ファ(メタス)

Item
リペアキットS ブースター

New Skill
キョウスケ(加速 集中 防御L3 援護L1) 葉月(偵察 信頼 援護L1) 
忍(加速 熱血 気合 底力) 沙羅(根性 信頼 必中) 亮(手加減 集中) 
雅人(手加減 根性 攪乱) シロー(愛 狙撃 熱血 防御L3 援護L1) 
バーニィ(自爆 熱血 ド根性) クリス(加速 信頼 援護L1) ファ(努力 幸運 援護L1) 

Custom
クリアボーナス「集中力」をキョウスケへ付与

ダンクーガのENを2段階に
Ez-8とアルトアイゼンの運動性を1段階に
Ez-8にブースター
ダンクーガにリペアキットS

 

第2話「正義の力 巨大ロボット(東京)」/9ターン
Topics&Tactics
進み方によって多少展開の変わるシナリオ。
オススメは科学要塞研究所に行く前に立ち寄るケースです。

ザンボットがなかなか強いのでガビタンはザンボット単機で倒せます。
町の上にでも陣取って戦えばまず負けません。
グレートとビューナスも同じく、町の上で敵増援を叩きましょう
ガンドール隊が増援で現れたら、一気にブッチャーと倒しに行けば楽勝でクリア

Event
2ターン目味方フェイズ 鉄也(グレートマジンガー) ジュン(ビューナスA)
同時に敵増援 ズガールx2 ラインX1x2 ガラダK7x2

ただし、これは科学要塞研究所より先にこのシナリオに来たときのみのイベント。
なお、このルートだと科学要塞研究所に行ったときに
Drヘルにグレートの設計図を盗まれるイベント発生。

3ターン目味方フェイズ ガンドール隊増援

Character's Voice
バーニィ 「なんとしても!」 攻撃
バーニィ 「だめだ このままじゃもたない!」 被弾(大)
バーニィ 「や、やられる!?」 被弾(大)
バーニィ 「ふぅ あぶなかった」 回避

葉月 「頼むぞ!」 攻撃
葉月 「くっ いかん 出力を上げろ!」 被弾

シロー 「くっそぉぉぉぉ! 落ちろぉっ!」 攻撃
シロー 「うわぁぁぁぁぁぁっ!」 被弾(大)
シロー 「これくらいならかわせる!」 回避
シロー 「俺の腕もまぁまぁだろ!」 回避

クリス 「前に出るからっ!」 攻撃
クリス 「こっちよ!」 援護攻撃

忍 「いっけぇぇぇぇぇぇぇ!断空剣!」 断空剣

キョウスケ 「射程に入った・・いけぇっ!」 攻撃
キョウスケ 「それで当てるつもりか!?」 回避 
キョウスケ 「ぐっ まだ負けるわけにはいかん!」 回避
キョウスケ 「この距離ならば・・・ 援護する!」 援護攻撃

鉄也 「ドリルプレッシャーパンチ!」 ドリルプレッシャーパンチ
鉄也 「ブレストバーン!」 ブレストバーン
鉄也 「ふん 大したことないな」 被弾(小)
鉄也 「くっ や、やる!」被弾
鉄也 「当たるものか!」 回避

ジュン 「光子力ビーム!」 光子力ビーム
ジュン 「くっ、やったわね!」被弾
ジュン 「うっ、 このままやられてたまるものですか!」被弾
ジュン 「やるわね! けど勝負はこれからよ!」 被弾
ジュン 「このくらい!」 回避
ジュン 「甘いのよ!」 回避
ジュン 「当たるものですか!」回避

勝平 「アームパンチ!」 アームパンチ
勝平 「アームパンチだっ!」 アームパンチ
勝平 「ザンボットカッター!」 ザンボットカッター
勝平 「ザンボットブロー!」 ザンボットブロー
勝平 「よし! ザンボット ムーン アタァァァァァック!」 ムーンアタック
勝平 「くっ、やるじゃん!」 被弾
勝平 「ちくしょう このままじゃやられちまうぜ!」 被弾(大)
宇宙太 「勝平!いつでもいけるぜ!」 ムーンアタック
宇宙太 「ふぅーっ」 回避
宇宙太 「うわっ!ちくしょう めちゃくちゃだぜ!」 被弾 
恵子 「ううっ!ま、まだいけるはずよ!」 被弾
恵子 「勝平! もうもたないわ!」 被弾(大)
恵子 「危ないっ!」 回避

ブッチャー 「殺せ 殺せ 殺せーー!」 攻撃
ブッチャー 「えぇーい!」攻撃
ブッチャー 「おのれ 撃ち落とせぇ〜!」 攻撃
ブッチャー 「撃ち落とせ〜!」 攻撃
ブッチャー 「これはやられたおかえしー!」 攻撃
ブッチャー 「あたったったったったーー!」 被弾
ブッチャー 「おお〜のれ こしゃくな〜」 被弾
ブッチャー 「ぎゃぁ〜」被弾
ブッチャー 「なぁに〜!」被弾
ブッチャー 「なんというこっちゃい!」 被弾
ブッチャー 「うぅおぉあぁぁぁ〜」 撃破

Enemy's Ace
ブッチャー(バンドック)

Enemy's Army
バンドック ガピタンx12 トラシッドx3

New Face
勝平・宇宙太・恵子(ザンボット3) 鉄也(グレートマジンガー) ジュン(ビューナスA)

Item
カートリッジ アポジモーター

New Skill
勝平(ド根性 ひらめき 底力) 宇宙太(加速 努力 必中) 恵子(偵察 努力) 
鉄也(ド根性 熱血 底力) ジュン(信頼 手加減) クリスLV8(防御L1)  

Custom
クリアボーナス「命中率+20」を忍へ付与

ダンクーガのENを2段階に
Ez-8の装甲を2段階に
アルトアイゼンのスクエアクレイモアを3段階に
グレートマジンガーの装甲を1段階に HPを3段階に
アルトアイゼンにカートリッジ
Ez-8にアポジモーター


第3話「三つの心がひとつになれば(早乙女研究所)」/ターン

Topics&Tactics
4ターン目の敵増援は研究所の近くに現れるので、研究所付近に多少のユニットを防衛のために
残しておかないと基地に侵入されてゲームオーバーになります。

そういえば、今気付いたんですがバーニィのザク改、
かなり改造してあってEx-8よりも高いスペックもってます(笑)
バーニィだからって甘く見ないでガンガン使いましょう。 ・・・・使えるうちに(苦笑)

Event
4ターン目敵フェイズ メカ一角鬼x3

Character's Voice

シロー 「倍返しだぁぁぁぁぁっ!」 攻撃
シロー 「動くなよっ!」 攻撃
シロー 「とらえたっ!」 攻撃
シロー 「うっ なんだコイツは!」 被弾
シロー 「やったか!?」 回避
シロー 「みろっ うやったぞ!」 回避
シロー 「やった 成功したっ!」 回避
シロー 「援護するッ!」 援護攻撃

クリス 「うかつなのよっ!」 攻撃
クリス 「装甲にダメージ まだいけるっ!」 
クリス 「やらせないからっ!」 援護防御

忍 「うぉぉぉぉぉぉぉっ!」 攻撃
忍 「今 てめーらにやられるわけにはいかないんだよ!」 攻撃
忍 「くっ まだいけるぜ!」 被弾
忍 「くっ やばいな」 被弾

亮 「む このパワー・・・ あなどれんな」 被弾
亮 「なにやってんだ忍! このままじゃやばいぜ!」 被弾

ファ 「やらせないっ!」 援護防御

竜馬「ゲッタァァァ ビィィィム!」 ゲッタービーム

隼人 「ドリルストーム!」 ドリルストーム
隼人 「ゲッタードリル!」 ゲッタードリル
隼人 「あたりはしない!」 回避
隼人 「甘いな!」 回避

鉄也 「アトミックパーンチ」 アトミックパンチ
鉄也 「むうっ なんのまだだっ!」 被弾
鉄也 「超合金ニューZにそんな攻撃が通用するものかっ!」 被弾(小)
鉄也 「よし、かわした!」 回避

