スーパーロボット大戦コンパクトプレイ日記!
4/28
もちろんやります!プレイ日記!!
もちろんやります!プレイ日記!会社の帰りに買ってこようと思ったら、
新宿東口のヨドバシ、ツタヤでなんと売り切れ!
嫌な予感を振り払いつつ、さくらやホビー館へ。
・・・あった!あったよ!!母さん!!合格だーーー!!
シーン1「魂の故郷編」
ドレイク城
第1話「オーラロード」
敵はザク数機、ハイゴッグ数機、そしてバーン・トッド・シャアの三人が敵パイロットとして登場。
味方機はガンダムMk2のエマ、アレックスのクリス、ガンダムのアムロ、アフロダイAのさやか、
ダンバインのショウ、ボチューンのマーベル、アーガマのブライト。
はっきり言って、このシナリオは楽勝。
ちなみにシステムはSRWFがベース。
シナリオクリア時に精神ポイントを経験値に振り替わるシステムも健在。
強化パーツはシナリオクリア時に手にはいるようです。戦い方によって変わるのかどうかは不明。
あ、ちなみにこのシナリオでショウ様のダンバインがバーニイのザクバズーカ喰らいました(T^T)
なんてこった!!
イベント
クリスでバーニィを説得するとサクッと仲間になります(笑)
ちなみにアムロでシャアを説得することもできるので忘れないようにするのが良いでしょう。
敵パイロット
バーン(ドラムロ)・トッド(ダンバイン)・シャア(シャア専用ザク)
敵勢力
ドレイク軍ーダンバイン、ドラムロ2機、ザク5機、ハイ・ゴッグ2機、シャア専用ザク
取得アイテム
バイオセンサー・ブースター・リペアキット
取得能力
精神力+10
レンの海
第2話「強襲」(9ターン)
おおお!!ギャンだよ!ギャン!!
かっこいいなあ、ギャン。ギャン大好き人間としては是非とも一機くらい仲間に欲しいもんである(爆)
それにしても、ガンダムの装甲が厚く感じられるのが嬉しい。
そうそう!これなんだよ〜、ガンダム!
なんてったってガンダリウム合金なんだぞ!!(笑)
新規登場キャラクター
ニー(聖戦士ダンバイン)
敵パイロット
バーン(ドラムロ)・シャア(シャア専用ザク)
敵勢力
ドレイク軍-シャア専用ザク、ギャン3機、ハイ・ゴッグ3機、ドラムロ4機、アッグガイ3機、ザク2機
ステージクリアボーナス
資金10000・マグネットコーティング・プロペラントタンク
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
クリティカル率+10(ショウ)
取得済み精神コマンド
アムロ-熱血・てかげん・集中・ひらめき
ショウ-熱血・加速・集中
チャム-幸運・ひらめき・信頼
さやか-加速・必中
エマ-熱血
クリス-加速・努力
バーニィ-自爆・ど根性
ニー-ひらめき
マーベル-熱血
ブライト-加速・幸運・根性
ガラの山
第3話「嵐の玉」
マジンガー参戦!しかも今回は最初から飛べるぞ!(笑)
さらになんと大車輪ロケットパンチまでついているという素晴らしさ。
戦闘時新セリフ
(第四時、Fに出ないキャラは新キャラと見なしてセリフ取りしてます。三次はよく覚えてないので)
もっとよく見て!(チャム)
新規登場キャラクター
兜甲児(マジンガーZ)・ボス(マジンガーZ)
敵パイロット
バーン(ドラムロ)・シャア(シャア専用ザク)
敵勢力
ドレイク軍-ザク改5機、ドラムロ5機
増援
3ターン目
味方-マジンガーZ(甲児)、ボスボロット(ボス)
敵-機械獣ジェノバM9、機械獣トロスD7各2機、機械獣ガラダK73機
ステージクリアボーナス
チョバムアーマー・ブースター
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
精神力+10(クリス)
取得精神コマンド
マーベル-努力(LV9) 甲児-ど根性・加速 ボス-自爆・ど根性
4/29
コンパクト、なかなかいい感じじゃありませんか!
家で携帯ゲームやるのなんて、テトリス、魔界塔士サガ以来ですよ(笑)
ドレイク城
第4話「リムル救出」(13ターン)
コウ・ウラキ参戦!しかも背負ってくるBGMは・・・・
しかも・・・ジェリルとクリスが互角に戦ってるよ〜(感涙)
今のところ、各ロボットの個性がはっきりしていていい感じ。マジンガーは硬いし、ガンダムは避けるし。
ただ、オーラバトラーは弱体化してるかな・・・?まあでもオーラバリアは心強い!
ちなみに、トッドは説得した後に倒してしまっても問題ありません。
っていうか、倒さないとクリアできません(笑)
戦闘時新セリフ
逃げ回っても無駄だ!(アムロ)
邪魔はさせない!(アムロ)
新規登場キャラクター
コウ・ウラキ(機動戦士ガンダム0083)・リムル(聖戦士ダンバイン)
イベント
ショウでトッドを説得
シナリオクリア後、リムル、トッドが仲間に。トッドの説得は必須・・・だと思う(^-^;
F完結編みたいに検証してる暇がないので許してくださひ(T^T)
まあ、大した手間じゃないし・・・説得しといてよ、ね?
