SRWCB攻略日記
6/13(AM1:00)
やっとCBに手をつける。
進めてやる!進めてやるぞぉ!!!!
まずは順当に第二次からだな・・・。(第二次未プレイのため、かなりワクワク)
まずはデモを見る。うーん、なかなかカッコイイ。
そしてゲームプレイ開始!!!
って、うおぉっ!!いきなりキートン山田のナレーション!?
「〜スーパーロボットである」の「である」がキートンマニアにはたまらない(爆)
Surper Robot Wars 2nd Scramble
ぬぅあ!?タイトルでもが・・・かっちょえ〜ッ!!
た・・・たまらん(爆)
第1話 救出、Zガンダム
ザクだ・・・ザクがいるよぅ。 ん?こ、これは!!
我が愛機、テキサスマック!!!!!
まさか、最初から使えるとは・・・・。 第二次・・あなどれん(爆)
そして記念すべき第二次の初バトルは「テキサスマックvsザク2」!!!燃えるぜ!
マックライフルが火を噴き、ザク2に命中!
「なんだと!?あんなところから攻撃できるのか!?」敵の兵士の驚嘆のセリフ。マック相手に。
う〜ん、マンダム
それにしても、マックライアット、命中補正+60って何事だろうか(笑)
しかもアムロ若いし。頑張ったなぁ、古谷徹。
敵ユニット
ザク2(7機)・ダブラス2・ガラダK7・ザク2
増援ユニット
3ターン目、敵フェイズ、ザク2(デニム)・ザク(ジーン)・シャア専用ザク2(シャア)
イベント
当然の如く、ジーンを倒すと、アイツのあのセリフが。しかもDVE(笑)
でも、ジーンにはアムロをぶつけないとね・・・(意味深)
デニムとジーンを倒すとシャア撤退。
アムロをシャアに ぶつけると会話イベント。
新セリフ(?)
今まで無かったようなセリフ(声つきでね)を気付いた限りピックアップ!
攻撃は集中して行え!(ブライト)
やってみる!(アムロ)
この素人が!(デニム)
敵を倒すには早いほうが良いってね!(ジーン)
くっ、どういうことだ!?(シャア)
くっ、コイツ化け物か!?(デニム)
そうそう当たるものではない!(シャア)
シャア!(アムロ)
あたれよ!(シャア)
アイテム
リペアキット(ジーン) マグネットコーティング(シャア) プロペラントタンク
改造の道標(自分の改造具合を公開)
・マジンガーのENを五段階一気に改造
マグネットコーティング→マジンガー
プロペラントタンク→ゲッター1
リペアキット→ガンダム
第2話 謀略の街
とりあえず言えることは・・・・ジェリドの顔、超絶にヘン!!!(爆)
ふと思ったんですが、今回のSRW各シリーズって、オマケディスクのほうにシナリオ分岐とか
データとして入ってるじゃねっすか。
日記、意味あるのかなぁ、なんて・・・おもっちゃったりして(苦笑)
それはそうとして、「この素人が!」ってセリフ、雑魚的な顔キャラ(笑)のお決まりゼリフなんだろうか?
敵ユニット
ゲッターQ(ミチル) ザク2×6 バド×2 マラサイ(ジェリド) マラサイ(カクリコン)
増援ユニット
4ターン目、敵フェイズ、グフ(ランバ・ラル)・ザク2(コズン)・ザク2(アコーズ)
イベント
シナリオ冒頭、ミチルのDVE。また、ミチル攻撃時セリフ
2ターン目、イベント発生。ミチルが自動的に仲間に。んで、自動で動く(爆)
なんとこのイベント、ジャック兄妹のDVEつき!
カミーユvsジェリドで会話イベント発生。
ランバ・ラル、初戦闘時にあの名セリフ。
ジェリド、HP残り少なくなると撤退。なお、カミーユで止めを刺すとセリフ有り。
41・1の場所(倉庫)にアムロを移動させるとイベント発生。シナリオクリア後、Gアーマー入手
新セリフ
私が戦わないと街の人達が!(ミチル)
こうするしかないの!(ミチル)
この素人が!(コズン)
雑感庶幾
ミチルが、ゲッタービームをランバ・ラルにあてた。すげぇ。
アイテム
マグネットコーティング(ジェリド) リペアキット(コズン) リペアキット(アコーズ) ブースター(ラル)
改造の道標
・ゲッターロボのゲッタービームを2段階
マグネットコーティング→テキサスマック
プロペラントタンク→ゲッター1
リペアキット→ゲッター2
リペアキット→Zガンダム
ブースター→ガンダム
第3話 ダカールの制圧
シーブックが早々と仲間に!