ジュン 「つうっ 意外とやるじゃない!」被弾
ジュン 「くっ まだよ まだまだっ!」 被弾
ジュン 「ビューナスの力 なめないでよね!」 被弾(小)
ジュン 「避けてみせるっ!」 回避

恵子 「勝平! このままだと ザンボットの回路がボロボロになるわ」 被弾(大)

Enemy's Ace
なし

Enemy's Army
ゼン1号x3 ゼン2号x3 シグx3 バドx3

New Face
竜馬・隼人・ベンケイ(ゲッターロボ)

Item
マグネットコーティング プロペラントタンクS

New Skill
竜馬(加速 熱血 底力) 隼人(加速 集中) 弁慶(ド根性 気合 援護L1 底力) 

Custom
クリアボーナス「集中力」をシローへ付与

グレートマジンガーのENを7段階に
ゲッターのENを5段階に

ゲッター1にプロペラントタンクS
アレックスにマグネットコーティング

第4話「黒鉄の城(光子力研究所)」/ターン
Topics&Tactics
マジンガーチーム登場!思わず笑ってしまったのが、ボスの特殊技能。
援護LVがすでに2! さすが出たがりのボス(笑)

Event
3ターン目敵フェイズ ズガールx4

Character's Voice

シロー 「集中攻撃かける!」 攻撃

クリス 「当たって!」 攻撃
クリス 「悪いけど やらせてもらうわっ!」 攻撃

キョウスケ 「ちっ ひらりとはいかんな」 被弾(小)
キョウスケ 「装甲表面を損傷・・・ まだまだいけるな」 被弾(小)
キョウスケ 「重いからって甘く見るなよ!」 回避

忍 「うぉぉぉぉぉぉぉっ!」 攻撃

亮 「む このパワー・・・ あなどれんな」 被弾

弁慶 「うぉぉぉぉぉーっ! 大雪山おろしーっ!」 大雪山おろし
弁慶 「こんなものきくかい!」 被弾(小)

鉄也 「アトミックパーンチ」 アトミックパンチ
鉄也 「うっ マジンガーがこれしきのことでやられるものか!」 被弾
鉄也 「超合金ニューZにそんな攻撃が通用するものかっ!」 被弾(小)
鉄也 「よし、かわした!」 回避

ジュン 「つうっ 意外とやるじゃない!」被弾
ジュン 「避けてみせるっ!」 回避


甲児 「ロケットパーンチ」 ロケットパンチ
甲児 「やりやがったな こんちくしょう!」 被弾

さやか 「これはおかえしよっ!」 攻撃
さやか 「ミサイル発射!」 ミサイル
さやか 「きゃっ やったわねぇ!」 被弾
さやか 「だ、だめだわ このままじゃもたない!」 被弾

あしゅら 「目障りだっ!」 攻撃
あしゅら 「えぇい! うろちょろしおって!」 攻撃
あしゅら 「ひねりつぶせっ」 攻撃
あしゅら 「死ねいっ!」 攻撃
あしゅら 「おのれ よくもっ!」 被弾
あしゅら 「うおぉっ!? よくもよくもっ!」 被弾

Enemy's Ace
あしゅら男爵(グール) 

Enemy's Army
すいません。ページ作ってる途中でPCフリーズ。初期の敵の数わかりません(T-T)

New Face
甲児(マジンガーZ) さやか(アフロダイA) ボス(ボスボロット)

Item
マグネットコーティング プロペラントタンクS

New Skill
甲児(ド根性 熱血 底力) さやか(信頼 努力) ボス(自爆 ド根性 熱血 援護L2 底力)
勝平LV9(防御L1) 忍LV10(防御L1) 亮LV10(鉄壁)

Custom
クリアボーナス「闘争心」をリョウへ付与

アルトアイゼンの運動性を2段階に
アルトアイゼンの装甲を1段階に
ゲッター3の大雪山おろしを3段階に
ダンクーガの断空剣を2段階に

ゲッター1にプロペラントタンクS
アレックスにマグネットコーティング

 

第5話「正義の力、ファイヤー・オン!(科学要塞研究所)」/6ターン
Topics&Tactics
すでに東京をクリアしているので、グレートマジンガーの設計図を闇黒大将軍に奪われています
敵は顔つきのキャラはいないので特に注意することもないと思います

Event
敵が6体以下になった次の敵フェイズ アッグガイx4 ハイゴッグx4

Character's Voice
なし

Enemy's Ace
なし 

Enemy's Army
ズガールx6 ジェノバM9x3 ゼン2x3

New Face
なし

Item
プロペラントタンクS メガブースター リペアキットS
(シーンで最後に選んだシナリオによって3つ目のアイテムは変わります)

New Skill
弁慶LV10(手加減) シローLV11(いつの間にか防御Lが4になってました(^-^; )
キョウスケLV11(いつの間にか防御Lが3に・・・)
バーニィLV10(防御L1 援護L1)

Custom
クリアボーナス「集中力」をファへ付与

マジンガーのENを6段階に
マジンガーのブレストファイヤーを2段階に

メガブースターをメタスに
プロペラントタンクSをゲッター2に
リペアキットSをマジンガーに

第6話「舞い上がる翼 舞い降りた翼(宇宙科学研究所)」/9ターン
Topics&Tactics
シーン1最終面。ここでダンクーガ、マジンガーチームorグレートマジンガーチーム(選択可能)+ボス
更にザンボットまでもが戦線離脱!
代わりに「忍者戦士飛影」から3ユニットが仲間になります。
戦術的には、敵増援として現れるバンドックを落とすのが厳しい程度。
あらかじめ出現位置に主力を配置しておけば問題なく落とせると思います。
・・・僕は逃しましたが(T-T)

それにしても、シーン1の最終面だけあってイベント盛りだくさんです。
楽しみましょう・・・・!

飛影合体条件
飛影が登場した次のターン以降で、
1.黒獅子、鳳雷鷹、爆竜のうち、いずれかが出撃していてMAP上に残っている
2.パイロットの気力が110以上

これらの条件を満たすと飛影合体完了。より強力なユニットとなります。
そうでなくても、飛影を放っておくと、ガシガシ敵を落とされてしまうので
とっとと合体するのがオススメ(笑)
ちなみに気力110以上のユニットが1機以上いる場合はランダムで合体するようです。

Event
ザンボット3強制出撃
3ターン目敵フェイズ バンドック トラシッドx3
バンドックはHP7500前後、もしくは5ターン目のHLV打ち上げと同時に撤退
バンドックが撤退するとザンボットもあとを追って戦線離脱
6ターン目味方フェイズ ジョウ(黒獅子) レニー(鳳雷鷹) マイク(爆竜) ロミナ(NPC)増援
同時にバンクスx3 シャーマンx2が敵増援
7ターン目味方フェイズ 飛影 味方増援 

Character's Voice
なし(外でやってたので記録できず・爆)

Enemy's Ace
ブッチャー(バンドック) ノリス(グフカスタム) 

Enemy's Army
グフカスタム(ノリス) ケンプファーx4 ハイゴッグx3 アッグガイx2

New Face
なし

Item
リペアキットS マグネットコーティング アポジモーター
(シーンで最後に選んだシナリオによって3つ目のアイテムは変わります)

New Skill
ジョウ(閃き 根性 防御L3) レニー(加速 信頼 防御L1 援護L1) マイク(努力 狙撃 防御L3)

Custom
クリアボーナス「命中率+20」をシローへ付与

ゲッター1のゲッタービームを2段階に
ゲッター3の大雪山おろしを2段階に

リペアキットSをゲッター2に
マグネットコーティングをアレックスに
アポジモーターをEz-8に


SCENE2 日本編

第7話「聖戦士(東京)」/6ターン
Topics&Tactics
シーン2最初のシナリオ。
オーラバトラーを仲間にしたかったので、僕は初めにこのシナリオを持ってきました。
そしたらショウもガラリアもレベルが高い!
こりゃ当分はケズリ役のみかなぁ・・・ とか思ってたら、わざわざケズリ役にしなくても
攻撃力が低いので自動的にケズリ役になりました(悲)
なんか、結構敵の攻撃も喰らうし、だんだんオーラバトラーが弱くなっていく気がする・・・
しかもショウなんて「見切り」がついたお陰で集中なくなってるし(T-T)
見切りなんかいらんから集中を覚えてくれーーーー!!!
・・・って、それはうちのWSのパーソナルデータ反映してるのか・・・?
いずれにしても今のところ、集中がないショウよりも集中持ちのガラリアの方が使えます(^-^;