敵パイロット
バーン(レプラカーン)・シャア(シャア専用ザク)・トッド(ライネック)、アレン(レプラカーン)、
ジェリル(レプラカーン)・ドレイク(ウィル・ウィスプ)
敵勢力
ドレイク軍-ザク改4機、ドラムロ5機、ギャン2機、ライネック、レプラカーン3機、アッグガイ2機
ハイ・ゴッグ2機・ウィル・ウィスプ
ステージクリアボーナス
バイオセンサー・プロペラントタンク・リペアキット
取得精神コマンド
エマ-集中(LV10) トッド-ど根性・熱血・加速・集中(LV13時点で修得済み)
リムル-加速(LV10時点で修得済み)
シーン2「地上侵略編」
このシーンで、2−3が「戦場の愛」になるようにすると、戦闘終了後にキュベレイMk2が入手できるようです。
京極堂さんの情報でおじゃりまする。
私ですか?はは・・・攻略日記の順番見て下さいよ・・・・(T^T)
ジャブロー
第5話「サイン・オブ・ゼータ」(9ターン)
SRWシリーズのお約束、「お客様」的存在の機械獣の皆さん登場(笑)
今回も期待に違わぬ活躍ぶりを見せてくれます。
メカザウルス・ダイなんてコウのフルバーニアンにたいして10%と言う命中率を叩き出してくれます。
そのくせレベルは高い(LV12)ので、育っていないパイロットを育てる絶好のチャンス。
ただ、ジェノバは結構厄介なので注意しませう。
ちなみに、このシナリオが終わるとなぜかシャアザクがゲットできます。
・・・なんでだ?(笑)
戦闘時新セリフ
一機目、ダウンだ!(コウ・攻撃)
お覚悟を!(リムル・攻撃)
私は邪魔にはなりたくないのよ!(リムル・攻撃)
お下がり!(リムル・攻撃)
あなたという人は!(リムル・攻撃)
邪魔をしないで!(リムル・攻撃)
落ちてしまえーっ!(リムル・攻撃)
あたしにだって!(リムル・回避)
か、かわせた!?(リムル・回避)
ええい、動かんか!(バニング・被弾)
やらせんといったぁ!(バニング・攻撃)
とったぁ!(バニング・攻撃)
よめたぞ、そこっ!(バニング・攻撃)
がらあきだぞっ!(バニング・攻撃)
なめるなっ!(バニング・回避)
無駄弾が多すぎる!(バニング・回避)
抜かった!(バニング・破壊)
お前は生きていてはいけないんだっ!(カミーユ・攻撃)
新規登場キャラクター
バニング(機動戦士ガンダム0083)・カミーユ(機動戦士Zガンダム)・ファ(機動戦士Zガンダム
イベント
1ターン目敵ターン、シャアはじめ、ジオン軍撤退
2ターン目味方ターン、カミーユ(Zガンダム)、バニング(リ・ガズィ)、ファ(メタス)が増援で登場
敵パイロット
ブロッケン(飛行要塞グール)、シャア(シャア専用ザク)
敵勢力
恐竜 帝国-メカザウルス・バド-3機、メカザウルス・シグ-2機、メカザウルス・ダイ2機
機械帝国-機械獣ガラダK7-5機、機械獣ジェノバM9-3機、機械獣トロスD7-3機、飛行要塞グール
ジオン公国-ザク改-5機、シャア専用ザク
ステージクリアボーナス
マグネットコーティング・チョバムアーマー・サイコフレーム・
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
命中率+10(コウ)
取得精神コマンド
コウ-ひらめき(LV10) クリス-気合(LV13) エマ-幸運(LV11)、加速(LV13)
取得精神コマンド
カミーユ-熱血、集中、加速、ひらめき バニング-熱血・努力 ファ-努力・熱血・集中・信頼
ムートロン研究所
第6話「溢れる神秘の力」(8ターン)
というわけで、アムロをシャアザクに乗せてみた。
アムロ専用シャアザク!?(笑)だってさ、ガンダムより性能良いんですよ。シャアザク(^-^;
それしても甲児のセリフ
「光子力にゲッター線、それにムートロンだっけ・・?日本の研究所にはロマンが多いぜ!」に笑う。
やるな・・・甲児!
あ、そうそう、久々にドローメ見たけど・・・やっぱコイツがいると和むねえ・・・
戦闘時新セリフ
遊びでやってんじゃないんだよーっ!(カミーユ・攻撃)
あ、あたらなかったの?(リムル・回避)
か、かわせた!?(リムル・回避)
いくぞっ!(バニング・攻撃)
こいつは俺が引き受けたっ!(バニング・攻撃)
新規登場キャラクター
ひびき洸(勇者ライディーン)・神宮司力(勇者ライディーン)
イベント
2ターン目味方ターン、洸(ライディーン)・神宮司(ブルーガー)が増援で登場
敵パイロット
シャーキン(ガンテ)
敵勢力
妖魔帝国-ギルディーン-4機、ドローメ-7機、
機械帝国-ラインX1-2機、機械獣ジェノバM9-3機、機械獣トロスD7-3機
ステージクリアボーナス
資金20000・プロペラントタンク・プロペラントタンク S・
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
精神力+10(甲児)
取得精神コマンド
ブライト-必中(LV13) リムル-集中(LV13) エマ-幸運(LV11)、加速(LV13)
取得済み精神コマンド
神宮司-自爆・ド根性・幸運・熱血・気合(LV16時)
洸-根性・気合・鉄壁・必中
早乙女研究所
第7話「激突」(10ターン)
それにしても、携帯ゲームとは言っても、このSRWコンパクト、ちゃんとスパロボしていてなかなかです。
ただ、画面をスクロールしているとBGMがゆがむのはちょっと・・・(^-^;
戦闘時新セリフ
あたしにだって、オーラ力くらいあるわよ!(リムル・攻撃)
私はみんなの足手まといにはなりたくないのっ!(リムル・攻撃)
じゃまをしないでっ!(リムル・攻撃)
だ、だいじょうぶです!(リムル・被弾)
ああっ、腕がっ!(リムル・被弾)
安心するなよっ!(バニング・攻撃)
そういうときは身を隠すんだっ!(バニング・攻撃)
もらったぞっ!(バニング・攻撃)
抜かった・・・!(バニング・破壊)
よく見て撃たんか!(バニング・回避)
なにっ!(バニング・被弾)
よーし!(ミチル・攻撃)
こちらミチル、攻撃を開始します!(ミチル・攻撃)
これぐらいのことでやられるものですか!(ミチル・被弾)
やったわね!(ミチル・被弾)
新規登場キャラクター
ジャック・キング(ゲッターロボ)・メリー・キング(ゲッターロボ)・流竜馬、神隼人・車弁慶(ゲッターロボ)
イベント
3ターン目味方ターン、リョウ・ハヤト・ベンケイ(ゲッターロボ)・ミチル(ゲッターQ)が増援で登場
6ターン目味方ターン、敵増援ギルギルガン、アイアイ4機
敵パイロット
ブロッケン(飛行要塞グール)
敵勢力
妖魔帝国-ギルディーン-4機、ドローメ-7機、
機械帝国-ラインX1-3機、機械獣ジェノバM9-3機、機械獣トロスD7-3機、機械獣ガラダK7-3機
恐竜帝国-メカザウルス・ダイ-2機、メカザウルス・シグ2機、メカザウルス・バド4機
ステージクリアボーナス
アポジモーター・リペアキット・プロペラントタンク
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
クリティカル率+10(甲児)
取得精神コマンド
マーベル-必中(LV13) 甲児-熱血(LV16)
取得済み精神コマンド
リョウ-ド根性・努力・熱血・必中・加速 隼人-ひらめき、加速、集中 弁慶-ド根性、気合、鉄壁、努力
(各LV16時)
ジャック-ひらめき・加速・集中 メリー-幸運・必中・信頼(各LV15時) ミチル-幸運・加速・激励(LV14時)
都心部市街
第8話「戦場の愛」(10ターン)
なかなかの顔ぶれが揃ってるこのシナリオ。結構辛そう・・
キュベレイ見たときはハマーンが乗ってたらどうしようと思った(^-^;
でも、サラがパラスアテネに乗ってるのはかなり納得行かないんですが(`へ´)
しかし・・・サラがいるって事は「ヤツ」もいるのか!?ターン途中で出てくるのかッ!?
ちなみにこのシナリオは敵がMSなのでオーラバトラー大活躍!