・・・と思ったらヴェスバーもってねえでやんの(T-T)
Zのハイメガランチャーもないしー(T-T)
黒い三連星は、何かイベントあるかと思っていろいろやったけど結局何もないっぽい。
どうでもいいけど、ミチルさんのボイスに萌え(爆)
あと、ララァは説得すればその場で使えるようになるのでお得。ビット強いし(^-^)
敵ユニット
シャア専用ザク(シャア) エルメス(ララァ) ザク2×3 ハイゴッグ×3 ズサ×3 バド×2 ズー×1
増援ユニット
3ターン目、敵フェイズ、ドム×3(黒い三連星)
4ターン目、F-91(シーブック)
イベント
シナリオ冒頭、アムロ、ララァDVE。
アムロでララァ説得可。DVEつき!
新セリフ
うつぞー!(アムロ)
撃墜(され)王(やられたユニット)
テキサスマック(1)
アイテム
プロペラントタンク×2(ガイア・マッシュ) リローダー(シャア)リペアキット(オルテガ)
改造の道標
・エルメスのビットを1段階
・テキサスマックのマックライアットを2段階
リペアキット→ガンダム
プロペラントタンク→マジンガーZ
プロペラントタンク→ゲッター2
第4話 ストライク・バック
ロード時間、思ってたよりずっと気にならないです。これくらいなら許容範囲!
なんてったって、あの「新」に耐えた身ですから(笑)
戦闘時の演出は新のほうが好きなんですけどね・・・。
断空光牙剣はカッコよかったよなぁ。
敵ユニット
ドム×3(黒い三連星) マラサイ×2(ジェリド・カクリコン)ジャラガ×1 バド×2
ハイゴッグ×3 ガザC×3
増援ユニット
3ターン目、敵フェイズ、ガザC×3 ズサ(マシュマー・セロ)
イベント
マッシュ・オルテガを倒すとガイアのセリフ有り。
カミーユでジェリドに止めを刺すとセリフ有り。
新セリフ
きたぞ!対ショック姿勢をとれ!(ブライト)
撃墜(され)王(やられたユニット)
テキサスマック(1)
アイテム
リペアキット(オルテガ) プロペラントタンクS(マッシュ) プロペラントタンクS(ガイア)
ブースター(ジェリド) リローダー(カクリコン) マグネットコーティング(マシュマー)
改造の道標
・F−91のメガマシンガンを2段階
・ガンダムのビームライフル1段階
リローダー→ガンダム
マグネットコーティング→F-91
リペアキット→F-91
リローダー→Zガンダム
ブースター→メタス
第5話 裏切りの荒野
「荒野」と言うだけあって、砂地ばっか。空飛べないユニットは移動が辛いです。
ガンダムがGアーマーに変形できるとラク。
それにしても、SRWF(&完結編)に比べると、実にちょこちょこした戦いに見える(笑)
威力が550のビームライフルとか。ヘンに強さのインフレがない分、なんか新鮮に感じます。
Gアーマー万歳!(謎)
このシナリオのビグザムは倒せるのだろうか・・?
2回目のプレイをすることがあったら挑戦してみよっと。
ゲッタービームに全資金突っ込んでフル改造させても、熱血は一発しか使えないから無理な気もするけど。
ビグザム落とした人、いたら報告求む!
敵ユニット
ビグザム(ドズル) ズサ×3 マラサイ×3 バド×5 ダブラスM2x1 トロスD7x1 ガラダK7x1
増援ユニット
4ターン目、敵フェイズ グフx3(ラル・コズン・アコーズ)
イベント
3ターン目、敵フェイズ アシュラ男爵登場。ドズルとフォウを回収して撤退
新セリフ
なし
撃墜(され)王(やられたユニット)
なし
アイテム
メガブースター(ラル)
改造の道標
・ガンダムのハイパーバズーカを1段階
・Zガンダムのビームライフルを1段階
・F-91,Zガンダムの運動性を1段階
メガブースター→メタス
第6話 敵要塞を破壊せよ
ブースターと資金を取るか、胡蝶鬼をとるかも二択を迫られる。
ブースターくらいなら胡蝶鬼をとったほうが良いんじゃないかと、個人的には思いますが。どうでしょう?
ブランが・・・強い! 何なんだコイツ! かったかたの上に、大型ビームライフルの破壊力。
SRWFでの、初登場時のヒイロを彷彿とさせます(笑)
しかも、苦労して倒してもアイテム置いてかないし。ブランのアホーーーー!!
敵ユニット
メカ胡蝶鬼(胡蝶鬼) ドム×3 マラサイ×2 グフ×5 バド×5 ダブラスM2x1 トロスD7x1
ガラダK7x1
増援ユニット
2ターン目、敵フェイズ アッシマー(ブラン)
5ターン目、敵フェイス ドムx3(ウチ一機はガイア搭乗)
6ターン目、自軍フェイズ サイバスター
イベント
メカ胡蝶鬼のHPが30%以下(900程度)時にゲッターで説得可能
アッシマーは、HP2000程度で撤退。
新セリフ
なし
撃墜(され)王(やられたユニット)
なし
アイテム
ブースター(胡蝶鬼) プロペラントタンクS(ガイア)
改造の道標
・Zガンダムのビームライフルを2段階に。
・F-91,Zガンダムの運動性を2段階に
リペアキット→ゲッター2からZガンダムへ
第7話 決闘!ラインX1
エルメスは出撃不可なので、アムロとかを乗せてる人は乗り換えさせて置いた方がいいかも。
ところで、ウチのCB、F-91のメガマシンガンの音がやけにでかいんですが、これってウチだけ・・?
