Surper Robot Wars 3rd Scramble
辛い辛いと評判の第三次。
ペル2の前にちゃんとCBクリアする事にしました。とりあえず。
いつまで耐えられるかわかりませんが・・・(^-^;
実は、第二次クリア後の「次回予告」に、ハートを鷲掴みされたことは内緒です(苦笑)
第1話 暗雲(9ターン)
ぬあ( ̄□ ̄;)!!
な、なんだ、このMS(っつーかジム)の弱さ!HP900って・・・(T-T)
ゲッターはプロトだし・・・。やれやれ┐('〜`;)┌
でも、この話を友達にしたら、「だってジムだもん。強い訳ないじゃん」と言われ、納得させられましたが(苦笑)
はぁ・・・僕のSRW初体験って第三次なんですよね・・・。
良く耐えたな、昔の自分(爆)
敵ユニット
シャア専用ザク2(シャア) ザク2x7(スレンダー・デニム・ジーン) ダブラスM2x2 ガラダK7x2
ドラッツェx4
増援ユニット
イベント
セイラがシャアに戦闘を仕掛けると戦闘後に会話発生。
ガルマがアムロに攻撃を仕掛けると会話発生
甲児がシャアに攻撃を仕掛けると、戦闘後に会話発生(攻撃を外した場合のみ?)
リョウがシャアに攻撃を仕掛けると戦闘後に会話発生
1ターン目 敵フェイズスレンダー・デニム・ジーン撤退
シャアはアムロで説得可能
(ここで説得しておくと、後にクワトロとして仲間に。ただし、セイラは仲間から外れる)
7ターン目 敵フェイズ ザク2x5(うち一機はガルマ)シャアがいれば撤退
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
プロペラントタンク(シャア) リペアキット(シャア)
改造の道標
第2話 バラの騎士(5ターン)
迂回ルート(Bコース)を通ることにしました。少しでも資金とアイテムが欲しい・・・!
でも、迂回ばっかしてると、ラグナロクにいけなくなっちゃうんですよね・・・
(SFC版ではラグナロク未経験)
それにしても、アムロのグラフィック、第三次は別に少年期のほうが良かったような気がしません?
まぁ、Zもシナリオには絡んでは来るけど・・・。ファーストがメインなんだし。
敵ユニット
ズサ(マシュマー) ドラッツェx9(うち一機はゴットン)
増援ユニット
イベント
マシュマーを倒すと会話発生(ゴットンがいるときのみ)
ゴットンを倒すと会話発生(マシュマーがいるときのみ)
敵の残機数が4機以下になったとき、会話発生
マシュマーの攻撃時、セリフあり。
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
プロペラントタンクx2(マシュマー・ゴットン)
改造の道標
第3話 G-3(16ターン)
ジムも弱いが、ドラッツェもそれ以上に弱い。敵パイロットがちょっとだけ気の毒になる(笑)
あくまでちょっとだけ、だけど。
それにしても、第三次になると、第二次に比べ、一気にイベント量が増えますね。
探すのが大変だったりして(^-^;
どうでも良いけど、ターン数かけすぎた(^-^;
敵ユニット
ドゴス・ギア(バスク) マラサイx4(ライラ・ジェリド・カクリコン・エマ) ドラッツェx4 ザク2x4
増援ユニット
イベント
アムロでエマを説得可能
エマの最初の攻撃時、セリフ
ドゴス・ギアに攻撃を仕掛けると、戦闘後セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
プロペラントタンク(ライラ) リペアキット(カクリコン) リペアキット(ジェリド)
リローダー(バスク)
改造の道標
・ゲッター2の装甲を2段階
・ゲッター1のゲッタービームを2段階