そう、例えニーだろうともオーラバリアのお陰で戦えるのだ!(笑)
それにしても、乗っているのがたかだか強化兵とはいえキュベレイにシャアザクで斬りかかる
アムロ・・・シュールだぜ(笑)
戦場の愛・・・そっか、そういうことか。ダイモスがこのシナリオ途中から登場。
そしてふと思う・・・一矢ってさ・・・キョウジに似てない?(爆)
バーム星人も初お目見え。それにしてもさあ・・・サラがいるのにアイツはいないのぉ?(しつこい)
それと、ガルバーと言い、ブルーガーと言い、戦闘機がなかなか強いという驚くべき事実が(マジで)
だってさ、ちゃんと戦力としての計算に入れて戦えるんですよ。この二機。まあ、最初だけだろうけど・・
戦闘時新セリフ
バリアが!?(リムル・オーラバリア)
手が空いていつものは誰でも良い!銃座につけ!(ブライト・被弾)
俺としたことが・・・!(バニング・被弾)
当たってはやれん!(バニング・回避)
新規登場キャラクター
竜崎一矢(闘将ダイモス)・夕月京四郎(闘将ダイモス)
イベント
4ターン目味方ターン、一矢(ダイモス)・京四郎(ガルバーFX)が増援で登場
また、敵増援としてバーム軍、戦闘ロボダリ-6機、メカ戦士ゾンネカイザー2機、
バルバス将軍のコブラードが登場。
シリーズお約束と化しているフォウの説得イベントも健在。もちろんカミーユで。
敵パイロット
シロッコ(ジ・O)、フォウ(サイコガンダム)、マウアー(バウンドドッグ)、ジェリド(バウンドドッグ)
サラ(パラスアテネ)、ヤザン(ハンブラビ)、バルバス(コブラード)
敵勢力
ティターンズ-ドライセン3機、パラスアテネ2機、ハンブラビ5機、バウンドドッグ、キュベレイMk2
ジオン公国-アッグガイ3機
ステージクリアボーナス
ビームコーティング・メガブースター・リペアキット
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
クリティカル率+10(アムロ)
取得精神コマンド
さやか-集中(LV17) 隼人-幸運(LV17) ファ-愛(LV18)
取得済み精神コマンド
一矢-愛・努力・気合・集中(LV16時) 京四郎-幸運・必中・ひらめき・気合(LV16時)
フォウ(戦闘終了後パイロットとして加わる)-熱血・集中・幸運・みがわり(LV16時)
光子力研究所
第9話「スクランブル・ダッシュ」(6ターン)
何と早々グレートマジンガーの登場。マジンガーもまだまだ現役。
Wマジンガーが戦力としてちゃんと使えるのって初めてじゃ?
戦闘時新セリフ
もう!やったわね!(ミチル・被弾)
見てらっしゃい!(ミチル・攻撃)
さあ、いくわよっ!(ミチル・攻撃)
新規登場キャラクター
剣鉄也(グレートマジンガー)・炎ジュン(グレートマジンガー)
イベント
4ターン目味方ターン、鉄也(グレートマジンガー)・ジュン(ビューナスA)が増援で登場
マジンガー(甲児)でミネルバX説得可能!
5ターン目、味方ターン、ドローメ7機、ギルディーン4機が敵増援で登場
敵パイロット
あしゅら男爵(飛行要塞グール)、ミネルバX(パイロットではないか・・・(^-^;)
敵勢力
機械帝国-ラインX1-2機、機械獣ジェノバM9-3機、機械獣トロスD7-3機、機械獣ガラダK7-6機
グール、ミネルバX
ステージクリアボーナス
超合金Z・メガブースター・アポジモーター・リペアキット
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
集中力(カミーユ)
取得精神コマンド
リムル-熱血(LV16) 隼人-幸運(LV17) ファ-愛(LV18)
取得済み精神コマンド
鉄也-ド根性・加速・努力・集中(レベル14時) ジュン-熱血・気合・偵察・幸運(LV12時)
ミネルバX-加速・幸運・根性(LV14時)
西伊豆市街
第10話「残酷な童話」(9ターン)
戦闘開始時にダンクーガ合流
ドローメが和む、とかいってたら・・・バニングがドローメに落とされたよ・・・(T^T)
グザードは、HPが半分程度になると自爆(威力は広範囲に渡る)するので注意!
戦闘時新セリフ
どういうことだ!(アムロ・被弾)
新規登場キャラクター
ダンクーガチーム(超獣機神ダンクーガ)
イベント
シナリオ開始時にダンクーガチーム合流。
4ターン目味方ターン、敵増援としてドローメ2機、ギルディーン4機、ガンテ(シャーキン)偽ダンクーガ登場。
6ターン目味方ターン、メカザウルス・バド2機、メカザウルス・ダイ2機、メカザウルス・シグ2機増援
敵パイロット
あしゅら男爵(飛行要塞グール)、ブロッケン(飛行要塞グール)
敵勢力
機械帝国-ラインX1-2機、機械獣ジェノバM9-4機、機械獣トロスD7-2機、機械獣ガラダK7-2機
グール2機
???-グザード
ステージクリアボーナス
高性能レーダー
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
命中率+10(フォウ)
取得精神コマンド
鉄也-熱血(LV18)
取得済み精神コマンド
忍-気合、ド根性、熱血、加速 亮-熱血、気合、てかげん、鉄壁、愛 沙羅-熱血、気合
雅人-熱血、気合、偵察、幸運
4/30
あーあ、今日は会社行かなきゃ・・・。
一年前、F完結編の攻略やってた頃がなつかしいなあ・・・
シーン3「コロニー国家編」
地球近海
第11話「蒼く輝く炎で」(9ターン)
シナリオ開始前のインターミッションでクワトロとララァが仲間に!
クワトロは百式と一緒。ララァはエルメス持ってこないので、何か適当な機体見つけてのせませう。
それにしてもアトミックバズーカ・・・凶悪すぎる・・・この面だけだとは思うけど、なんと効果は全画面。
敵味方問わずカトンボのように落とされます(T^T)
とんでもねえ話だ(T^T)
戦闘時新セリフ
ここからいなくなれーっ!(カミーユ・攻撃)
新規登場キャラクター
なし
イベント
3ターン目味方ターン、敵増援としてバウ2機、エルメス、ドライセン2機、ドーベンウルフ、
ヴァル・ヴァロ(ケリィ)登場
コウでガトー説得可。ただし仲間にはならず。
まあ、後に続くと思われるので、説得はやっとく?(爆)
敵パイロット
ガトー(GP02-Aサイサリス)、シーマ(ガーベラ・テトラ)
敵勢力
新生ジオン-ズサ-6機、ザク改-3機、ギャン-3機、ビグザム
ステージクリアボーナス
ガンダムGP02Aサイサリス(ランダムでガーベラ・テトラ、資金に化けることアリ)
チョバムアーマー・プロペラントタンクS
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
精神力+10(フォウ)
取得精神コマンド
カミーユ-幸運(LV22)
地球近海
第12話「プリベンター」(9ターン)
ガンダムW勢初お目見えのシナリオ!
でもこのBGM・・・劇場版エンドレスワルツ・・・?
ホワイトリフレクションの方が好きなのにぃ(T^T)っつーか、劇場版見てないし(^-^;
それにしても、こんなに早く出てきた反動か、あのW勢の堅さが全く見られないのが無念・・
それに引き替え、五飛とトロワの強さと言ったらもう・・・
お前ホントに五飛かよ!?(^-^;
コウが・・・コウが「見切り」覚えたーーー!!