音って言えば、なんか全体的にサウンドが軽く感じる・・
別に普段音にこだわってる訳じゃないんですけどねぇ。
内蔵音源って、SSの方がいいのかな??
シナリオ終了後、ララァが戦線離脱し、Zに待望のハイメガランチャーが!
マジンガーにもジェットスクランダーがついて戦力アップ。
敵ユニット
ラインX1(ローレライ) マラサイ×3 ズサ×2 サキ×2 ガザC×3 ジェノバM9x3
増援ユニット
なし
イベント
ラインX1に味方ユニットがやられるとローレライのセリフあり
マジンガーvsラインX1で会話発生
新セリフ
なし
撃墜(され)王(やられたユニット)
ガンダム/アムロ(1/1)
アイテム
ハイブリッドアーマー(ローレライ)
改造の道標
・F-91,Zガンダムの運動性を3段階に
・マジンガーZのブレストファイアー2段階
・マジンガーZのアイアンカッター2段階
・マジンガーZのスクランダーカッター2段階
・Zガンダムのエネルギーを5段階
ハイブリッドアーマー→ゲッター2
チョバムアーマー→ガンダム
リペアキット→ゲッター3
リペアキット→メタス
第8話 マ=クベの罠
ミネルバXが強い。HP6800はかなり心強い!硬いし。空飛べないのが難と言えば難ではありますが。
新に比べて、早くなったとは言ってもSSと比べるとやはりどうしても遅いセーブ&ロード。
だんだんセーブ回数が少なくなってます(^-^;
SSの時なんて、自軍フェイズの終了時、開始時にまずセーブ、ってのが常道だったのに、
それすらまともにしてません(^-^;
ユニットが1,2機落とされても気にしなくなりました(爆)
話は変わりますが、やっぱマ=クベはギャンだよなぁ・・・
それにしても、偽デューク、ホントはデュークで、シナリオクリアしたら仲間になるのかと思ってたのに
(マ=クベに暗示かけられてるとか、そんなんだと思った)ホントにタダの偽物だったとは(笑)
で、ギャンがなかなか硬いので、隣にいるボスに自爆して貰おうと思ったら・・・
自爆ねぇじゃん!?
自爆のないボスなんて、メソのいないマサルさんです(謎)
敵ユニット
ギャン(マ=クベ) 偽グレンダイザー(偽デューク) マラサイ×2 ミネルバX×1 ×2 ガザC×6 ズサx3
増援ユニット
3ターン目、味方フェイズ ホワイトベース隊
5ターン目、敵フェイズ ギルギルx1 サキx1 ジェノバM9x1
イベント
ミネルバXはマジンガーで説得可能
マ=クベにダメージを与えるとイベント発生。グレンダイザー仲間に!
新セリフ
死ね!兜甲児!(偽デューク)
何をしている!弾幕を張れ!(ブライト)
撃墜(され)王(やられたユニット)
ゲッターQ/ミチル(1/1)
ボスボロット/ボス(1/1)
アイテム
メガブースター(偽デューク) プロペラントタンクS(マ=クベ) リローダー(ミネルバX)
改造の道標
・グランダイザーのダブルハーケンを2段階
・ミネルバXのENをフルチューン、運動性を1段階
メガブースター→ミネルバX
Zガンダム→リローダーをプロペラントタンクSに
グレンダイザー→プロペラントタンク
第9話 復讐の風
いい加減、ガンダムが辛くなってきました(T-T)
νガンダムになるのが分かり切ってるのに、改造が受け継がれないガンダム改造する気にもなれないし・・
なんなんだよ!誘導ミサイル!集中攻撃受けて、テキサスマックがまた落とされたぁ!
しかも、ミサイルのクセに攻撃ガンガン避けるし。何者だ!キサマぁ(T-T)
今頃出てきたクセに、ハイメガキャノン持ってないジュドー。
・・・意味ねぇよ、お前(爆)
で、ギャン。おまえ、硬すぎだっちゅうねん!