・マジンガーZのロケットパンチを3段階
乗り換え
セイラ→ネモ
プロペラントタンク→ゲッター1
リペアキット→ゲッター2
リローダー→ガンダム
第4話 暗礁空域(8ターン)
DCルート選択。シナリオ開始前に、レコア・ファが仲間に。
ゲッターロボとネモが2機、メタスが配備される。ネモはともかく、ゲッターとメタスは嬉しいですね。
どうでも良いけど、セイラさん・・・自分の攻撃に「うまい」とか言っちゃうのはどうかと思うよ(^-^;
敵ユニット
アブドラU6(あしゅら男爵) ドラッツェx2 ドムx2 ギルギルx2 ガラダK7x2 ジェノバM9 ダブラスM2x2
増援ユニット
イベント
甲児とあしゅら男爵との戦闘時、会話発生
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
ブースター(あしゅら男爵)
改造の道標
ブースター→メタス
プロペラントタンク→マジンガーZ
リペアキット→マジンガーZ
第5話 フォン=ブラウン(9ターン)
フォン=ブラウンに進むルートを選択。
シナリオ開始前のギレンの演説、DVEを期待してたのに(T-T)
せめて「敢えて言おう〜」のくだりくらい、声入れて欲しかったなぁ。
どうでも良いことなのですが、今、手元にペルソナ2があります・・・。
果たして僕はこの誘惑に勝てるのか!?(笑)
それにしても敵の数が多い!資金が潤うぜぇ!(笑)
で、今ふと気付いたんですが、ゲッタービームのEN消費が15!?
ゲッタービームって、こんなにコストパフォーマンス良かったっけ・・・?嬉しい誤算でした♪
敵ユニット
ギャン(マ=クベ) ゲルググJx2(デニム・ジーン) ムサイ(ドレン)ジャラガx1 ドムx7 ゲルググx2
ドラッツェx4 ガラダK7x1 ジェノバM9x1 ダブラスM2x1 ズサx2 ザク2x2 アブドラU6x1
増援ユニット
イベント
マ=クベの攻撃時、セリフあり
ジーンの攻撃時、セリフあり
撃墜(され)王(やられたユニット)
ジム/リュウ (1/1) ゲルググJ(ジーン)
アイテム
プロペラントタンク(ジーン) リペアキット(デニム) リペアキット(ドレン) チョバムアーマー(マ=クベ)
改造の道標
・ゲッター1のゲッタービームを3段階に
・Zガンダムのハイメガランチャーを3段階に
・ZガンダムのENを5段階に
プロペラントタンク→Zガンダム
チョバムアーマー→ゲッター1
リペアキット→Zガンダム
第6話 大気圏突入(9ターン)
Zが加入!これまで取っておいた資金をつぎ込み、鍛える。
また、このシナリオからエマも使用可能になります(ガンダムMk2)
今までごくろうさま、リュウ、ハヤト!(笑)
このシナリオで驚いたこと。それはギルギルに人が乗っていると言うこと!(爆)
驚愕の事実だと思うが、如何か?(笑)
それと、ガルマはホワイトベースを狙ってくるので注意!
まぁ、あんまり強くないから問題ないんですが・・・
それにしても、F完結編の攻略をしていた頃なら、このガルマがらみのイベント、いろいろ試したんですがねぇ。
シャアは倒せないのか、とか・・・。 シャアを倒してからケンプファーを削ると・・・?とか。
学生時代か・・・何もかもみな懐かしい・・・(苦笑)
敵ユニット
ケンプファー(ガルマ) ザク2x3 ドムx2 ドラッツェx2 ガラダK7x1 ギルギルx3 アブドラU6x1
ジャラガx2 ゲルググx4 ダブラスM2x1 ジェノバM9x1 ズサx2 マラサイx2
増援ユニット
ガルマが倒された次の敵ターン ゲルググMx5(うち一機はシーマ)
レベルが高めなので、自軍レベルアップのチャンス!成長が遅れているキャラで止めを!