Event
3ターン目味方フェイズ ガンドール隊増援
敵残数が8機以下でアインストクノッヘンx6
ガラリアを倒さないで最後まで残しておくとショウとの会話発生。仲間に。 

Character's Voice
なし(外でやってたので記録できず・爆)

Enemy's Ace
ガラリア(ビアレス) 

Enemy's Army
ビアレス(ガラリア) ドラムロx9 レプラカーンx2 ビアレスx1 

New Face
ショウ(ダンバイン) チャム(ダンバイン) ガラリア(ビアレス)

Item
ブースター メガブースター

New Skill

ショウ(加速 見切り 聖戦士L3 防御L1) チャム(幸運 信頼) 
ガラリア(加速 集中 ド根性 聖戦士L1 防御L1)

Custom
クリアボーナス「集中力」をチャムへ付与

Ez-8の運動性を2段階に
Ez-8のHPを2段階に
Ez-8の180ミリキャノンを2段階に

メガブースターをダイアナンAに
ブースターをダンバインに

第8話「失われた忍者伝説(伊賀)」/6ターン
Topics&Tactics
飛影登場シナリオ
また、飛影の敵キャラ、イルボラの初登場シナリオでもあります。
・・・・が!僕は飛影という番組を全く知らないのでなんともコメントのしようがないのです(爆)

戦略的には5ターン目頭に現れる飛影との合体と、撤退ユニットのイルボラをどう落とすか、ですかね。
飛影合体は、たとえ黒獅子、鳳雷鷹、爆竜の3機とも気力110で合体条件を満たしていても
ガンドールに収容されていれば合体は行われないので、任意のキャラだけを外に出しておけば
思い通りの合体ができます。

イルボラを倒すときには援護攻撃を利用するとラクに落とせます。
援護が出来るキャラの中でもダントツに使えるのはキョウスケでしょう。
スクエアクレイモアが撃てるまでに気力をあげておいて、こいつの援護を受ければ簡単!

それにしても、飛影登場時の
甲児「出やがったな!くぅ〜っ 俺もあんな登場してみてぇぜ!」
さやか「甲児くん ああいうの好きそうよね」
の会話がとても好きです(笑)

Event
黒獅子。鳳雷鷹、爆竜の三機は強制出撃
3ターン目敵フェイズ スケルトン(イルボラ) シャーマンx6 バンクスx6
5ターン目味方フェイズ 飛影増援
6ターン目味方ゲイズ 飛影合体判定
スケルトンの残HPが6500前後で敵全軍が撤退

Character's Voice
なし(外でやってたので記録できず・爆)

Enemy's Ace
イルボラ(スケルトン) 

Enemy's Army
シャーマンx8 

New Face
ショウ(ダンバイン) チャム(ダンバイン) ガラリア(ビアレス)

Item
リペアキットS カートリッジ

New Skill

隼人LV13(閃き)

Custom
クリアボーナス「集中力」をファへ付与

鳳雷鷹の運動性と装甲を二段階に
鳳雷鷹のHPを3段階に
鳳雷鷹の十文字投げを1段階に

リペアキットSをビアレスに
カートリッジをEz-8に


第9話「目覚めよ勇者(ムートロン研究所)」/9ターン

Topics&Tactics
ライディーン登場!
今回のブルーガーは二人乗りのようです。つまりは精神コマンド二人分!
果たしてなにを覚えることやら・・・

さて戦略。
戦略って言っても相変わらず大したことはありませんが、ドローメなどの雑魚中の雑魚のようなのでも
レベルが11あるので、レベルが低いキャラの底上げに最適です。
うちはここで葉月長官のレベルをずいぶん上げました

Event
初期配置はブルーガー(神宮司・マリ)のみ
2ターン目味方フェイズ ガンドール隊増援
3ターン目味方フェイズ ライディーン増援

Character's Voice
洸「

シロー 「くぅっ! 上等だ!」 被弾
シロー 「くぅっ! 動きが重い!」 被弾

ショウ・チャム「一撃で仕留めてみせる!」 攻撃
         「そうよ やっちゃえっ!」
ショウ・チャム「正面、当たっちゃう!」 回避
         「耳元で怒鳴るなっ!」
ショウ・チャム「ショウ、右っ!」 回避
        「わかってる!」
ショウ・チャム「ショウ、下よっ!」 回避
        「わかってる!」
ショウ・チャム「俺のオーラ力だってパワーアップしてるんだ!」 オーラバリア
        「そうよ!無駄よ!」

チャム 「いっけぇぇぇぇ!」 攻撃
チャム 「いくよぉぉっ!」 攻撃
チャム 「ショウ もっとよく見て!」 被弾

神宮司 「ミサイル発射!」 ミサイル
神宮司 「ミサイルをぶちこんでやる!」 ミサイル

マリ 「こいつ!この!」 攻撃
マリ 「いやーよ!もう!」 被弾
マリ 「ダメ!あたしの腕じゃこれ以上もたないわ!」 被弾(大)
マリ 「いやーん!あーん!」 被弾(大)
マリ 「べーだ! あたらないわよ!」 回避

ジョウ 「ちっ 一体なんだってんだよ!」 被弾
ジョウ 「そううまくいくかよっ!」 回避

レニー 「落ちちゃえー!」攻撃
レニー 「あらら ごめんあそばせ」 回避

キョウスケ 「俺を落とせなかったのは命取りだ!」 反撃
キョウスケ 「こちらの番か・・・ 勝負!」 反撃

竜馬 「むうっ! やるな!」 被弾

Enemy's Ace
シャーキン(ガンテ) 

Enemy's Army
ガンテ(シャーキン) ドローメx6 ギルディーンx4 マダンガーx3 空中戦車x6  

New Face
洸(ライディーン) 神宮司&マリ(ブルーガー) 

Item
バイオセンサー 高性能レーダー

New Skill

洸(ド根性 加速 見切り 防御L1 底力) 神宮司(自爆 狙撃 熱血 援護L2 底力)
マリ(偵察 信頼 幸運) 甲児LV11(援護L1) さやかLV11(祝福) クリスLV11(祝福)
シローLV12(手加減 援護L2) バーニィLV11(加速) キョウスケLV14(狙撃) 
ジョウLV11(防御L4) 

Custom
命中率+20をシローに付与

ライディーンのENを5段階に
ライディーンの運動性を2段階に
ライディーンの装甲を2段階に
ライディーンのゴーガンソードを2段階に

バイオセンサーをダンバインに
高性能レーダーをアルトアイゼンに


第10話「クロス・ファイト!(東京)」/10ターン

Topics&Tactics
ダンガイオー登場!
このシナリオの初期配置は空中戦車とブラッディ1のみ。
そんなに難しいシナリオじゃねっす

敵増援で出てくるメカザウルスも、このころになっていれば
充分に気力が上がっている自軍の敵じゃないです。

それにしても今回のシローはよくしゃべる。64での無口っぷりが嘘のように喋ります(笑)
戦闘中の会話も結構多くていい感じ。
まぁ、因縁のあるキャラで戦闘したときの戦闘前会話、というのは無いようですが(T-T)

Event
2ターン目味方フェイズ ダンガイオー増援
ブラッディ1を倒すとメカ一角鬼x3 シグx3 メカ白骨鬼x3
ブラッディ1は倒すとブラッディ2に。ブラッディ2は残HP5500前後で撤退

Character's Voice
洸 「ゴーガン ソォォォォド!」 ゴーガンソード
洸 「ゴッドバード チェェェェェェンジ!」 ゴッドバード
   「照準セェェェェット!」