セーブ&ロード&戦闘後の間が長くて、そうそうリセットできないこっちの都合もちったぁ考えろぉ!(爆)
アムロが落とされたよ(T-T)
敵ユニット
ギャン(マ=クベ)
増援ユニット
1ターン目、敵フェイズ ガザCx3 ズサx3 サキx2 ギルギルx2 ジャラガx1 ダイx1
2ターン目、敵フェイズ 誘導ミサイルx8
3ターン目、自軍フェイズ ZZガンダム
イベント
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
テキサスマック/ジャック兄妹(2/2)
ガンダム/アムロ(2/2) ギャン/マ=クベ
アイテム
チョバムアーマー(マ=クベ)
改造の道標
・Zガンダムのハイメガランチャーを2段階。
チョバムアーマー→ガンダム
第10話 マリオネット・フォウ
シナリオ前のインターミッションで胡蝶がグランゾンにやられる(回避不可)
しかもミネルバXまでいなくなった。
HPが以上に高いから怪しいとは思ってたんですが・・・(T-T)
アムロがまた落とされた。もういイヤ・・・
敵ユニット
サイコガンダム(フォウ) バイアランx2(ジェリド・ライラ) マラサイx3 ガザCx6 ギルギルx3
ジャラガx2 アルソスx1
増援ユニット
イベント
フォウが頭痛を起こしたときに、アムロ、カミーユが撃墜されてなければカミーユで説得可能
しかもサイコガンダムを使える! ・・・でもどうせシナリオクリアしたら無くなっちゃうんだろな・・・
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
ゲッター1/リョウ(1/1) バイアラン/ジェリド
ガンダム/アムロ(3/3) バイアラン/ライラ
アイテム
プロペラントタンク(ジェリド) リペアキット(ライラ) チョバムアーマー(フォウ)
改造の道標
・サイコガンダムのビームを3段階。
メガブースター→サイコガンダム
第11話 驚異!!究極ロボ ヴァルシオン
サイコガンダムが残った。どうやら使えるらしい。ちょっと嬉しい!
でも、F-91とZZがなくなった。
今度出てくるときはヴェスバーとハイメガキャノンを持ってることを期待しよう・・・
シナリオクリア後、νガンダム、ゲッターG、グレートマジンガーが!
やっとガンダムから解放される!(笑)
敵ユニット
メカ雷獣鬼x1 ズーx2 ギルギルx3 ジャラガx3 ジェノバM9x3 ゼン2x1
増援ユニット
5ターン目、敵フェイズ ヴァルシオン(ビアン)
7ターン目、自軍フェイズ 味方-サイバスター 敵-シグ(ラドラ) ザイx2
イベント
ゲッターでラドラを倒すと会話イベント
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
ゲッターQ/ミチル(2/2) ザイ
アイテム
改造の道標
・νガンダムの運動性を3段階。
ブースター→νガンダム
チョバムアーマー→νガンダム
マグネットコーティング→グレートマジンガー
プロペラントタンクS→グレートマジンガー
第12話 ラサの攻防
流石に新戦力が加入したばかりなのでかなりラクに戦えます。
グレートは硬いし、νは避けて当てるし。ゲッターGも破壊力が段違い!!
嬉しいねぇ。
このシナリオからシーブック、ジュドー、さやかが復帰!
ハイメガキャノンもヴェスバーも装備して押せ押せムードのシナリオ。
あんまりこういうシナリオってないからなぁ。幸せゥ
敵ユニット
ビグザム(ドズル) ズサx4 ギルギルx2 ジェノバM9x1 ゼン2x1 ザイx2 ガザCx3 メカ雷獣鬼x1
バイアランx2
増援ユニット
5ターン目、自軍フェイズ ネェル・アーガマ F-91 ZZガンダム ダイアナンA
7ターン目、敵フェイズ ジャラガx3
イベント
ドズルvsフォウで会話発生
ビグザムのHPが少なくなると(半分以下?)イベント発生。精神コマンド「気合」を使う
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
メタス/ファ(1/1) ビグザム(ドズル)
アイテム
ビームコーティング(ドズル)
改造の道標
・テキサスマックの運動性を1段階
・テキサスマックの装甲を2段階
・サイバスターの運動性を4段階
・Zガンダムのハイメガランチャーを3段階に。
・F-91のENを6段階。
・ZガンダムのENを6段階に。
ビームコーティング-グレンダイザー
ブースター→ダイアナンA
第13話 シロッコの影
基地の上が自軍初期配置。周りは山だし、動くのがめんどくさいので待ちの戦法をとることにする(笑)
ちなみにこのシナリオからグレンダイザーにスペースサンダーが加わり、扱い易さアップ!