イベント
シナリオ開始時、ガルマDVE
3ターン目 敵フェイズ ガルマセリフ
4ターン目 味方フェイズ 会話イベント(リュウ・リョウ・甲児)
ケンプファーのHPが半分以下 ガルマとシャアのDVE(両者とも生き残っている場合)シャアは撤退
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
リローダー(ガルマ) プロペラントタンク(シーマ)
改造の道標
・マジンガーの装甲を2段階に
・マジンガーのENを4段階に
第7話 熱砂の大地(ターン)
0083メンツ登場!果たして今回のコウのお役立ち度はいかに!?
・・・期待しちゃダメか(^-^;
それにしても、バイオ兵士、静かで良いねぇ(爆)
・・・・・すまんっ!!!!
どうしても僕は噂を操り、珠間瑠市の平和を守らなくてはならなくなりました(爆)
い、いや、フロ上がりに、「OPだけでも見てみよっかなぁ・・・」なんて思ったのが運のつき(^-^;
カッコ良いんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!
ま、まあ、SRWのほうは、7月になれば攻略本も出ることだし・・・ね?(^-^;
でも!ペルソナ2を無事に終わらせた暁には攻略日記復活します!!
今でも、F完結編のデータ見に来てくれる人がいるんですよね。
そんな人達のために!そしてTOYBOXの存在意義のため!
(これでもSRW中心サイトのつもりなんだな、これが(笑))
ちょっとだけ、時間を下さいm(__)m
99/06/27 ペル2の前に、管理人、陥落(苦笑)
そして99/07/29・・・一ヶ月ぶりに華麗なる復活!!!!!
今更こんなトコ誰もみねぇよ!!ってツッコミにも負けず!日記再開!!!!!
てなわけで、改めてッ!!
第7話 熱砂の大地(15ターン)
0083メンツ登場!果たして今回のコウのお役立ち度はいかに!?
・・・期待しちゃダメか(^-^;
それにしても、バイオ兵士、静かで良いねぇ(爆)
つうか・・・修理代金痛すぎた(T^T)
次からはもっと大事に戦わせよう・・・・
それにしても、7話で69ターンてのは非常に不味い気がしますな・・・ ラグナロクいけんのか?(^-^;
敵ユニット
ケンプファー(ガルマ) ザク2x1 グフx2 ズーx1 サキx2 アブドラU6x2 バドx2 ジャラガx1
増援ユニット
ガルマが倒された次の敵ターン ゲルググMx5(うち一機はシーマ)
レベルが高めなので、自軍レベルアップのチャンス!成長が遅れているキャラで止めを!
イベント
4ターン目 味方フェイズ ロンド・ベル到着!この音楽、いいねぇ、燃えるねぇ・・・ペルソナァァァ!(誤爆)
7ターン目 味方フェイズ ニナのミデア登場
8ターン目 敵フェイズ ガザCx5 サキx4
撃墜(され)王(やられたユニット)
ジム/リュウ (2/2) ガザC 避けるまでリセットする気にもならん。勝手に落ちてろ(鬼爆)
セイラ/ネモ (1/1) サキ 24%のクロー喰らって撃沈・・・。まぁいいや。こうやって慣れていくのね・・(爆)
キース/ガンキャノン(1/1) サキ
レコア/ネモ(1/1) ガザC
アイテム
改造の道標
第8話 ガトー襲撃(8ターン)
ターン数削減のため、迅速なクリアを目指す。SFC版でもラグナロクまでいってないし・・・。
しかし、可能か?結構辛い戦いになりそうな気が・・・。目指せ!各シナリオ一桁ターン数クリア!!