シロー 「くぅっ! 上等だ!」 被弾
シロー 「くぅっ! 動きが重い!」 被弾

ジョウ 「いくぜいっ!」 攻撃
ジョウ 「そこをどけぇっ!」 攻撃
ジョウ 「なにしやがんでぇ!」 被弾
ジョウ 「ふう 危ないところだったぜ」 回避

レニー 「あたらないよーだ」 回避

マイク 「頼んだぜ 爆竜」 攻撃
マイク 「アニキにばっかり頼ってられるか!」 攻撃
マイク 「このままじゃこっちがくたばっちゃうよ!」 被弾

甲児 「大車輪ロケットパーンチ!」 大車輪ロケットパンチ
甲児 「マジンガーがこんなもんでやられるかよ!」 被弾
甲児 「や、やるじゃねぇか・・・」 被弾

竜馬 「くっ!やるな! だがまだ!」 被弾
隼人 「ゲッターのスピードを甘く見るなよ!」 回避

ロール 「ダンガイッ ビィィィィム!」 ダンガイビーム

ロール 「みんなの命 俺が預かる!」 サイキックウェイブ
パイ 「まかせたよ!」
ランバ 「いいわ!」
ミア 「頼むわ ロール」
ロール 「サイキック斬でいく!」
ロール 「サァイキック ウェィィィィブ!!」
ロール 「サイキック斬!」

ギル 「いくぞ!」 攻撃
ギル 「貴様も死ね」 攻撃
ギル 「デクか?」 攻撃
ギル 「もらった!」 攻撃
ギル 「くたばれぃ!」 攻撃
ギル 「踏みつぶしてやる!」 攻撃
ギル 「なにっ!?」 被弾
ギル 「どうした これくらいのことで!」 被弾
ギル 「その程度か!」反撃
ギル 「むう・・・ふざけたことを・・」射程外

Enemy's Ace
ギル(ブラッディ1&2) 

Enemy's Army
ブラッディ1(ギル) 空中戦車x15  

New Face
ロール・パイ・ミア・ランバ(ダンガイオー) 

Item
カートリッジ アポジモーター 大型ジェネレーター 
(カートリッジはシーン最後のこのシナリオを選択した場合)

New Skill

ロール() パイ()
ランバ() ミア() ファLV12(防御L1)  

ダンガイオーチーム・・・インターミッションで確認しようと思ったらその前にいなくなりやがった(T-T)

Custom
ロールにクリティカル+20を付与

ライディーンのゴッドバードを3段階に
マジンガーの大車輪ロケットパンチを2段階に
アルトアイゼンのリボルビングステークを4段階に

大型ジェネレータをゲッター3に
アポジモーターをアルトアイゼンに
カートリッジをザク改に 


第11話「2人のニュータイプ(太平洋上)」/9ターン

Topics&Tactics
ついに出た出たニュータイプ!
とはいえ、シナリオ開始時はスーパーガンダムのカミーユのみ。
無理せず集中でもかけて耐えてましょう。

それにしても今回のコンパクトは会話が多いと思いません?
戦闘中にもしゃべるしゃべる。
しかも、従来なら「いるだけ
」状態だったクリスとかバーニィ、シローなんかもバリバリ会話に参加。
3部作に分けて、登場作品を少なくしたメリットでもあるんですかね?
とにかく、なんかいい感じ!
シーンを繋ぐ場面での会話もボリュームあるし、なかなかいい出来です!コンパクト2!


Event
2ターン目味方フェイズ ガンドール隊増援
4ターン目敵フェイズ ギャプラン(ロザミア) ハンブラビx6 ギャプランx2 
6ターン目敵フェイズ アプサラス(アイナ) ギャプランx4
また、味方増援としてリ・ガズィのアムロ登場
7ターン味方フェイズ 飛影

ロザミアはカミーユで説得可

Character's Voice
カミーユ 「お前は生きていてはいけないんだっ!」 攻撃
カミーユ 「遊びでやってんじゃないんだよーーっ!」 攻撃
カミーユ 「これならっ!」 攻撃
カミーユ 「抵抗をすると無駄死にをするだけだってなんでわからないんだ!」 攻撃
カミーユ 「あたりはしないッ!」 回避
カミーユ 「あたるかよっ!」 回避
カミーユ 「見える そこっ!」 回避

洸 「念動光線・・・ゴォォォッド アルファァァァァッ! ラァァァァァイ!」 ゴッドアルファ

キョウスケ 「かすった!? 機体の重さはごまかせんか・・」 被弾(小)
キョウスケ 「うっ!? バリアか? 目がチカチカするぜ」 ビームコート
キョウスケ 「こちらの番か・・・ 勝負!」 反撃

ショウ・チャム「落ちろっ!」 攻撃
         「そうよ やっちゃえっ!」

チャム 「ショウ、やっちゃえ!」 攻撃

ジョウ 「覚悟はいいかっ!」攻撃
ジョウ 「こいつぁいよいよ面白くなってきやがったぜ!」 被弾

弁慶 「ふぁ〜あ なんじゃい、そんなもん!」 被弾(小)

さやか 「今助けるわ!」 援護防御


アイナ 「一撃で落ちなければ・・・!」 攻撃
アイナ 「撃ちます!」 攻撃
アイナ 「あぁっ ダメだわ」 被弾
アイナ 「あぁぁぁぁぁぁっ」 被弾
アイナ 「きゃぁぁぁぁぁっっ!」 撃破

Enemy's Ace
ノリス(グフカスタム) アイナ(アプサラス) ロザミア(ギャプラン)

Enemy's Army
グフカスタム(ノリス) ハンブラビx2 ケンプファーx4 ズサx3  

New Face
カミーユ(スーパーガンダム) アムロ(リ・ガズィ) ロザミア(ギャプラン)

Item
精神エナジー装置 V-upユニット チョバムアーマー 資金20000 
(カートリッジはシーン最後のこのシナリオを選択した場合)

New Skill

カミーユ(根性 集中 閃き ニュータイプL4 防御L4) ファLV13(防御L1) さやかL13(援護L1) 
竜馬LV15(手加減) レニーLV14(防御L2) 隼人LV16(幸運)
アムロ(手加減 覚醒 集中 ニュータイプLV5 防御L4) 
ロザミア(集中 閃き 加速 防御L3 強化人間L3)

Custom
隼人に命中率+20を付与

スーパーガンダムのロングライフルを4段階に
スーパーガンダムの装甲、運動性、HPを2段階に
スーパーガンダムの限界を3段階に
アルトアイゼンの限界を4段階に
アルトアイゼンの運動性を3段階に
アルトアイゼンのHPを1段階に

精神エナジー装置をライディーンに
V-upユニット、チョバムアーマーをリ・ガズィに


SCENE3 世界編


第12話「大地を揺るがす超電磁ロボ(日本)」/8ターン

Topics&Tactics

コンV参戦。
同時にマグマ獣のみなさんも初お目見え。無論弱い(笑)
成長が遅れ気味のキャラのレベルアップに丁度良いステージです

ところで、シローが「見切り」覚えました。援護Lも2だし、防御Lも4。
援護防御が発動した上に切り払い!って事も珍しくありません。かっこいいぜ!シロー!!
それに引き替えファ・・・必中なんぞ覚えましたよ・・・

Event
2ターン目 味方フェイズコンバトラー増援
敵残機数10機以下 アインストクノッヘンx6
ガルーダは残りHP5500前後でマグマ獣ともども撤退

Character's Voice

Enemy's Ace
ガルーダ(ブランブル) 

Enemy's Army
ブランブル(ガルーダ) ガルムスx10 デモンx5  

New Face
豹馬・十三・ちずる・大作・小助(コン・バトラーV)

Item
カートリッジ 超合金Z

New Skill

豹馬(熱血・信頼・閃き・底力) 十三(加速・集中・狙撃) 大作(ド根性・信頼・気合) 
ちずる(信頼・加速・祝福) 小介(偵察・手加減・閃き)
甲児LV16(努力) ジョウLV15(熱血) シローLV15(見切り) ファLV15(必中) 
チャムLV14(集中) さやかLV15(加速) 葉月LV11(激励)  

Custom
弁慶に精神力+20を付与

リ・ガズィのENを7段階に
リ・ガズィのメガビームキャノンを2段階に
ギャプランのENを7段階に
メガ粒子砲(右)を1段階に
コンバトラーの超電磁ヨーヨーを2段階に
コンバトラーのENを2段階に

カートリッジをガンダムMk2に
超合金Zをゲッター1に

第13話「強襲(東南アジア)」/10ターン
Topics&Tactics

ガンダムなシナリオ。シローをどうするかが迷いどころですが・・・
やっぱイベントでしょう(^-^)
シナリオ開始前のアムロとカミーユの会話がいい感じです。
なんか、クロスオーバーの醍醐味ここにあり!って感じで。