それにしても第二次って、リアル系弱いですな。話になんねっす。
だいたい、エース級のリアル系パイロットの射撃能力が甲児と同等ってのはどういう事じゃ!(T-T)
それに引き替えスーパー系はなかなか強い。
結構硬いし、何より精神の補助無しでも結構当てます。
甲児なんて、ジェリドに60%以上出しますからねぇ。 ますますリアル系の存在意義が・・・(^-^;
シナリオクリア後、フォウが離脱。
それにしても、ハマーンのヤツ、山岳なんかに入り込みやがるから、固くて固くてしかたなかったよ・・。
困ったときの熱血底力ゲッター社員(ATOKが誤変換したんだけど、なんか面白いからそのまま採用(爆)
クリティカル出るまで30分くらいかかったけどね・・・(T-T)
敵ユニット
キュベレイ(ハマーン) キュベレイMk2(プル) バウンドドッグ(ジェリド) ザク3改(マシュマー)
ドライセンx4 バイアランx6
増援ユニット
5ターン目、敵フェイズ ザイx1 ズーx1 サキx1
イベント
1ターン目敵フェイズ、カミーユが出撃しているとジェリドのセリフあり
2ターン目敵フェイズ シロッコとサラ撤退
ジュドーでプル説得可。ただし、それまでにプルと交戦していると失敗。ハマーンがいなくても失敗
マシュマーとの初戦闘時、マシュマーのセリフ
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
チョバムアーマー(ジェリド) マグネットコーティング(マシュマー) メガブースター(ハマーン)
リローダー(プル)
改造の道標
・ゲッタードラゴンのシャインスパークを2段階
・サイバスターのサイフラッシュを3段階。
・νガンダムのファンネルを1段階
プロペラントタンク-グレンダイザー
メガブースター→ダイアナンA
チョバムアーマー→ZZガンダム
プロペラントタンクS→ZZガンダム
プロペラントタンク→サイバスター
チョバムアーマー→サイバスター
第14話 宇宙へ・・・
なんか、宇宙のBGMが悲しげでいい感じ。ついでに言うと、グレンダイザーのBGMもお気に入り。
なんかカッコいいっす。
しかし、ここで大変なことに気付いてしまいました。
ふと思うところあり、DCエリート兵の能力見てみると・・・・・
アムロより射撃能力が高い!?
(まぁ、アムロよりレベルが一つ上ですが、それにしたって・・・)
ついでに言うと、ジャック・キングのほうがそれこそ断然上回ってます
まぁ、ジャック好きだから良いけどさ・・・・
アムロぉ振り向かないで〜♪(現実逃避)
増援で出てくるザクレロは実に弱いので、レベルが低いキャラのレベルアップに最適!
成長が遅れ気味のメンツで止めを刺すのが良いと思います
敵ユニット
ハンブラビx3(ヤザン・ダンケル・ラムサス) サイコガンダムMk2(ロザミア) ザク3x5
ドライセンx6
増援ユニット
5ターン目、敵フェイズ ザクレロx6
イベント
カミーユとロザミアが隣接するとイベント発生(説得コマンドではないので注意)
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
リペアキットS(ラムサス) プロペラントタンクS(ダンゲル) ブースター(ヤザン)
メガブースター(ロザミア)
改造の道標
・グレンダイザーのスクリュークラッシャーパンチを2段階
・ZZガンダムのENを5段階
・F-91のENを7段階に。
ブースター→ネェル・アーガマ
第15話 激闘!ジュピトリス
ジャムル・フィンにアムロが落とされた・・・。アムロぉ(T-T)
それに引き替え、ホントにスーパーロボット系は強い。
まさに「スーパーロボット大戦」って感じです。まぁ、なかなか新鮮な感じでいいかもしれませんね。
コンパクトはMS強すぎだったし・・・。
敵ユニット
パラスアテネx2(シロッコ・サラ) バウンド・ドッグx2(ジェリド・マウアー) サイコガンダムMk2(ロザミア)
バイアランx3 ドライセンx3 ジャムル・フィンx3 ゲーマルクx1
増援ユニット
4ターン目、敵フェイズ アッシマーx3
イベント
なし。どうあってもロザミアは倒すしかないようです・・・(T-T)
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
メタス/ファ(2/2) サイコガンダムMk2(ロザミア)
アイテム
高性能レーダー(シロッコ) プロペラントタンクS(マウアー) リペアキットS(ジェリド) リローダー(サラ)
改造の道標
・ゲッタードラゴンのシャインスパークを4段階に。
・グレートマジンガーのグレートブースターを2段階。
高性能レーダー→νガンダム
ブースター→テキサスマック
プロペラントタンク→Zガンダム
第16話 脱出
とりあえず、シナリオ開始前の心の誓い・・・「カロッゾ・・・ぜってぇ落とす!!!」
はてさて、どうなる事やら・・・
っていうか、セシリー以外全滅させました。
セシリーまで倒しちゃうと、あとで仲間にならないっぽいから(^-^;
ちなみに方法としては、待ちがラクで良いですよ。
近寄ってくる敵の部隊を一つずつ潰していけば問題ないです。
スーパー系のEN使わない技(グレートブーメラン・チェーンアタック・ドリルクラッシャーパンチ等)を
中心に攻撃を組み立て、無駄なENは一切使わない。
ちなみにMSはガンガンEN使って、無くなったらネェル・アーガマで補給。