それにしても、シナプスに「コウ君は優秀なパイロットだ」って言われても・・・
アムロクラスでさえたいして優秀とは言えないこのゲームで・・・ねぇ?(ーー;)
それにしてもGP−01・・・なんかカッコワリィ(^-^;
ちなみに、6ターン敵フェイズまでに初期配置の敵を全滅させるとランバラル隊の増援はキャンセルされます
でも、強化パーツと資金がもったいないので、登場させて、サクッと倒しましょう。
シナリオクリア後、ホワイトベースはアーガマに。まt、アレックス、ネモ2体とクリス・スレッガーが加入。
敵ユニット
GP−02(ガトー) ゲルググM(カリウス) ゲルググJx2 ゲルググx2 バドx2 グフx3 ハイゴッグx3
ズゴックEx1 グロッサムX2x1
増援ユニット
6ターン目敵ターン ケンプファー(ラル) ゲルググx2(クランプ・コズン) グフx2
ランバ・ラル隊増援。ガトーを倒しているか否かでセリフ変化。
イベント
セイラでラルに攻撃を仕掛けると会話イベント発生。以後、攻撃をしてこなくなる(反撃含め)
撃墜(され)王(やられたユニット)
ジム/ハヤト (1/1) ハイゴッグ もはや他のユニットへの攻撃を逸らす人柱と化す(^人^)ナンマイタァ
キース/ガンキャノン(1/1) サキ
レコア/ネモ(1/1) ガザC
アイテム
リローダー(ガトー)
プロペラントタンク(カリウス) プロペラントタンク(コズン・クランプ)
マグネットコーティング(ラル)
改造の道標
・アムロ ガンダム→ズゴックE
・セイラ ネモ→ガンダム
・リュウ ジム→ネモ
・ハヤト ジム→ネモ
・ZガンダムのHPを二段階に。
・ゲッターのENを二段階に。
マグネットコーティング→ズゴックE
プロペラントタンク→ゲッター3
第9話 シーサイド・パニック(8ターン)
まぁ、とりあえず一言。バーニィのクセにナンパなんて生意気だぞぅ!(爆)c
ジャ○アン
シナリオクリア後。ディジェ入手
敵ユニット
ハイゴッグx1 ズゴックEx1 グロッサムX2x1 バドx2
ザイx2 ジャラガx4 サキx1
増援ユニット
5ターン目 味方フェイズ 海に行っていたメンバー合流
敵残数4機以下 ケンプファーx3(黒い三連星) ドムx3 グフx3
6ターン目 味方フェイズ フォウが味方増援で登場。
イベント
セイラでラルに攻撃を仕掛けると会話イベント発生。以後、攻撃をしてこなくなる(反撃含め)
撃墜(され)王(やられたユニット)
スレッガー/ネモ(1/1) ケンプファー(オルテガ)
アイテム
プロペラントタンクx2(オルテガ) プロペラントタンクSx2(マッシュ・ガイア)
改造の道標
・アムロ ズゴックE→ディジェSE−R
ディジェSE−RのENを5段階に。
第10話 超電磁ロボ コン・バトラーV(16ターン)
コン・バトラーはイイねぇ。リ(強制削除)
無謀にもバトルジェットでガルムスに挑む。やべぇ!超よぇぇよ!話しにならん!(^-^;
それにしても、DVE、とんとお目見えしなくなったなぁ・・・。合体シーンくらい入ってるかと思ったんですが。
でも、ヨーヨーの攻撃力890は非道い( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
ちなみに、相変わらず「一回分離して、修理してから合体、行動」技は健在。嬉しいね♪
敵ユニット
ガルムスx2
増援ユニット
ガルムスを倒すとビッグガルーダ出現
ガルーダを倒すと増援いっぱいでてくる、めんどいから、詳細はキミのその目で確かめてくれ!(爆)
次のターン、ロンドベル到着
イベント
4ターン目、味方フェイズ コンV合体
撃墜(され)王(やられたユニット)
レコア/ネモ(2/2) ゲルググJ
スレッガー/ネモ(2/2) アブドラU6
アイテム
ミノフスキークラフト(ガルーダ) プロペラントタンクSx2(マッシュ・ガイア)
改造の道標
・ディジェSE−Rのハイメガ粒子砲を2段階に。
・コンバトラーVのENを3段階に
ミノフスキークラフト→ディジェSE-R
プロペラントタンク→ディジェSE-R
プロペラントタンクx2→コンバトラーV
第11話 早乙女研究所危機一髪!(8ターン)
機械獣が怖い・・・怖いぃぃぃぃ!!!