苦節数年・・・遂に彼にも日の目が当たる日が来ました!超絶に嬉しい(T^T)
戦闘時新セリフ
やってみせるっ!(ララァ・攻撃)
この間合いならっ!(ララァ・攻撃)
む!(ヒイロ・攻撃)
新規登場キャラクター
ヒイロ・ユイ(新機動戦記ガンダムW) デュオ・マックスウェル(新機動戦記ガンダムW)
イベント
3ターン目味方ターン、波乱財閥施設軍隊「プリベンター」の戦士としてヒイロ・デュオが仲間に!
しかも乗ってるのはすでに最強の機体、ガンダムゼロカスタムとデスサイズヘルカスタム!
敵パイロット
トロワ(ガンダムヘビーアームズカスタム)五飛(ガンダムナタク)
敵勢力
マリーメイア・クロスボーンバンガード連合軍
デナン・ゾン-6機、ビギナ・ギナ2機、トーラス4機、サーペント14機
ステージクリアボーナス
高性能レーダー・超合金Z・アポジモーター
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
命中率+10(ヒイロ)
取得精神コマンド
コウ-見切り(LV21) アムロ-幸運(LV22) デュオ-見切り(LV23)
取得済み精神コマンド
ヒイロ-自爆・熱血・根性・集中・狙撃(LV22時) デュオ-自爆・熱血・集中・幸運(LV22時)
テキサスコロニー近海
第13話「新たなる力」(11ターン)
ジュドー登場。今度はちゃんと最初からZZに乗ってます。
もうリガズィで我慢しなくてもいいんです!(笑)
このシナリオはジュドーとルーのみでスタート。3ターン目にロンドベルが到着してから反撃となります。
ちなみにシナリオクリアすると、リィナがパイロットとして補充されます。
ニュータイプレベルが3なので、エマより遙かに強い!充分に前線で戦える戦力です!
戦闘時新セリフ
前に出るからっ!(ララァ・攻撃)
そんなものでは!(ララァ・回避)
当たりはしないっ!(ララァ・回避)
しまった、ダメージを!?(ララァ・被弾)
状況は不利・・・だが!(ヒイロ・被弾)
新規登場キャラクター
ジュドー・アーシタ(機動戦士ガンダムZZ) ルー・ルカ(機動戦士ガンダムZZ)
イベント
3ターン目味方ターン、ロンドベル到着
敵パイロット
マシュマー(ハンマ・ハンマ) プル(キュベレイMk2) グレミー(バウ) ラカン(ハンマ・ハンマ)
敵勢力
新生ジオン-ドライセン9機、キュベレイMk2、バウ、ギラ・ドーガ3機、ズサ6機、ハンマ・ハンマ2機
ステージクリアボーナス
対ビームコーティング・ハイブリッドアーマー
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
底力(ブライト・笑)
取得精神コマンド
一矢-ひらめき(LV19) ララァ-狙撃(LV21)
取得済み精神コマンド
ジュドー-ド根性・熱血・幸運・覚醒・集中(LV22時) ルー-加速・集中・熱血・ひらめき(LV21時)
リィナ-熱血・偵察・努力・ひらめき(LV19時)
地球近海
第14話「ドリーマーズ」(8ターン)
ジュドー登場。今度はちゃんと最初からZZに乗ってます。
もうリガズィで我慢しなくてもいいんです!(笑)
このシナリオはジュドーとルーのみでスタート。3ターン目にロンドベルが到着してから反撃となります。
ちなみにシナリオクリアすると、リィナがパイロットとして補充されます。
ニュータイプレベルが3なので、エマより遙かに強い!充分に前線で戦える戦力です!
それにしても、ナタクとラフレシア、硬すぎ・・・。ラフレシアに至ってはHPも高くて(38000!!)苦労します
戦闘時新セリフ
ま、まだよっ、お兄ちゃんを助けるんだから!(リィナ・被弾)
新規登場キャラクター
ダバ・マイロード(重戦記エルガイム) ファンネリア・アム(重戦記エルガイム)
ミラウー・キャオ(重戦記エルガイム) ガウ・ハ・レッシィ(重戦記エルガイム)
イベント
ヒイロで五飛を説得可能。ただし仲間にはならず。
5ターン目敵ターン、ダバ達が登場
6ターン目味方ターン、ネイ(オージェ) ハッシャ(バッシュ) ギャブレー(アシュラテンプル)
アローン3機、グライア3機が敵増援で登場
敵パイロット
五飛(ガンダムナタク)
敵勢力
マリーメイア・クロスボーンバンガード連合
デナン・ゾン-6機、サーペント-3機、トーラス-4機、ガンダムナタク、ラフレシア
ステージクリアボーナス
ハイブリッドアーマー・V−upユニット・ミノフスキークラフト
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
精神力+10(リリス)
取得精神コマンド
忍-狙撃(LV20) 雅人-かく乱(LV19) 沙羅-必中(LV20) 鉄也-必中(LV21)
取得済み精神コマンド
ダバ-てかげん・熱血・ひらめき・集中(LV23時) レッシィ-努力・熱血・集中・信頼・愛(LV23時)
アム-集中・幸運・熱血・挑発・愛(LV22時) キャオ-熱血・偵察・努力・ひらめき・必中(LV23時)
シーン4「地上決着編」
ムートロン研究所(悪魔の戦い)を3番目に持ってきて、ライディーンを出撃、かつ10ターンまで粘ると
イベントが起こってゴッドボイス修得するそうです(マップ兵器)
(京極堂さんthanks!)僕ですか?
・・・・日記見てよ(T^T)
ブリュッセル
第15話「終わらない円舞曲」(9ターン)
このシナリオ、開始前のララァ、クワトロ、ヒイロの会話が良い!良すぎる!!!
ララァーーーーーーーー!!!!(故障中)
さあ、ガンダムW最大の山場、ブリュッセルでの攻防。
「火消しのホワイトウィンド(だっけ?)」ゼクスも味方機として登場。
シナリオ冒頭はゼクス・ノイン二人での戦いとなります。そして大量のサーペント。まさに劇場版の再現!!