削り役だから気力が落ちても問題なし!プロペラントタンクSなども持たせましたけどね。
はっきり言って、そんなに辛くないです。わりと余裕。挑戦する価値はありますよ!>全滅
ちなみに、セシリーもろとも全滅させると、シナリオクリア後のせりふが変わります。
敵ユニット
ラフレシア(カロッゾ) ビギナ・ギナ(セシリー) ドライセンx4 ギラ・ドーガx7 バウx3
ヤクトドーガx4(うち一機はギュネイ) ギラ・ドーガ(レズン)
増援ユニット
4ターン目、敵フェイズ シグ(キャプテン・ラドラ) グシオスβ3x2
イベント
シーブックでセシリー説得可。ただし、ここでは仲間にならない。
説得すると、攻撃を仕掛けてこなくなるので、セシリー以外の敵を倒したら、とっとと脱出しましょう(笑)
以前のシナリオでゲッターとラドラのイベントを起こしていると、ルドラは5ターンで撤退
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
サイバスター/マサキ(1/1) ヤクト・ドーガ(ギュネイ)
アイテム
ブースター(レズン) リローダー(ラドラ) マグネットコーティング(セシリー) バイオセンサー(ギュネイ)
カロッゾ(ハイブリッドアーマー)
改造の道標
・ゲッターライガーのチェーンアタックを3段階に。
・グレンダイザーのスペースサンダーを3段階に。
・グレンダイザーのスクリュークラッシャーパンチを3段階に。
・グレートマジンガーのグレートブーメランを3段階に。
・νガンダムの運動性を4段階に
・F-91の運動性を4段階に
・ZガンダムのHPを3段階に
・Zガンダムの装甲を1段階に
・νガンダムの装甲を1段階に
・F-91の装甲を1段階に
・F-91のHPを1段階に
ブースター→ゲッターライガー
プロペラントタンク→ゲッターポセイドン
プロペラントタンク→サイバスター
ハイブリッドアーマー→ZZガンダム
バイオセンサー→νガンダム
チョバムアーマー→ゲッターQ
第17話 ソーラレイ発動
シナリオ開始前にマサキが離脱。
それにしても、このシナリオでも、増援出てくるザクレロは奇跡的に弱い。
流石にここまで弱いと気の毒になってくるよ(笑)
某電撃には、全滅を狙う名って書いてありますが、全然余裕です。
全滅狙いましょう!!
敵ユニット
キュベレイMK2(プル) バウx10(うち一機はグレミー) ジャムル・フィンxかぞえわすれちった。テヘ(爆)
増援ユニット
4ターン目、敵フェイズ ザクレロx3
7ターン目、敵フェイズ ドライセンx3
イベント
ジュドーでセシリー説得可。ただし、以前に説得していないと失敗。
2回説得すると、その場で仲間に!
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
メタス/ファ(3/3) ドライセン
アイテム
バイオセンサー(プル) リペアキットS(グレミー)
改造の道標
・グレンダイザーの運動性を2段階に。
・グレートマジンガーの運動性を2段階に。
・グレートマジンガーの装甲を2段階に
第18話 潜入!コンペイトー
ジュドーとデュークが出撃不可。
ジュドーはともかく、デュークがいないのは辛い・・・
なんか、シナリオが進むに連れて楽になってるような気が(^-^;
アムロもカミーユもシーブックも避けるようになってきたし。
改造の威力は凄いって事か?
でも、運動性なんかたいして上がらないのになぁ・・・・。謎だ・・・。
敵ユニット
バウx6(うち一機はグレミー) ハンブラビx6 ブラッガーS1x2 ドーベンウルフx1
増援ユニット
5ターン目、敵フェイズ ドーベンウルフ(ラカン) ザク3x2 ドライセンx2
イベント
なし
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
ゲッターQ/ミチル(3/3) ブラッガーS1
アイテム
アポジモーター(グレミー) チョバムアーマー(ラカン)
改造の道標
・F-91のENを10段階に
・ZガンダムのENを10段階に
・キュベレイMk2の運動性を3段階に
アポジモーター→キュベレイMk2
チョバムアーマー→キュベレイMk2
第19話 月面の死闘
プルツーはどうあがいても仲間になんねっす。
プルを仲間にしなければ良いらしいですが。プルとの二択です。
他はどうって事ないシナリオ。サクッといきましょ。サクッと。
敵ユニット
キュベレイ(ハマーン) サイコガンダムMk2(プルツー) バウンドドッグx1 バウx3 ブラッガーS1x3
ゼン2x2 ジャムル・フィンx2
増援ユニット
なし
イベント
プルとプルツーが戦闘すると会話あり
プルとプルツーが隣接すると会話発生
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
アポジモーター(ハマーン) チョバムアーマー(プルツー)
改造の道標
・F-91のヴェスバーを4段階に
・Zガンダムのハイメガランチャーを5段階に
・キュベレイMk2のファンネルを4段階に
アポジモーター→グレンダイザー
第20話 決戦!!グラナダ要塞
それにしてもマサキが弱い。
何て思ってたら、実はサイバスターを全然改造してないことに気付いた(爆)
ところで、このシナリオで初めてテキサスマックのシールド防御を見ました!