機械獣のクセにアムロに当てるんだよぅ・・・しかも攻撃力高いし、HP多いし・・・・
まぁ、「スーパーロボット」大戦なんだから、仕方ないっちゃぁ仕方ないのかもしれませんが(苦笑)
せめて集中くらいもっててくれればだいぶ違ったんだけどなぁ(T^T)
あ、ちなみにミチルとジャックはこのシナリオのみのスポット参戦なので育てるだけ損です。
削り役に徹してもらいましょう
敵ユニット
バドx2 サキx2 ザイx2
増援ユニット
4ターン目、味方フェイズ ロンド・ベル到着
5ターン目、敵フェイズ ジェノバM9x1 ジャラガx1 ガラダK7x1 ドムx1 サキx1 ゲルググx1
ゼン2x1 ケンプファーx1 アブドラU6x1 ガザCx1
イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
改造の道標
・コンバトラーVの超電磁ヨーヨーを1段階に。
・コンバトラーVの超電磁スピンを1段階に。
第12話 紅の翼(9ターン)
このシナリオ、増援を出すかどうかで迷う。一気に叩きつぶしてターン数を短縮するか
増援を倒して資金を稼ぐか・・・
とりあえず、グール二機とゼン2を幸運掛けで落とすことにしました。
資金も貯まるし♪
敵ユニット
グール(ブロッケン伯爵) アブドラU6x2 ダブラスM2x1 ガラダK7x1
増援ユニット
3ターン目 味方フェイズ ボスボロット
5ターン目 味方フェイズ ロンドベル
5ターン目 敵フェイズ グール(あしゅら男爵) ジャラガx2 アブドラU6x2 ゼン2x2
イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
チョバムアーマーx2(あしゅら・ブロッケン)
改造の道標
・ディジェSE−Rのハイメガ粒子砲を4段階に。
・コンバトラーVのENを5段階に
・マジンガーZのアイアンカッターを3段階に
・マジンガーZのブレストファイアーを2段階に
・ゲッターのENを5段階に
・Zガンダムの運動性を3段階に
・ディジェSE−Rの運動性を2段階に
第13話 勇者ライディーン(17ターン)
おおぉぉぉ!ライディーンの登場シーンがアニメで入ってる!!
すっげぇ!初めて見た!!感動!!
でも・・・神谷明・・・・つらいんだろうな(T^T)
それよりなにより、このシナリオ、ターン数かかりすぎる!!
シャーキン倒すまでも時間掛かるし、そのあとのロンドベル!なんちゅうトコに出てくんねん!!
近づくまでが一苦労だっつうの!(T^T)
でも、ブルーガーは修理と補給兼ね備えてるから素晴らしいですな。
パイロットはマリでキマリでしょう(笑)
敵ユニット
ガンテx1 ドローメx8 バストドンx1 ガラダK7x1 ギルディーンx1
増援ユニット
初期配置の敵を全滅させると、巨大シャーキン
シャーキンを倒すとジャラガx4 ザク2x2 サキx1 バドx2 ハイゴッグx1 グフx2 ザイx1 ズーx2
イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
神宮司/ブルーガー (1/1) バド
アイテム
超合金Z(シャーキン)
改造の道標
・コンバトラーVの装甲を2段階に
・ライディーンのゴッドバードを2段階に
・ライディーンのゴッドゴーガンを1段階に
・ライディーンのENを2段階に
超合金Z→ライディーン
プロペラントタンク→ライディーン
第14話 噂の破嵐万丈(9ターン)
シナリオ冒頭のインターミッション
「敵機きます!数26!」・・・しょっぱなから26ってアンタ(T^T)
ガブスレイに乗ったエリート兵・・・
39%のアイアンカッターを25回連続でかわしやがった・・・・
本気でエリート兵にムカついたので、エリート兵抹殺指令発令。全てに優先してエリート兵どもを落とす!!