戦闘時新セリフ
ガードがなってない!(ノイン・攻撃)
そこっ!(ララァ・攻撃)
さ、さすがに・・・(ララァ・被弾)
一気に行きます!(カトル・攻撃)
新規登場キャラクター
ゼクス・マーキス(新機動戦記ガンダムW) ルクレツィア・ノイン(新機動戦記ガンダムW)
カトル・ラバーバ・ウィナー(新機動戦記ガンダムW)
イベント
3ターン目味方ターン、トロワ(ガンダムヘビーアームズカスタム) 五飛(ガンダムナタク)
カトル(ガンダムサンドロックカスタム)味方増援として登場(これまでのシナリオでの説得必須と思われる)
4ターン目味方ターン、ロンドベル到着
敵パイロット
なし
敵勢力
マリーメイア軍 サーペント-24機
ステージクリアボーナス
アポジモーター・バイオセンサー・プロペラントタンク
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
命中率+10(ララァ)
取得精神コマンド
ジャック-幸運(LV18) フォウ-愛(LV22) リィナ-必中(LV21) 甲児-ひらめき(LV21)
ベンケイ-必中(LV23) メリー-気合(LV19)
取得済み精神コマンド
ゼクス-てかげん・熱血・努力・幸運・見切り(LV28時) ノイン-てかげん・必中・熱血・愛(LV25時)
五飛-自爆・熱血・挑発・ド根性・見切り(LV28時) トロワ-自爆・熱血・集中・必中・狙撃(LV28時)
カトル-自爆・熱血・ひらめき・集中・鉄壁(LV26時)
5/1
GWだよ。GW。休みは良いねえ、リリンが生んだゲフンゲフン。
東京湾
第16話「私の兄は地球の敵」(6ターン)
当たり前と言えば当たり前かも知れませんが、このシナリオはマップの大半が海になってます。
飛べるユニットか、ミノフスキークラフトを装備した機体を出した方が闘いやすいので
注意しながら部隊編成しましょう。
ちなみにウチのテキサスマックはV-upユニット搭載なので強いです。
飛べるし、相変わらず地形適応オールAだし。無敵!(マジで)
戦闘時新セリフ
なめるなっ、こんな事で負けるもんか!(トッド・被弾)
新規登場キャラクター
なし
イベント
一矢でリヒテルを説得
敵パイロット
リヒテル(メカ戦士ギメリア) アイザム(メカ戦士ギメリア) バルバス(コブラート)
敵勢力
バーム軍 戦闘ロボダリ-9機、メカ戦士ゾンネカイザー-9機、コブラード、メカ戦士ギメリア2機
ステージクリアボーナス
高性能レーダー・アポジモーター・ブースター
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
集中力(チャム)
取得精神コマンド
バーニィ-熱血(LV11) ジュン-必中(LV21) 忍-ひらめき(LV25) 一矢-熱血(LV23)
取得済み精神コマンド
シン・ザ・シティ
第17話「日輪の輝きを」(9ターン)
ダイターンが登場。
メガノイドは前大戦でいなくなってるそうなので、このシナリオでの敵は謎の勢力。
何度も増援にやってくるのでウザイけど、二機のギルギルガンを幸運で落とせば資金が潤うのでまあよし。
しかもこのシナリオクリアすると、レイカ、ビューティ、ギャリソンがパイロットとして追加になるし(笑)
日輪の力を拝借してぇ・・・!
戦闘時新セリフ
やっちゃえ!(リリス・攻撃)
いけるよっ!(リリス・攻撃)
どうするの?このままじゃ・・・(リリス・被弾)
だめなんていやぁん!(リリス・被弾)
くっ、そこだぁ!(カトル・切り払い)
くっ、もうそんなにもたない!?(カトル・被弾)
新規登場キャラクター
波乱万丈(無敵鋼人ダイターン3)
イベント
3ターン目味方ターン。ロンドベル到着
4ターン目敵ターン、万丈邸左上にザンガイオー3機増援
5ターン目敵ターン、ギルギルガン、ザンガイオー2機増援
6ターン目敵ターン、ギルギルガン、ザンガイオー2機増援
7ターン目敵ターン、グザード増援
敵パイロット
リヒテル(メカ戦士ギメリア) アイザム(メカ戦士ギメリア) バルバス(コブラート)
敵勢力
???軍 ザンガイオー-6機
ステージクリアボーナス
資金10000・リペアキットS・プロペラントタンクS
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
命中率+10(ジュドー)
取得精神コマンド
バーニィ-努力(LV13) チャム-鼓舞(LV25) ベンケイ-てかげん(LV26)
取得済み精神コマンド
万丈-根性・気合・鉄壁・集中・見切り(LV27時) ギャリソン-努力・必中・熱血・集中・気合(LV25時)
レイカ-幸運・必中・ひらめき・気合・熱血(LV24時コンプリート)
ビューティ-ひらめき・ド根性・気合・必中・熱血(LV24)
早乙女研究所
第18話「不滅のマシン」(8ターン)
なぜかいきなりゲッターがゲッタードラゴンになって登場。
むむう・・・恐るべし、ゲッター線!?
それと、アムロがLV25で二回行動になりました
戦闘時新セリフ
オラオラ、死に神様のお通りだ!(デュオ・攻撃)
新規登場キャラクター
鉄甲鬼(ゲッターロボ)
イベント
鉄甲鬼はリョウで説得可能。その場で仲間に。
6ターン目味方ターン、マップ下方に敵援軍。メカ一角機2機、機械獣ジェノバM9が4機、
メカザウルス・ダイ2機。おかげで集中力取り逃がした・・・(怒)
敵パイロット
闇黒大将軍(闇黒大将軍) 鉄甲鬼(メカ鉄甲鬼)
敵勢力
ミケーネ帝国 機械獣ガラダK7-4機、ラインX1-3機、メカ一角機-7機、闇黒大将軍
メカザウルス・シグ4機
ステージクリアボーナス
ハイブリッドアーマー・リペアキットS・プロペラントタンクS
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
精神力+10(リョウ)
取得精神コマンド
取得済み精神コマンド
鉄甲鬼-熱血・気合・必中・挑発・激励(LV29時)
5/2
今日は飲み会があったのだよ。ワトソン君。
都心部市街
第19話「海と大地を貫いたとき」(5ターン)
オーラバトラー再び。オーラバリアを貫けるほど育ったMSが5,6機いれば楽勝!
戦闘終了後、ビルバイン入手。更にエル・フィノ、ベル・アールも加入
戦闘時新セリフ
このウインド・・・甘く見ないでもらおう(ゼクス・回避・切り払い)
新規登場キャラクター
なし
イベント
ジェリルは、一度倒してもハイパー化で復活。
敵パイロット
ドレイク(ウィル・ウィスプ) ミュージィ(ライネック) ショット(ガラバ) 黒騎士(ガラバ) アレン(ズワァース)
ジェリル(レプラカーン)
敵勢力
ドレイク軍 レプラカーン10機、ライネック10機、ガラバ2機、ウィル・ウィスプ
ステージクリアボーナス
メガブースター・サイコフレーム・バイオセンサー
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
集中力(リリス)
取得精神コマンド
アムロ-魂(LV30)
取得済み精神コマンド
エル-集中・幸運・熱血・挑発・愛(LV26時) ベル-加速・幸運・偵察・必中・熱血(LV24時)
ムートロン研究所
第20話「悪魔の戦い」(5ターン)
偽ダンクーガ再び。
・・・。
・・・・。
・・・・・・。
それだけ。それだけのシナリオなんだなあ、これが。参った。書くことないや(^-^;
でも、このシーンの冒頭に書いたようにゴッドボイス修得の可能性があります。
とりあえず10ターン待ってみましょう。多分シナリオの順番は限定されてないと思うんだよなぁ・・
REIDEENさんの情報によると、このシナリオは何番目に持ってきても、
とにかく10ターン待てばゴッドボイスだそうです。情報thanks!