Event

シロー強制出撃
2ターン目 敵フェイズ アプサラス グフカスタム GP−02A ハンブラビx8 ズサx4 ケンプファーx6               ギャプランx4 ドライセンx2 ガーベラテトラx2  
(GP−02Aとガーベラテトラはこのシナリオを2番目以内に選択した場合のみ)
シローでアイナを落とすとイベント。シローとEz−8戦線離脱

Character's Voice

Enemy's Ace
アイナ(アプサラス) ノリス(グフカスタム) ガトー(GP-02Aサイサリス) 

Enemy's Army
アプサラス(アイナ) GP-02Aサイサリス(ガトー) グフカスタム(ノリス) ガーベラ・テトラx2 
ケンプファーx6 ハンブラビx8 ズサx4 ドライセンx2 ギャプランx4  

New Face
なし

Item
カートリッジ バイオセンサー

New Skill

キョウスケLV?(熱血 援護L2 防御L4) ファLV17(熱血) 弁慶LV18(鉄壁) 
ハヤトLV18(援護) 大作LV18(鉄壁) さやかLV17(献身) クリスLV16(熱血)
バーニィLV?(見切り) チャムLV16(献身) 洸LV16(熱血) 葉月LV14(集中)

Custom

アムロにクリティカル+20を付与

バイオセンサーをダンバインに



第14話「僕は僕、君はミレーヌ(中央アジア)」/11ターン
Topics&Tactics

遂にダイターン3と万丈が登場。同時にアシスタント達も仲間になる上にパイロット扱い!
・・・だからって使うわけではありませんが(^-^;

それとメッタンガーがなにげに厄介なので気を付けましょう。固いですしね。

また、このシナリオを3,4ステージに選択し、シローがいる状態だとケンプファーが手に入ります。
つまりはケンプファーを手に入れる為には「強襲」を4ステージにもってくるか、
1,2、3番目に持ってきた場合はアイナ絡みのイベントを諦めるか、と言うことになります。
個人的には、ガトーの出現が第二部のイベントに絡んでくる可能性も考えると、
「大地を揺るがす超電磁ロボ」→「強襲」→「僕は僕、君はミレーヌ
」→「魂の故郷より」の順でのクリアを
お勧めします。「魂の故郷より」を最後に選択すると強化パーツで「ハロ」がゲットできるのです

ミレーヌはHP10000前後で撤退してしまうので、攻撃援護をつけるか、
コンバトラーの熱血超電磁スピンで落としましょう。熱血と祝福をかけるのを忘れずに。

Event
3ターン目 敵フェイズ メガボーグ・ミレーヌ アニヘルム(ビューティ・レイカ・トッポ) 
               同時にダイターン3が味方増援  
アニヘルムの3人は万丈で説得可能。説得後は破壊して問題なし(誰で破壊しても良い)
また、3人の説得完了した次の敵ターンにキュベレイMk2のプルが敵増援
説得できないので落としてOK

Character's Voice

Enemy's Ace
ミレーヌ(メガボーグ・ミレーヌ)

Enemy's Army
メガボーグ・ミレーヌ(ミレーヌ) ズサx3 アイアイx3 レプラカーンx3 メッタンガーx9  

New Face
万丈(手加減 狙撃 必中 防御L4 底力) レイカ(加速 努力) トッポ(自爆 脱力 )
ビューティ(ド根性 攪乱)

Item
ブースター マグネットコーティング

New Skill



Custom

さやかに底力を付与


 

第15話「魂の故郷より(ニューヨーク)」/8ターン
Topics&Tactics

トッドを説得するのを忘れないようにしましょう。
ちなみに、このシナリオを選ぶ順番によって、シーン4で進むシナリオが変化します。
これを1,2話目に持ってくると地上ルート。3.4話目に持ってくるとバイストン・ウェルルートに。

「強襲」でシローのイベントを見ていた場合、シナリオ後のインターミッションに08小隊のイベントが追加
そして、シローの姿にかつての自分を重ねるアムロとカミーユ。なんかいい感じのイベントです。
それにしても、ホントにコンパクト2はインターミッションの会話量が多い。
未だかつて、登場シナリオ意外で大作や十三が話をするSRWがあっただろうか?(笑)

Event

トッドはショウで説得可能。

Character's Voice
万丈 「出ろ!ザンバー!」ダイターンザンバー
万丈 「ダイターンザンバー!」 ダイターンザンバー

ショウ「一撃で仕留めてみせる!」 攻撃
チャム 「そうよ やっちゃうんだからっ!」
ショウ 「くっ まだやられるわけにはいかない!」
チャム「ショウ、しっかりしてよ!」 被弾(大)
ショウ 「効くかよ!」
チャム 「さっすがぁ!」 回避
ショウ 「くっ 遠すぎるか!」
チャム 「あーっ!ずるぅいっ!」反撃不可
ショウ 「俺のオーラ力だってパワーアップしているんだ!」
チャム 「そうよ 無駄よッ!」 オーラバリア

チャム 「いっけぇぇぇぇぇ! ハイパーオーラ斬りだぁっ!」ハイパーオーラ斬り
チャム 「やられてないっ!」被弾

ファ 「あうっ!もうこれまで!? だめっ!」 被弾(大)

レニー 「女だと思って甘く見ないことね!」 攻撃
レニー 「何すんのよ!」 被弾

アムロ 「ちっ 機体の調整が完全じゃないのか」 被弾 
アムロ 「当たれッ!」攻撃

トッド 「ショウ!パワーの違いを見せつけてやるぜ!」 攻撃(対ショウ戦専用)
トッド 「ショウ!」 攻撃(対ショウ戦専用)
トッド 「ケリをつけるぜ ショウ!」 攻撃(対ショウ戦専用)
トッド 「落とさせてもらうぜ!」 攻撃
トッド 「いけっ!」 攻撃
トッド 「くっ し、しまった!」 撃墜


ロザミア 「どいてっ!」 攻撃

Enemy's Ace
トッド(ビアレス)

Enemy's Army
ビアレス(トッド) レプラカーンx4 ドラムロx8 ビアレスx3 アインストグリードx8  

New Face
トッド(ド根性 加速 熱血 聖戦士L3 防御L2)

Item
マグネットコーティング ブースター ハロ

New Skill

アムロLV18(根性) ジョウLV16(集中) カミーユLV17(ニュータイプL5) 豹馬LV19(狙撃)
小介LV19(攪乱) ショウLV17(聖戦士L4)

Custom

チャムに精神力+20を付与

マジンガーZの限界を二段階に
Ez-8の限界を3段階に
Ez-8のビームライフルを2段階に
Ez-8の180ミリキャノンを3段階に
ダイターン3の運動性を3段階に
ダイターン3のダイターンザンバーを5段階に
ダイターン3のサンアタックを3段階に
コンバトラーの超電磁ヨーヨーを3段階に
鳳雷鷹の一文字投げを2段階に

ハロをアルトアイゼンに
ブースターをコンバトラーに
アポジモーターをギャプランに
バイオセンサーをゲッター2に
ブースターをライディーンに
マグネットコーティングを鳳雷鷹に
マグネットコーティングをビアレスに


第16話「異変(ジャブロー)」/9ターン

Topics&Tactics

ジャブローに到着。敵は謎の軍隊。いったいこいつらなんなんざましょ?
結構敵も手強いです。固い上に当ててくるし、そのうえ数が多い!
油断しててライディーンが落ちました。メラむかつく!!!!!