そっか・・・コイツ、こんなシールドもってたのか!(感涙)
それにしても、5ターン目の敵増援、いきなり隊列の横っ腹突かれたのでかなり焦りました(^-^;
何てトコに出てくるんだ、こいつら・・・・(10,19近辺) お陰でまたゲッターQが落とされたよ・・・
で、当然の如くグランゾンを倒しに行ったんですが・・・
ダメージ0!?
きたねぇ!!熱血かけたアムロのファンネルが!??
アムロの熱血返せぇ、アホぉ!!(セーブしてなかったらしい)
しかもグラビトロンカノン喰らって大変なことになってるし(T-T)
・・・・諦めた(T-T) 流石にこれは無理だよ・・・ダメージ与えられないんじゃね┐('〜`;)┌
敵ユニット
キュベレイ(ハマーン) ゲーマルクx2(うち一機はキャラ) ジェノバM9x3 x3 アルソスx2 ゼン2x1
ゲーマルクx2 ジャムル・フィンx1 ドーベンウルフx3 ボングx2
増援ユニット
1ターン目 敵フェイズ グランゾン
5ターン目 敵フェイズ グシオスβ3x2 ドーベンウルフx1 ブラッガーS1x2
イベント
7ターン目 敵フェイズ グランゾン撤退
キャラ、攻撃時にセリフあり
撃墜(され)王(やられたユニット)
ゲッターQ/ミチル(4/4) ドーベンウルフ
サイバスター/マサキ(1/1) ドーベンウルフ
テキサスマック/ジャック兄妹(1/1) ドーベンウルフ
ゲッタードラゴン/リョウ(1/1) ゲーマルク
アイテム
アポジモーター(ハマーン)
アイテム
アポジモーター(ハマーン)
改造の道標
・νガンダムのHPを3段階に
・νガンダムの装甲を3段階に
・グレンダイザーの装甲を3段階に
第21話 時間よ止まれ
制限ターン内に脱出する事が目的。敵は総勢3機。なんて事ないシナリオです。
ただ、足の遅いユニットは出撃させないほうが無難です。
っていうか、このタイトル、妙に心の琴線に引っかかる(苦笑)
そろそろ歳も取りたくなくなってきた。時間だってそんなにあるわけじゃない。
時間よ止まれ!!(笑)
敵ユニット
増援ユニット
1ターン目 敵フェイズ ジェノバM9
3ターン目 敵フェイズ ボング ブラッガーS1x3
イベント
3ターン目 味方フェイズ 会話発生
4ターン目 味方フェイズ 会話発生
10ターン目 味方フェイズ 甲児のセリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
アポジモーター(ハマーン) チョバムアーマー(プルツー)
改造の道標
第22話 大気圏突入
敵のほうから近寄ってきてくれるので実に楽なシナリオ。
しかも敵の狙いはラー・カイラムなので、こっちから攻撃を仕掛けなければラー・カイラム以外がダメージを受けることはないので、自軍ユニットが落とされることはまず無いはず(ハマーンだけは別)
ラー・カイラムにハイブリッドアーマーでもつけておけばもうカンペキ!!
ただ、敵の装甲も随分上がってきてるので、その点には注意が必要かも。
それから、初期配置及び3ターン目の増援部隊はゲーマルクが出てくるまでに
倒せると思いますが、それですぐにハマーン達のほうに部隊を展開してしまうと、9ターン目にゲーマルク
にたいしてラー・カイラムが無防備になってしまうので注意。
9ターン目まで待っていれば、ハマーン達も進撃してくるので、寄ってきたところを倒すほうが
手間がかからなくて良いと思います。
敵ユニット
キュベレイ(ハマーン) サイコガンダムMk2(プルツー) ゲーマルク(キャラ) ザク3改(マシュマー)
バウンドドッグx2 バウx1 ドーベンウルフx3 グシオスβ3x2
増援ユニット
3ターン目 敵フェイズ ブラッガーS1x3
9ターン目 敵フェイズ ゲーマルクx3
イベント
ジュドーでプルツー説得可。説得できるってだけで、成功はしませんが・・・。
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
アポジモーター(ハマーン) マグネットコーティング(プルツー) リローダー(キャラ)
リペアキットS(マシュマー)
改造の道標
・グレートマジンガーの装甲を5段階に
・グレートマジンガーの運動性を3段階に
・グレンダイザーの装甲を4段階に
・ゲッターライガーの装甲を3段階に。
・F-91のHPを3段階に
・ZZガンダムの装甲を2段階に
プロペラントタンク→サイバスター
第23話 逆襲のシロッコ
ヤクト・ドーガ、シロッコ、レコア、サラは自分からは動かないので、とっととこちらから攻め込む。
たいして強くもないので、そう問題なく倒せると思います。
敵ユニット
ジ・O(シロッコ) パラスアテネ(レコア) メッサーラ(サラ) ブラッガーS1x3 ギラ・ドーガx3
固定砲台x3 誘導ミサイルx3 ヤクト・ドーガx3
増援ユニット
7ターン目 敵フェイズ 誘導ミサイルx6
イベント
シロッコ、サラの初戦闘時、セリフあり
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
サイコフレーム(レコア) チョバムアーマー(シロッコ) バイオセンサー(サラ)
改造の道標
・νガンダムの装甲を4段階に
・サイバスターの装甲を3段階に
・サイバスターのハイファミリアを2段階に
サイコフレーム→グレートマジンガー
マグネットコーティング→ゲッタードラゴン
プロペラントタンク→サイバスター
第24話 ギルギルガンの亡霊
ギルギルガン・・・ギルギルガンのクセに背負ってる音楽がゲストのと同じ・・・
生意気・・・
それにしても、避けるときに「なんとぉ!」なんていわせる富野大先生、すげぇよなぁ(笑)
(シーブックね。シーブック.)