戦闘時新セリフ
このウインド・・・甘く見ないでもらおう(ゼクス・回避?切り払い?)
新規登場キャラクター
なし
イベント
3ターン目敵ターン、偽ダンクーガとアイアイ5機が敵増援で登場。
敵パイロット
シャーキン(プリンス=シャーキン)
敵勢力
妖魔帝国 ギルディーン6機、ドローメ6機、ガンテ2機、プリンス=シャーキン
ステージクリアボーナス
アポジモーター・チョバムアーマー・バイオセンサー
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
集中力(リョウ)
取得精神コマンド
取得済み精神コマンド
南米・ジャブロー
第21話「ゴッドブレスダンクーガ」(7ターン)
グザードのHPが半分以下になると自爆するので注意!痛いぞ!
このシナリオをクリアすると待望のνガンダムが手に入ります。
デンドロビウムも追加され、コウまっしぐら(?)戦艦もラー・カイラムにパワーアップ!
チェーンもパイロットとしてロンドベルに加入してきます。
戦闘時新セリフ
うかつよっ!(ララァ・攻撃)
鬼の攻撃を受けてごらん!(胡蝶鬼・攻撃)
うっ、よくもやってくれたな!(胡蝶鬼・被弾)
うっ、なんだ、このプレッシャーは!(アムロ・被弾)
新規登場キャラクター
胡蝶鬼(ゲッターロボ)
イベント
胡蝶鬼はリョウで説得可能。その場で仲間に。
4ターン目味方フェイズ、黒騎士(ガラバ)、ズワァース3機、ライネック3機、レプラカーン3機敵増援
黒騎士は一度倒してもハイパー化で復活
ダンクーガでムゲに攻撃を仕掛けるとイベント発生。断空光牙剣修得(7ターン以内)
敵パイロット
胡蝶鬼(メカ胡蝶鬼) ムゲ(ムゲ帝王) 闇黒大将軍(闇黒大将軍)
敵勢力
ムゲ帝国 ギルディーン2機、偽ダンクーガ2機、ザンガイオー2機、メカ胡蝶鬼、メカ一角鬼3機
メカ鉄甲鬼2機、闇黒大将軍、ギルギルガン、グザード、ムゲ帝王
ステージクリアボーナス
ファティマ
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
闘争心(ショウ)
取得精神コマンド
ハヤト-見切り(LV29) 雅人-脱力(LV27) 洸-覚醒(LV31) ブライト-激励(LV22)
取得済み精神コマンド
胡蝶鬼-熱血・気合・必中・挑発・激励 チェーン-熱血・加速・ひらめき・集中
シーン5「宇宙決着編」
地球近海
第22話「吹き荒れる嵐」(8ターン)
ステージクリアボーナスでランダムアイテムについて調べはじめました。
ちなみにこのステージではアイテムは二つ。一つが固定、もう一方がランダムです
戦闘時新セリフ
やっちゃえーっ!(エル・攻撃)
右よ、やっぱり左!かわして!(エル・回避)
わかってるよ!(トッド・受け)
必殺の、オーラ斬りだぁ!(エル・オーラ斬り)
くっ、も、もたないわ!(ララァ・被弾)
新規登場キャラクター
なし
イベント
コウでガトー説得可。
このあと更にクワトロで説得するとガトーが仲間なるそうです
(5/4追記・デルピエーロさんの情報です。thanks!)
敵パイロット
ガトー(ノイエ・ジール) シーマ(ガーベラ・テトラ)
敵勢力
ネオジオン ガーベラ・テトラ4機、ギャン3機、ギラ・ドーガ6機、エルメス3機、ジオング、ヴァル・ヴァロ4機
ノイエ・ジール、ビグザム
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(マグネットコーティングorビームコーティングorバイオセンサーorハイブリッドアーマーor
ジオングorエルメス
固定アイテム V-upユニット
取得ユニット能力 威力 射程
命中補正 クリティカル補正 消費EN
ジオング-HP5600 武装 有線メガ粒子砲 2200
1〜3 +20 +30 10
メガ粒子砲 2400
2〜6 -10 +20 10
エルメス-HP7000 武装 メガ粒子砲 2600
2〜6 -10
+20 弾数15
ビット
3400 2〜7
+25 +30 弾数8
ただ、エルメスの方はすでに5段階改造済み。
更なる能力アップを図ろうとすると多額の資金が必要になります。
一方のジオングは無改造でこの能力。僕はジオングをとりました。
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
精神力 +10(チャム)
取得精神コマンド
カミーユ-魂(LV30) ララァ-激励(LV26) ジュドー-魂(LV31) クワトロ-魂(LV31) ララァ-魂(LV31)
取得済み精神コマンド
5/3
有明にいってきちゃった。てへ(爆)
有明で何してきたかって?コミックシティっていうコミケのまがいもん(!!)
みたいなもんに行ってみたのさ。強制的にパンフ買わされたのでご立腹の模様(^-^;
アステロイドベルト
第23話「首謀者の影」(8ターン)
特に注意することはないですねえ。
結構ぬるめですね。今回のSRW。このシナリオも余裕しゃくしゃくです
戦闘時新セリフ
反応できなかった!?(ララァ・被弾)
この私をここまで追いつめるとは・・・だが、まだ負けてはいない!(ゼクス・被弾)
新規登場キャラクター
なし
イベント
3ターン目敵フェイズ、マップ左にMS、右にHMが増援。
内訳はヤクト・ドーガ3機、キュベレイMk22機、カルバリーテンプル2機、バッシュ3機、
マップ中央上にドン・サウザー
敵パイロット
敵勢力
???軍 アイアイ12機、ギルギルガン4機
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(なし?)
固定アイテム 資金50000 バイオセンサー
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
精神力 +10(ブライト)
取得精神コマンド
取得済み精神コマンド
フロンティア1
第24話「光る風の中」(8ターン)
やっとシーブック登場!
ついでに驚いたのは、バグがユニットとして出てくること!すげえ!(・・と思いません?(^-^;)
で、結構驚いたのがシーブックがヴェスバー撃つとき「ヴェスバー!」って叫ぶこと(笑)
それにしても今回のヴェスバー、使いにくいです。
射程3〜7、消費EN50。う〜ん・・・。
戦闘時新セリフ
ヴェスバー!(シーブック・ヴェスバー)
この私をここまで追いつめるとは・・・だが、まだ負けてはいない!(ゼクス・被弾)
新規登場キャラクター
シーブック・アノー(機動戦士ガンダムF-91) セシリー・フェアチャイルド(機動戦士ガンダムF-91)
イベント
3ターン目、ロンドベル到着
敵パイロット
鉄仮面(ラフレシア) ザビーネ(デナン・ゾン)
敵勢力
マリーメイア・クロスボーン連合
トーラス3機、バグ9機、デナン・ゾン4機、ビギナ・ギナ3機、サーペント3機、ラフレシア
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(なし?)