まぁ、それはそれとして・・・うちのショウが鉄壁なんぞ覚えたんですが、
どうせいっちゅーんでしょうか(笑)
ファも熱血やら気合やら、やたらと戦闘的な精神だし。むぅ・・・

Event

3ターン目 敵フェイズ アインストグリードx3 アインストクノッヘンx4
敵残機12機以下 敵フェイズ ブランブル(ガルーダ) ガルムスx6 デモンx3


Character's Voice
万丈 「サンレーザー!」 サンレーザー

豹馬 「超電磁ヨーヨー!」 超電磁ヨーヨー
ちずる 「あうっ まだよ!こんな事でやられてたまるもんですか!」被弾

ロザミア 「みんなを守るのよっ!」 攻撃
ロザミア 「あたしだってやれるんだからっ!」 攻撃
ロザミア 「あっち行っちゃえー!」 攻撃
ロザミア 「あうっ! ま、まだよ こんなの!」 被弾
ロザミア 「ううっ 頭が・・・ 痛がっている・・!」 被弾
ロザミア 「ああっ ダ、ダメぇ! やられちゃう!」 被弾
ロザミア 「あうっ まだよこんなの!」 被弾
ロザミア 「きゃあぁっ! ど、どうして?」 被弾
ロザミア 「あ・・・ 見える!?」 回避
ロザミア 「きゃっ ちょっと危ないじゃない!」 回避
ロザミア 「当たらないもん!」 回避

トッド 「覚悟しな!」 攻撃
トッド 「もらった!」 攻撃
トッド 「いけっ!」 攻撃
トッド 「クッ まだだ! こんな事でトッド・ギネスが落ちるかよっ!」 被弾
トッド 「どこ狙ってやがる」 回避
トッド 「なんのっ!」 回避

洸 「こんなものでライディーンがやられてたまるかっ!」 被弾
洸 「耐えてくれッ ライディーン!」 被弾(大)

甲児 「くそっ これじゃもたねぇ!」 被弾(大)

ガルーダ 「相手にとって不足はないわ!」 攻撃
ガルーダ 「この程度の傷などは!」 被弾
ガルーダ 「くーっ だがこの程度なら!」 被弾
ガルーダ 「ちぇっ さすがだな!」 被弾
ガルーダ 「くーーーっ 押されているだと!」 被弾
ガルーダ 「なんだと! こんなことで!」 撃墜

Enemy's Ace
ガルーダ(ブランブル)

Enemy's Army
アインストクノッヘンx8 アインストグリードx7  

New Face
なし

Item
ビームコーティング アポジモーター 精神エナジー装置 資金20000

New Skill

さやかLV18(援護L2) ファLV19(援護L2) ショウLV18(鉄壁) チャムLV18(激励)
カミーユLV18(覚醒) 洸LV19(気合 防御L2) 

Custom

豹馬に命中率+20を付与

ゲッター1のゲッタートマホークを3段階に
Ez-8の限界を5段階に
Ez-8の装甲を3段階に
ダンバインのENを6段階に
アルトアイゼンの装甲を3段階に
アルトアイゼンのHPを3段階に
スーパーガンダムの装甲を3段階に
リ・ガズィのHPを2段階に
リ・ガズィの運動性を2段階に
リ・ガズィの装甲を3段階に
リ・ガズィの限界を2段階に

精神エナジー装置をダンバインに
アポジモーターを鳳雷鷹に
ビームコーティングをアレックスに

SCENE4 魂の故郷編

第17話「沈黙する要塞(ウロポロス城)」/6ターン

Topics&Tactics

SRW初!バイストンウェルが舞台のステージがしばらく続くことになります。
とりあえず、どのシナリオを選ぶかの時点で、なんだかウロポロスを後回しにすると
グレートの設計図が奪われたみたいに、なにかあるような気がしてこれを先に持ってきました。

このシナリオでは敗北条件が味方の全滅以外に、敵が城へ侵入、敵が建造所に侵入、
というものがあります
城に潜入されることはないと思いますが、建造所は遠い上、敵もキッチリ建造所を目指していく部隊が
あるので注意が必要です。
ダンバインや鳳雷鷹などの足の速いユニットは加速をかけて建造所守備急行させるべし!
うちではアルトアイゼンにもメガブースターがついていたので加速をかけて向かわせました。
敵自体は弱いので、建造所にさえ注意すれば苦労する事はないでしょう

Event
敵残機数10機以下の敵フェイズ レプラカーン(バーン) ビアレスx8

Character's Voice
カミーユ 「まだだ! まだやられるわけにはいかない!」 被弾
カミーユ 「下!? いや、正面か!」 回避

シロー 「あっ あたったのか!?」 被弾(小)

竜馬 「ゲッタァァァァトマホゥゥゥゥク!」ゲッタートマホーク
竜馬 「ゲッタァァァビィィィム!」ゲッタービーム
竜馬 「うおっ!」 被弾

キーン 「当たれ、当たれ、当たれ!!」 攻撃
キーン 「あたしだってオーラ力はちゃんとついているわ!やってみせる!」 攻撃
キーン 「いただきっ!」 攻撃
キーン 「こんなのはあたし一人でやれるわ!」 攻撃
キーン 「こんなのはあたし一人でやれるわ!」 攻撃
キーン 「まだ落ちない!」 被弾
キーン 「やった!」 回避
キーン 「攻めることしか頭にないのよね」 援護防御

ニー 「いやぁっ!」 攻撃
ニー 「逃がしはしないぞ!」 攻撃
ニー 「貴様のようなやつがいるからっ!」 攻撃
ニー 「あれかっ!」 攻撃
ニー 「足を止めてみせる!」 攻撃
ニー 「早いッ!」 被弾
ニー 「やるっ! だがまだ勝負は終わってない!」 被弾
ニー 「くそっ 俺ではダメなのかっ!?」 被弾
ニー 「かわした!」 回避
ニー 「よしっ!」 回避
ニー 「運動性なら負けない!」 回避

レニー 「ふふーん それくらいじゃね」 被弾(小)


アレン 「まっ こんなもんか」 回避
アレン 「なんだとっ!?」 撃墜

バーン 「これでとどめだっ!」 攻撃
バーン 「これでどうだっ!」 攻撃
バーン 「うおっ 貴様ッ!」 被弾
バーン 「ぬぅっ こんな事でやられるわけにはいかぬ!」 被弾(大)
バーン 「やられたというのかっ!?」 撃墜

ジェリル 「いけぇぇぇっ!」 攻撃
ジェリル 「ちぃぃっ 負けちゃいないよ!」 被弾
ジェリル 「何ッ ばかなこのあたしが!?」 撃墜

Enemy's Ace
アレン(レプラカーン) ジェリル(レプラカーン) バーン(レプラカーン) 

Enemy's Army
レプラカーン(アレン・ジェリル) ドラムロx9 ビアレスx5  

New Face
ニー・キーン(ボチューン) ただし、このシナリオのみのスポット参戦

Item
リペアキットS プロペラントタンクS

New Skill

ニー(閃き 努力 熱血 愛 聖戦士L1 防御L2 援護L1) キョウスケLV20(援護L3)
ニー(偵察 信頼 必中 熱血 防御L2 援護L2)   

Custom
弁慶に集中力を付与

鳳雷鷹の十文字投げを3段階に
ゲッター2のドリルストームを2段階に

第18話「赤い嵐の女王(嵐の玉)」/6ターン
Topics&Tactics

エルの登場時、一瞬「なんでバイストンウェルにルーが!?」って思いました(爆)
シナリオ自体はなんてことないところなので、集中かけのショウでおおかた決着つくでしょう

Event

2ターン目 敵フェイズ ライネックx3 ビアレスx3 ドラムロx6
3ターン目 敵フェイズ メカ一角鬼x3 ゼン一号x3 ゼン2号x3

Character's Voice
竜馬 「その程度ではゲッターには勝てないぞ!」 被弾(小)

Enemy's Ace

Enemy's Army
  

New Face
なし

Item
リペアキットS プロペラントタンクS

New Skill

クリスLV18(援護L3)

Custom

弁慶に集中力を付与

第19話「黒い、恐ろしいもの(カラカラ山岳地帯)」/6ターン
Topics&Tactics

ドレイク軍との総力戦(ショット除く)ここにくるまでにビルバインが入っていれば
かなり楽なはずです。サクサクっといきましょう!
ただ、ウィル・ウィスプはひたすら逃げるので、鳳雷鷹などの足の速いユニットは追いかけておいた方が
安全といえば安全でしょうね。
ダイ三体とウィル・ウィスプには幸運かけで落とすのを忘れないようにしましょう。
そしてがっぽりたまった資金でビルバインを改造!