カトンボの分際でぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
ところで、ダイターン3の登場シーン、えらい地味なんですけど(^-^;
DVEもなけりゃデモもない・・・なんで??
敵ユニット
ギャプランx2(ジェリド・カクリコン) ギラ・ドーガx2(一機はレズン) ガブスレイx3 バドx2 ケンプファーx2 ガラダK7x2 ドライセンx2 マグマ獣ガルムスx1 ダブラスM2x1 ズサx2 ゼン2x1 ジェノバJ9x1
グロッサムX2x1 ズゴックEx2 カプールx1 ズーx1
増援ユニット
4ターン目 敵フェイズ ドローメx2 ゴスゴスx2 バイアランx2 アッシマーx1
5ターン目 味方フェイズ ダイターン3
イベント
カミーユとジェリドの戦闘で会話発生
エマがジェリドに攻撃時、会話発生
エマがカクリコンに攻撃時、会話発生
レズンが味方ユニットに攻撃時、セリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
神宮司/ブルーガー (2/2) ドライセン
ブルーガーのHP500ってのも問題あるけど、
トライブレードの命中修正が+60ってのは大問題だと思うぞ・・・(T^T)
ファ/メタス (1/1) バイアラン
アイテム
バイオセンサー(レズン)
改造の道標
・ダイターンのダイターンザンバーを1段階に
・ブルーガーのHPを3段階に
・ブルーガーの装甲を1段階に
バイオセンサー→GP−01
プロペラントタンク→ダイターン
リペアキット→ダイターン
マリ→ブルーガー
第15話 宇宙へ(8ターン)
1話でシャアを説得していたので、クワトロ、アポリー、ロベルト参戦。
カミーユ、クワトロ、アムロ絡みのインターミッションがアツイ!!!
Zはいいねぇ・・・。でも、Gガンもいいよ?(笑)
なんか、マリが凄い。80%のトライブレード、76%のフェダーインライフルをサクッと避けましたよ。
マリ万歳!
ちなみに6ターン目の増援までに敵を一掃できますが、僕はドライセン一機を残して増援退治しました。
資金稼ぎ!
シナリオクリア後、クワトロが仲間になった場合はセイラが脱退。
クワトロを仲間にしなかった場合ケーラと無人の百式・リックディアス入手
敵ユニット
ザク2(バーニィ) バウ(シュタイナー) ギャプランx2 ハンブラビx2(うち一機はレズン) マラサイx4
バドx3 スパルタンK5x2 ガラダK7x2 ドライセンx5 ジャラガx2
増援ユニット
6ターン目 敵フェイズ ドライセン(マシュマー) ミネルバX ハンブラビx1 バイアランx1 ギャプランx2
ジェリドが残っているかどうかでセリフ変化
イベント
カミーユとジェリドの戦闘で会話発生
クリスとバーニィの戦闘で会話発生。後の説得のためには必須イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
マリ/ブルーガー (1/2) ドライセン(マシュマー)
アイテム
バイオセンサー(レズン) リペアキット(マウアー) アポジモーター(シュタイナー)
プロペラントタンクx2(バーニィ・マシュマー)
改造の道標
・ダイターンのダイターンザンバーを4段階に
・ブルーガーの運動性を2段階に
アポジモーター→百式
プロペラントタンクS→百式
プロペラントタンクS→コンバトラー
第16話 静寂の中で(11ターン)
GP−01はフルバーニアンに換装。また、ダイターンが出撃不可。
前のシナリオで要件を満たしていればクリスでバーニィを説得できるので出撃させるの忘れずに。
敵ユニット
ガーベラ・テトラ(シーマ) ドライセンx3(黒い三連星) ザクレロ(デミトリー) ガブスレイ(トクワン)
ガザCx3 ゴスゴスx3 バイアランx2 マラサイx2