固定アイテム マグネットコーティング・ビームコーティング
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
底力(トッド)
取得精神コマンド
トッド-気合(LV30) トッド-魂(LV33) チャム-再動(LV31)
取得済み精神コマンド
シーブック-熱血・努力・集中・ひらめき・覚醒・魂(LV34コンプリート)
セシリー-熱血・激励・信頼・集中・愛(LV33時)
グリプス2
第25話「刻の涙」(7ターン)
戦闘時新セリフ
新規登場キャラクター
ロザミア・バダム(機動戦士Zガンダム)
イベント
カミーユでロザミア説得可。次のシナリオから、バウンドドッグとともに使用可
敵パイロット
シロッコ(ジ・O) バスク(ドゴスギア) サラ(パラスアテネ) ヤザン(ハンブラビ)
ロザミア(サイコガンダムMk2) ジェリド(バウンドドッグ) マウアー(バウンドドッグ)
敵勢力
ティターンズ ハンブラビ7機、バウンドドッグ6機 パラスアテネ7機、ジ・O、ドゴスギア
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(なし?)
固定アイテム サイコフレーム・リペアキット・プロペラントタンク
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
闘争心(ゼクス)
取得精神コマンド
エル-鼓舞(LV37)
取得済み精神コマンド
ロザミィ-集中・努力・熱血・鉄壁・狙撃(LV33時)
アクシズ
第26話「サイレントヴォイス」(6ターン)
ああ、やっとキュベレイMk2が手に入ったよ(T^T)
ここクリアしたらハンマハンマもゲットできました。カミーユを乗せたら生き生きしてます。
Zはクワトロにあげました。ジオングにはララァ、GP−02にはフォウ、デンドロビウムはコウ、
バウンドドッグはそのままロザミィ。
今回MSが強くて、スーパーロボットあんまり使ってない・・・(^-^;
スーパーロボット使おうとするとクリアターン数がかさんじゃうんですよねえ・・・。
それにしてもオーラバトラーがあまりにも非力すぎると思う今日この頃。
かつての鬼神のごとき強さはすっかりなりを潜めちゃいましたね(T^T)
戦闘時新セリフ
新規登場キャラクター
エルピー・プル(機動戦士ガンダムZZ)
イベント
ジュドーでプルを説得できる。プルツーは無理?
ちなみにプルはその場で仲間になるので、さっさと説得すると楽です。
敵パイロット
ハマーン(キュベレイ) プル&プルツー(キュベレイMk2) ゴットン(ドライセン) マシュマー(ザク3)
グレミー(バウ) イリア(ゲーマルク) ラカン(ドーベンウルフ)
敵勢力
ネオジオン キュベレイ、キュベレイMk2-2機 ドライセン7機、ドーベンウルフ7機、ハンマ・ハンマ3機
バウ、ゲーマルク、ザク3
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(なし?)
固定アイテム ハンマ・ハンマ、ハイブリッドアーマー
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
集中力(ベル)
取得精神コマンド
ショウ-魂(LV35) ヒイロ-魂(LV33) フォウ-魂(LV34) ロザミィ-魂(LV35)
取得済み精神コマンド
プル-身代わり・熱血・集中・幸運・信頼・魂(LV36時)
5/4
ああ、連休も後二日だ。 ・・・。久遠もやらなきゃな(爆)
ムゲ宇宙近海
第27話「ノー・リプライ」(6ターン)
アムロが強い。ショウの弱体化を補ってあまりあるほど強い。
いいなぁ、やっぱアムロはこうじゃなくては!
戦闘時新セリフ
バリアが!?(リムル・オーラバリア)
やったぁ!(ベル・オーラバリア)
やっちゃえー!(ベル・攻撃)
新規登場キャラクター
クワサン・オリビー(重戦記エルガイム)
イベント
ダバでクワサンを説得可。その場で仲間に。挑発でおびき出して、とっとと説得しましょう。
その後、クワサンでギャブレーを説得、続いてダバで説得かけるとギャブレーが仲間に!
(まおさんの情報です。thabks!)
敵パイロット
ネイ(オージェ) ギワザ(サージェオーパス) クワサン(カルバリーテンプル)
ギャブレー(アシュラテンプル)
ハッシャ(バッシュ) アントン(バッシュ) ヘッケラー(バッシュ)
敵勢力
ポセイダル オージェ、サージェオーパス、バッシュ7機、グライア6機、カルバリーテンプル、
アシュラテンプル、グライア6機
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(なし?)
固定アイテム 高性能レーダー・ファティマ・
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
集中力(エル)
取得精神コマンド
ベル-補給(LV33) 五飛-魂(LV33)
取得済み精神コマンド
クワサン・熱血・努力・集中・愛・覚醒(LV34時)
シーン6「ペンタゴナワールド編」
シーン6からゲッターGが遂に真ゲッターに!!
でも、その経緯が・・・・
インターミッションで「ゲッター炉が暴走した!真ゲッターを入手した!」って・・・ねえ?(^-^;
小バーム内部
第28話「エリカのバラード」(8ターン)
シナリオ冒頭、リヒテル、アイザムが仲間に!
前のシナリオでの説得は必須だと思われます。ガトー・・・もっかいでてこないかなぁ(爆)
戦闘時新セリフ
いやいやいやいやぁ!(ベル・被弾)
わ、私じゃ勝てないの!?(リムル・被弾)
ああっ、すごいスピード!(リムル・被弾)
あーん、いやーん!(ベル・撃墜)
しまった、調子に乗って・・・(リムル・撃墜)
私だって、もっと強くなれば・・・(リムル・撃墜)
くそっ、かわせなかった!?(バニング・被弾)
新規登場キャラクター
リヒテル(闘将ダイモス) アイザム(闘将ダイモス)
イベント
4ターン目敵フェイズ、マップ下方、左右に分かれてポセイダル軍が増援。
内訳はアトール3機、カルバリーテンプル3機、アシュラテンプル2機、バッシュ3機
敵パイロット
オルバン(コブラード)
敵勢力
小バーム 戦闘ロボダリ6機、メカ戦士ゾンネカイザー6機、メカ戦士ギメリア3機、コブラード
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(超合金ニューZ・バイオセンサー・メガブースター)
固定アイテム リペアキットS
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
精神力+10(ファ)
取得精神コマンド
バニング-集中(LV22) ルー-激励(LV27) バニング-自爆(LV27) ファ-魂(LV36)
取得済み精神コマンド
クワサン・熱血・努力・集中・愛・覚醒(LV34時)
ガストラル直上
第29話「ピカレスク・ギワザ」(6ターン)
同じ過ちは二度繰り返しません!!ズビシィッ!とフラットに説教カマして仲間にしました。
それにしてもガトー・・・もっかいでてこないかなぁ(しつこい)
戦闘時新セリフ
あんなやつにやらせるもんですか!(エル・攻撃)
ちょっとぉ、しっかりしてよぉ!(エル・被弾)
新規登場キャラクター
フル・フラット(重戦記エルガイム)
イベント
フラットは説得可能。まずはアムで一回。その後ダバで説得すればその場で仲間に!