Event

1ターン目 敵フェイズ レプラカーン(アレン) ドラムロx2
2ターン目 敵フェイズ レプラカーン(ジェリル) ビアレスx2
3ターン目 敵フェイズ ダイx3 ギルディーンx3

Character's Voice

Enemy's Ace
アレン・ジェリル(レプラカーン) ドレイク(ウィル・ウィスプ)

Enemy's Army
ウィル・ウィスプ(ドレイク) ドラムロx13

New Face
マーベル(ボチューン) エル・ベル(妖精)

Item
カートリッジ メガブースター マグネットコーティング

New Skill

マーベル(信頼 努力 献身 見切り 聖戦士L2 防御L1 援護L1)
ベル(偵察 攪乱 加速 激励 脱力) エル(幸運 根性 閃き 鼓舞 攪乱)

Custom

ハヤトに集中力を付与

メガブースターをアレックスに
マグネットコーティングをビルバインに

ビルバインのHPを1段階に
ビルバインのENを5段階に
ビルバインの運動性を4段階に
ビルバインの装甲を3段階に
ビルバインの限界を3段階に
ビルバインのオーラビームソードを4段階に
ビルバインのオーラソードライフルを3段階に
ビルバインのハイパーオーラ斬りを3段階に



第20話「オーラロード再び(ドレイク城)」/6ターン

Topics&Tactics


Event

3ターン目 味方フェイズ グランガラン(シーラ)が味方増援
(「沈黙する要塞」を「赤い嵐の女王」の前にクリアしている場合のみ)

敵が12機以下の敵フェイズ アインストクノッヘンx8 同時に飛影が味方増援


Character's Voice
ショウ 「ジェリル=クチビッ!」 ジェリル戦専用

チャム 「ショウ しっかりしてよぉっ!」 被弾(大)

ジェリル 「最後だよ ショウ=ザマッ!」 ショウ戦専用
ジェリル 「ハハハハハハッ!」 攻撃

マーベル 「とどめっ!」 攻撃
マーベル 「これで決めるっ!」 攻撃

ベル 「こうげきかいしぃー!」 攻撃
ベル 「やっちゃえー!」 攻撃

エル 「必殺の、オーラ斬りだぁっ!」 オーラ斬り

キーン 「あたしはプロフェッショナルなつもりよ!」 攻撃

Enemy's Ace
アレン・ジェリル(レプラカーン) バーン(ライネック)

Enemy's Army
レプラカーン(アレン・ジェリル) ライネック(バーン) レプラカーンx4 ドラムロx8 ビアレスx8

New Face
なし

Item
カートリッジ メガブースター マグネットコーティング

New Skill

ショウLV23(気合) ショウLV25(聖戦士L5 援護L1)

Custom

竜馬に集中力を付与

鳳雷鷹の運動性を4段階に
鳳雷鷹の一文字投げを4段階に
鳳雷鷹の十文字投げを4段階に
マジンガーのアイアンカッターを2段階に

21話「嵐の中で輝いて(宇宙科学研究所)」/12ターン
Topics&Tactics

タイトル通り08小隊のシナリオ。シーン3で、途中でシローが抜けるイベントを見ていなくても
アイナの説得が可能です。
戦略としては、とにかく基地の上にユニットを配備して、エルシャンクが飛び立つまで基地を守る。
オーラバトラーや鳳雷鷹は攻撃に回ってもいいでしょうけどね。
エルシャンクが飛び立ってさえしまえば基地に入られてもどうと言うことはないので思う存分暴れましょう

とは言っても、エルシャンクが飛び立つ前の防衛戦でもかなりの敵を落とせているとは思いますが(^-^;

Event

2ターン目 敵フェイズ バンクスx6 シャーマンx6 

敵を倒していると(条件よくわからず)、アプサラスが増援

飛影の増援あり

シローでアイナ説得可能
(アプサラスのHPが2000前後)

この後、アイナ→バーニィの順でノリスを説得可能


Character's Voice
ショウ 「このぉっ!好きにさせるか!」 援護防御

エル 「トッド、右よ!やっぱり左!早くかわして!」 
トッド 「わかってるよ!」 回避

アイナ 「機体の安定が・・・!」 被弾
アイナ 「も、もう持たない・・・」 被弾(大)

Enemy's Ace
アイナ(アプサラス) ノリス(グフカスタム)

Enemy's Army
グフカスタム(ノリス) ドライセンx7 ケンプファーx6 ハイゴッグx6

New Face
なし

Item
アポジモーター 超合金ニューZ ミノフスキークラフト 資金20000

New Skill

トッドLV23(援護L1) アイナ(愛 祝福 献身 集中 援護L2) 
ノリス(加速 集中 熱血 狙撃 努力 防御L4 援護L3) 

Custom

アプサラスの大型メガ粒子砲を2段階に
アプサラスのENを6段階に
アプサラスの運動性を3段階に
グフカスタムの運動性を2段階に
グフカスタムのヒートロッドを1段階に
グフカスタムのガトリングシールドを1段階に

ブースターをグフカスタムに
アポジモーターをグフカスタムに
チョバムアーマーをグフカスタムに
バイオセンサーをアプサラスに



SCENE5 百鬼帝国の脅威編
22話「大将軍ガルーダの悲劇(新火山大空洞)」/10ターン

Topics&Tactics

キャンベル星人と決着。
・・・なんか早かったなぁ(^-^;

ま、それはさておき攻略。最初の3ターンはコンV単機で闘うことになります。
ガンドールが来るまで逃げててもいいですが、ここは一発、攻めに出ましょう!!
気合一発でヨーヨーを使用可にした上で鉄壁かけて突っ込めばカンペキ!
ガンドールがつく頃にはスピンが撃てるほど気合は貯まってますよ

Event

3ターン目 味方フェイズ ガンドール隊増援

敵が10機以下になった敵フェイズ アインストクノッヘンx12

Character's Voice
豹馬 「そんくらいかよ!」
小介 「さっすがコンバトラー!すごいや!」 被弾(小)
豹馬 「うわっ やったな!」
十三 「うわっ!豹馬!しっかりせんかい!」 被弾
十三 「あかんあかん。話しにならんくらい弱いで」 被弾(小)
大作 「そげん攻撃、きかんばい!」 被弾(小)
ちずる「効くもんですか!」 被弾(小)
十三 「あかんあかん。話しにならんくらい弱いで」 被弾(小)
豹馬 「うわっ! やったな!」
大作 「ばってん 大したことはなかとよ さすがコンバトラーV!」 被弾(小)

トッド 「こいつでとどめだ!」
エル 「トッド やっちゃえ〜ッ!」 攻撃

Enemy's Ace
オレアナ ミーア(デモン) ガルーダ(ビッグガルーダ)

Enemy's Army
オレアナ デモン(ミーア) デモンx7 ブランブルx2 ガルムスx6

New Face
なし

Item
メモ忘れ(爆)

New Skill

十三LV21(閃き) 小介LV21(鉄壁) トッドLV24(聖戦士L4 防御L4) 
ファLV25(防御L2 援護L2) 葉月LV?(鼓舞) 竜馬LV23(気合) 隼人LV23(狙撃) 
弁慶LV23(幸運) キョウスケLV25(覚醒)

Custom

ショウにクリティカル+20付与

 


23話「4人の戦士よ、燃え尽くせ!(湾岸都市)」/8ターン

Topics&Tactics

ダンガイオーがスポット参戦。
・・・・が!弱くて話になりませぬ(T-T) 他の味方パイロットがLV23程度はあるというのに
ダンガイオーチームはLV20 ユニット自体の改造も当然ナシ。
ま、それはそれとして、このシナリオ、ブラッディ1を全てキッチリ幸運をかけて落とせば
かなりの収入になりますねー( ̄ー ̄)ニヤリッ
でも、シーン5に入ってから、機体改造は行っていません。
資金は第二部に持ち越せるようなので、もってけるだけ持っていこうかと・・・

Event

ギルのブラッディ1を倒すとブラッディ2に

敵残機10機以下の敵フェイズ ハンブラビ バウンド・ドッグ ドライセン ケンプファーx2
                    ハイ・ゴッグx3

Character's Voice

Enemy's Ace
ギル(ブラッディ1&2)