敵ユニット
キュベレイ(ハマーン) ハイゴッグx2 ドーベンウルフx2 ギラ・ドーガx4 ゲーマルクx3
バウx3 ギルギルガン ブラッガーS1x1
増援ユニット
なし
イベント
プルが36.16の位置に行くと、シナリオクリア後、クインマンサゲット!
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
ハロ(ハマーン) ミノフスキークラフト(メカギルギルガン)
改造の道標
・グレートマジンガーのHPを3段階に
・グレンダイザーのHPを3段階に
・クインマンサのファンネルを3段階に
・クインマンサの運動性を4段階
・クインマンサのHPを2段階
・クインマンサの装甲を2段階
ハロ→クイン・マンサ
乗り換え
アムロ→クインマンサ
カミーユ→νガンダム
プル→キュベレイMk2
第25話 ラストバタリオン再び
シナリオ開始時のセリフで、マサキが「この前は後れをとったが〜」とか言うけど・・・
俺、遅れなんて取ってないぞ(笑)
敵ユニット
グール(あしゅら男爵) ラフレシア(カロッゾ) ビグザムx2 ヤクト・ドーガx4(レズン・ギュネイ)
ザク3x3 ギラ・ドーガx3 キュベレイMk2x1 x1
増援ユニット
3ターン目 敵フェイズ ハマーン(キュベレイ) ゲーマルク(キャラ) ザク3改(マシュマー)
5ターン目 敵フェイズ ドーベンウルフx2(ラカン・ラル) 高性能レーダー(キャラ)
イベント
シーブックでセシリー説得可。ただし、「脱出」で、セシリーを説得しておかないと2回説得する必要あり。
新セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
ゲッターQ/ミチル(5/5) ザク3
ボスボロット/ボス(1/1) ゲーマルク(キャラ)
アイテム
サイコフレーム(ハマーン) プロペラントタンクS(ラル) リペアキットS(ラカン) 高性能レーダー(キャラ)
チョバムアーマー(マシュマー) サイコフレーム(カロッゾ)
改造の道標
・ゲッタードラゴンのシャインスパークを7段階に
・F-91のヴェスバーを5段階に
・νガンダムのファンネルを5段階に
・クインマンサのファンネルを6段階に
・F-91の装甲を2段階に
・キュベレイMk2の装甲を1段階
・ビギナ・ギナのENを4段階に
プロペラントタンクS→ゲッタードラゴン
リペアキットS→ゲッターポセイドン
プロペラントタンクS→ゲッターポセイドン
サイコフレーム→キュベレイMk2
プロペラントタンク→サイバスター
サイコフレーム→F-91
超合金Z→ビギナ・ギナ
高性能レーダー→ビギナ・ギナ
第26話 暁の決戦
・・・・長かったっす
苦節二週間。まさか第二次までしかクリアできないとは・・・・
つくづく社会人の時間のなさを痛感(T-T) まぁ、社会人だからってわけだけではなかったんですが・・・
さて、終わったら噂を操るか、それとも第三次大戦に挑むか!?
それはまだわかりません(苦笑)
あ、もちろん、敵は全滅させましたよ。グランゾンもろとも。
しっかし・・・月面で戦ったときは、ヤツに遠距離攻撃が効かないなんて知らなかったから・・・(T-T)
敵ユニット
ヴァルシオン(ビアン) グランゾン(シュウ) ドーベンウルフ(ラカン) ゲーマルク(キャラ)
ジャムル・フィンx2 バウx2 ザク3x1 ドライセンx1 バウンドドッグx1 アルソスx1 ゼン2x1 ダイx1
増援ユニット
イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
グレンダイザー/デューク(1/1) グランゾン
アイテム
改造の道標