敵パイロット
フラット(アシュラテンプル) ギワザ(サージェオーパス) ネイ(オージェ) マクトミン(アトールV)
アントン(アシュラテンプル) ヘッケラー(アシュラテンプル)
敵勢力
ギワザ艦隊 バッシュ6機、アシュラテンプル3機、カルバリーテンプル6機、アトール6機
アトールV、サージェオーパス・オージェ
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(なし)
固定アイテム ビームコーティング・ハイブリッドアーマー
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
集中力(ファ)
取得精神コマンド
カトル-魂(LV34)
取得済み精神コマンド
フラット-愛・加速・集中・幸運・熱血・魂(LV42,コンプリート)
二重太陽サンズ近海
第30話「ジオンの血」(6ターン)
クェスが超強力ユニット、α-アジールとともに仲間になります!
鬼神のごとき強さを誇るので、さっさと仲間にして戦力に組み込んだ方がいいです。
それにしてもガトー・・・もっかいでてこないかなぁ(いい加減しつこい)
あ、あと一つ。クェスの目が怖い、というのは禁句ですか?(爆)
戦闘時新セリフ
あんなやつにやらせるもんですか!(エル・攻撃)
ちょっとぉ、しっかりしてよぉ!(エル・被弾)
新規登場キャラクター
クェス・パラヤ(機動戦士ガンダム逆襲のシャア) プルツー(機動戦士ガンダムZZ)
イベント
クェスはアムロで説得可能。その場で仲間に!
プルツーはジュドー→プルの順で説得。クインマンサごと仲間になります。
敵パイロット
グレミー(クインマンサ) クェス(α-アジール) ギュネイ(ヤクト・ドーガ) プルツー(クインマンサ)
敵勢力
ポセイダル・グレミー連合
バッシュ3機、アシュラテンプル3機、ヤクト・ドーガ4機、バウ2機、ゲーマルク3機、クイン・マンサ2機
ギラ・ドーガ3機、キュベレイMk2-3機、オージェ
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(なし)
固定アイテム オージェ(ユニット)・サイコフレーム
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
集中力(クェス)
取得精神コマンド
取得済み精神コマンド
クェス-熱血・集中・幸運・身代わり・愛・魂(LV41,コンプリート)
プルツー-みがわり・熱血・集中・幸運・覚醒・魂(LV41,コンプリート)
5/5
神奈川はメッチャいい天気です。
買い物行っただけで軽く汗ばむくらいに。布団を干して現在13:30。
プレイ開始ーーーーっ!
ガストラル首都・スヴェート
第31話「ドリーマーズ・アゲン」(6ターン)
シーン6ラストだけあって、敵部隊も相当な物です。
また、スタート地点が海上なので、飛べない機体は陸まで移動するのに時間がかかるので注意!
そしてまたも甲児が言ってくれます
「平和のために戦う、それが男ってもんだ」
でもさ・・・キミ・・・戦闘に参加してないんだよね・・・・(T^T) スマン、甲児・・・
そういや今回、ギャブレー君は仲間にならないんですかねぇ?
また逃したのか・・??
戦闘時新セリフ
来る、来る、くるぅぅぅぅぅっ!(エル・回避)
やっちゃえーっ!(エル・攻撃)
来るよ!早くぅ〜、当たっちゃうよ〜!(エル・回避)
いちいちうるさいんだよっ!(トッド・上のエルのセリフを受けて)
すっご〜い!(エル・オーラバリア)
そうよ!やっつけちゃえ!(エル・攻撃)
新規登場キャラクター
イベント
4ターン目味方フェイズ、マップ下方にメカ戦士ギメリア、メカ戦士ゾンネカイザー2機、戦闘ロボダリ3機
マップ下方、陸地の左右にそれぞれザク3-2機、キュベレイMk2-2機増援
ポセイダルを倒した次のターン、味方フェイズにアマンダラ(ポセイダル)登場。お供はオージェ4機。
敵パイロット
ポセイダル(オージェ)
敵勢力
ポセイダル軍
アトールV4機、アシュラテンプル4機、カルバリーテンプル4機、アトール2機、オージェ2機、オージ
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(超合金ニューZ・ビームコーティング・サイコフレーム・高性能レーダー・V−UPユニット)
固定アイテム プロペラントタンクS
*ランダムアイテムの高性能レーダー・V−UPユニットは教授さんの情報です。thanks!
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
集中力(トッド)
取得精神コマンド
クリス-熱血(LV21) セシリー-魂(LV35) 沙羅-激励(LV32) 沙羅-愛(LV33) リョウ-覚醒(LV36)
リィナ-補給(LV33) 亮-覚醒(LV36) ルー-魂(LV33)
取得済み精神コマンド
シーン7「アクシズ・最終決戦」
地球近海・アクシズ
第32話「コロス」(5ターン)
最終決戦第一ステージ。
・・・の割には別にどうって事ないステージです。
ただ、注意が必要なのは、デンドロビウムやα-アジール、ジオングといった宇宙仕様のMSも
出撃はできますが、マップタイプは地上なので全く機能しないと言うこと。全ての攻撃がダメージ10です(T^T)
戦闘時新セリフ
えーっ、大丈夫なの?(エル・被弾)
新規登場キャラクター
イベント
敵パイロット
コロス(アイアイ)
敵勢力
メガノイド軍
アイアイ35機
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(なし)
固定アイテム ファティマ
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
集中力(コウ)
取得精神コマンド
取得済み精神コマンド
アクシズ内部
最終話「スーパーロボット大戦」(5ターン)
最終決戦。
敵ユニットもこれまでの敵総出演って感じです。
初期配置の敵はどうと言うことはないですが増援は強力。ENや残弾の確認をしながら戦いましょう
あ、それから残りがドン・サウザーだけになったとき、リリスが奇跡覚えました。
一体今更どうしろと・・・?(苦笑)
でも、リリスの精神、凄い。幸運。激励、信頼、覚醒、鼓舞、奇跡・・・サポートの理想型ですねぇ。
ちなみに、ウチでは最終的に、奇跡はリリスのみ。鼓舞はリリス、チャム、エル、クリスの4人。
なかなか当たりのパーソナルデータだったのかな?
戦闘時新セリフ
えーっ、大丈夫なの?(エル・被弾)
新規登場キャラクター
イベント
ハイパーレプラカーン2機、ラフレシア2機、偽ダンクーガ2機、クイン・マンサ2機、オージ2機、
メカ戦士ギメリア2機が3ターン目敵フェイズに増援。
特にハイパーレプラカーンは自軍の横腹をついてくる形で出てくるので注意!
敵パイロット
ドン・ザウサー(ドン・ザウサー)
敵勢力
メガノイド軍
ザンガイオー2機、ギルディーン3機、機械獣ジェノバM9-2機、ズワァース2機、アシュラテンプル3機
ヤクト・ドーガ3機、メカ戦士ゾンネカイザー4機、メカザウルス・ダイ2機、サーペント3機
メカ鉄甲鬼2機
ステージクリアボーナス
ランダムアイテム(なし)
固定アイテム ファティマ
取得能力(かっこ内は自分が修得させたキャラ)
この期に及んで(笑)底力(デュオ)
取得精神コマンド
クリス-鼓舞(LV32) リリス-奇跡(LV44)
取得済み精神コマンド