Enemy's Army
ブラッディ1(ギル) ブラッディ1x4 空中戦車x12

New Face
なし

Item
カートリッジ マグネットコーティング

New Skill

ロールLV22(狙撃) パイLV22(閃き) ミアLV21(激励) ランバLV23(脱力)
トッドLV25(気合) さやかLV26(熱血) マイクLV19(防御L4) ちずるLV25?(鼓舞)
大作LV25?(献身)

Custom

精神力+20をエルに付与

アポジモーターを黒獅子に
マグネットコーティングをアプサラスに

 

24話「コマンダーの遺産(京都)」/6ターン
Topics&Tactics

飛影
チーム戦線離脱。結構痛いです(T-T)
しかも結構敵の数が多いわりに味方増援はナシ。

Event

2ターン目 味方フェイズ ガンドール隊到着
       飛影チーム3人、イルボラ、イルボラの両隣のバンクス2隊がワープ

3ターン目 敵フェイズ ミレーヌ(ミレーヌ) メッタンガーx4 アニヘルムx2 アイアイx4

Character's Voice

Enemy's Ace
イルボラ(すけるとん) ミレーヌ(ミレーヌ)

Enemy's Army
スケルトン(イルボラ) バンクスx8 シャーマンx9

New Face
なし

Item
リペアキットS プロペラントタンクS

New Skill



Custom

集中力をエルに付与

25話「今だ合体!ゲッターロボ(早乙女研究所)」/8ターン
Topics&Tactics

3,4話めに選択するとテキサスマックが仲間になります。
このシナリオは、1,2番目に持ってくるか3.4番目に持ってくるかで随分敵の構成が変わります
・・・が、所詮はスーパー系雑魚。オーラバトラーやMSの良い餌食です。
ちなみにうちではちずる、葉月、エルが鼓舞を使えるのですが、エルは集中力と
精神+20の効果で鼓舞を二回使えます。
つまり!開幕からいきなり全員気力20ではじめられる!( ̄ー ̄)ニヤリッ
このアドバンテージはでかいぞ!

Event

5ターン目 敵フェイズ 合体百鬼ロボット(ブライ) メカ雷電鬼x6

Character's Voice

Enemy's Ace
ブライ(合体百鬼ロボット)

Enemy's Army
ゲッタードラゴン メカ白骨鬼x6 ゼン1x4 ゼン2x4 ダイx2

New Face
なし

Item
プロペラントタンクS チョバムアーマー カートリッジ

New Skill

アムロLV23(ニュータイプL6) カミーユL24(ニュータイプL6) シローLV24(防御L6)
アイナLV25(鼓舞)

Custom

精神+20をちずるに付与

 

26話「大空高く火花を散らし(日本上空)」/6ターン
Topics&Tactics

なんとアイナまで鼓舞を覚えてくれました(感動)
しかも精神ポイントが多いので、いきなり鼓舞2発使えます。
つまり・・・シナリオ開始時点でいきなり全員気合130!! はっきり言って強いです

Event

2ターン目 敵フェイズ メカ雷電鬼x4 メカ白骨鬼x4
敵残機数10以下 敵フェイズ ダイx4 メカ鉄鋼鬼x4

Character's Voice

ロール 「弱点は・・とこだ!?」 攻撃
ロール 「みんなの命・・・俺が預かる!」
パイ 「任せたよ!」 攻撃
ロール 「くっそぉぉ!」
ミア 「いけない!」 被弾

ロール 「こんなものっ!」 回避
パイ 「遅いんだよ!」 回避


エル 「バリバリよっ!」 攻撃
トッド 「あたるかよっ!」
エル 「すっご〜い!」 回避
エル 「来るよっ!早く!当たっちゃう〜!」
トッド 「いちいちうるさいんだよ!」 回避

豹馬 「くぅっ!やるじゃないか!」
小介 「こ、このっ!まだやられてませんよ!」 被弾
豹馬 「へへん!効いてないぜ!」
ちずる 「ま、まだよ!まだやれるわ!」 被弾
小介 「わぁっ!あた・・あた・・当たってないや」 回避

アイナ 「離れなさい、死にたいのですか!?」 攻撃


ブライ 「手段は選ばぬ!」 攻撃
ブライ 「砲門を開け!撃沈するのだ!」 攻撃
ブライ 「全世界をワシのものにするのだぁ!」 攻撃
ブライ 「なんとしてもこやつらを倒し、ゲッター線増幅装置を奪い取るのだ!」 攻撃
ブライ 「いっきに片づけてやる!」 攻撃
ブライ 「我々百鬼一族が世界を征服するときが来たのだ!」 攻撃
ブライ 「見ておったかぁ!」 被弾
ブライ 「ふっふふ 敵ながらなかんかやるのう」 被弾
ブライ 「ぬぅっ 思ったより手強い相手だ」 被弾
ブライ 「貴様もこのままではすまんぞぉっ!」 被弾
ブライ 「おのれぇっ! この恨みは死ぬまでわすれんぞぉっ!」 撃墜

Enemy's Ace
ブライ(合体百鬼ロボット)

Enemy's Army
合体百鬼ロボット(ブライ) メカ白骨鬼x4 メカ一角鬼x6 ゼン2x2 シグx2

New Face
なし

Item
V-upユニット 対ビームコーティング 精神エナジー装置 資金200000

New Skill

弁慶LV25(防御L6) エルLV25(献身) ロールLV26(見切り)
パイLV26(幸運) ミアLV26(愛) 


Custom

集中力をアイナに付与

V-upユニットをスーパーガンダムに
アポジモーターをアレックスに
精神エナジー装置をマジンガーに
ビームコーティングを黒獅子に


SCENE6 ジャブロー奪還

27話「導かれるものたち(ジャブロー南部)」/6ターン
Topics&Tactics

なんとアイナまで鼓舞を覚えてくれました(感動)
しかも精神ポイントが多いので、いきなり鼓舞2発使えます。
つまり・・・シナリオ開始時点でいきなり全員気合130!! はっきり言って強いです

Event

敵残機数10以下 敵フェイズ アインストグリードx3 マダンガーx3 バンクスx3 トラシッドx3
            同時に飛影が味方増援

Character's Voice
ロール 「ブースト・ナァックル!!」
ランバ 「こらっ!勝手に飛ばすな!」 ブーストナックル

豹馬 「あいてっ!けど、この程度ならまだいけるぜ!」
小介 「だ、大丈夫です豹馬さん!僕の計算ではまだやられたりしません!」 被弾
豹馬 「間に合ったか!」 援護防御

エル 「もうギッタンギッタンよぉ!」 反撃

シロー 「俺は・・・・生きる・・・!」 被弾(大)

甲児 「ほーれ こっちこっち!」 回避

Enemy's Ace
なし

Enemy's Army
メカ雷電鬼x5 ダイx2 デモンx5 空中戦車x5 アインストグリードx4

New Face
なし

Item
超合金Z 精神エナジー装置

New Skill

アムロLV24(熱血) シローLV25(援護L4) ちずるLV27(幸運) アムロLV24(援護L1)

Custom
集中力をちずるに付与

マグネットコーティングを黒獅子に
超合金Zをアプサラスに
プロペラントタンクSをゲッターポセイドン・ゲッターライガーに

 

28話「アクシズの使者(ジャブロー東部)」/8ターン
Topics&Tactics

このシナリオをクリアしてから、ジャブロー西部を攻略した方が良いです。
なぜなら!そうすればサイコガンダムがゲットできるのですよお客さん!

しかし、精神コマンド・・・・ カミーユが幸運を覚えるとは(苦笑)



Event

2ターン目 敵フェイズ 飛影 

Character's Voice
アムロ 「おとさせやしないっ!」 援護防御

ランバ 「あたんないよー」 回避

Enemy's Ace
グレミー(バウ)

Enemy's Army
バウ(グレミー) ガーベラ・テトラx6 キュベレイMk2x4 ズサx6 ドライセンx3
バウンド・ドッグx3 ギャプランx3

New Face
なし

Item
超合金Z 精神エナジー装置

New Skill

カミーユLV26(援護L1 幸運) ショウLV30(覚醒) 隼人LV28(激励) 弁慶LV28(激励)


Custom
集中力をちずるに付与

マグネットコーティングを黒獅子に
超合金Zをアプサラスに
プロペラントタンクSをゲッターポセイドン・ゲッターライガーに