増援ユニット
5ターン目 敵フェイズ ドライセン(マシュマー) バウ(キャラ) ドゴス・ギア
6ターン目 敵フェイズ ガブスレイ(シュタイナー) ザク2(バーニィ) バイアランx2
イベント
15話でバーニィとクリスが戦闘していれば、このシナリオでクリスで説得可。
また、クワトロが仲間になっていない状態で、エマが仲間にいれば
3ターン目の味方フェイズにカツがGディフェンサーで登場
キャラの攻撃時、セリフ有り(だんだん壊れてく(笑)
撃墜(され)王(やられたユニット)
マリ/ブルーガー (2/3) ドライセン(ガイア)
アイテム
リローダーx2(シーマ・マシュマー) リペアキットx3(三連星) メガブースター(キャラ)
プロペラントタンクx3(トクワン・シュタイナー・デミトリー)
改造の道標
・ブルーガーの装甲を2段階に
・ブルーガーの運動性を3段階に
・ライディーンの装甲を2段階に
・ダイターンの装甲を2段階に
・ダイターンのダイターンザンバーを5段階に
・ディジェSE−RのENを8段階に
リペアキット→メタス、ゲッター2、
プロペラントタンク→ディジェSE−R、Zガンダム、ライディーン、マジンガー、
メガブースター→アーガマ
第17話 ルナツー攻防戦(9ターン)
な・・・なんじゃぁ!この敵の数は!
しかも、ヤクト・ドーガまでいるし・・・なんてこった(T^T)
・・・と思ったら、敵のユニット自体はたいして強くないので一安心。
ガトーってかっこいいよなぁ。男だ!ガトー!
ガトーったって、某あかほり原作のアレじゃないよ?(爆)
ちなみに、シナリオクリアするとジェガン・ケンプファー・ガルガンチュアを入手
敵ユニット
マラサイx3 ヤクト・ドーガx2 ドラッツェx2 ガザCx2 ガラダK7x3 ハンブラビx2
バイアランx1
ギルギルx4 バウx3 ジェノバM9x2
増援ユニット
5ターン目 敵フェイズ GP-02(ガトー) ガーベラ・テトラx3(うち一機はカリウス) ガブスレイx2
イベント
DCとゲストの戦闘が行われると会話イベント発生
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
改造の道標
・ガルガンチュワのアローランサーを4段階に
・ガルガンチュワの装甲を2段階に
麗→ガルガンチュワ
アポリー→ケンプファー
エマ→ジェガン
第18話 星から来る者(9ターン)
相変わらず敵の数が多い・・。
でも、そろそろ慣れてきたからか、そんなに苦痛にならなくなってきました。
ていうか、むしろやっぱバランス良い?やってて楽しいですねー。スーパー系の攻撃もそこそこ当たるし。
敵の数が多いから、倒せばそれだけ気力も上がるし。
シナリオ前半は苦労しても、気力が上がってきて、必殺技も使えるようになる後半はまさに押せ押せ!
ヒーロー・ロボットものの醍醐味が味わえますな(笑)
・・・なーんて思った自分の甘さを再認識。ドライセンのエリート兵の野郎、4回も連続でクワトロの
クレイバズーカ切り払いやがった!!がっぺムカツク!(江頭風味)
敵ユニット
ガザCx3 バウx3 ズサx4 ドライセンx2 ジェノバM9x2 ゼン2x3 スパルタンK5x2 ガブスレイx3
バストドンx2 グラトニオスx1
増援ユニット
5ターン目 敵フェイズ GP-02(ガトー) ガーベラ・テトラx3(うち一機はカリウス) ガブスレイx2
イベント
敵を全滅させると、インスペクター四天王登場(顔見せ)
久々にDVEがあります。すっかり忘れてたよ。DVE(爆)
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
改造の道標
・GP01のビームガンを3段階に
・アレックスのガトリングガンを4段階に
第19話 サイド1の激闘(9ターン)
ジュドー・シーブックの加入で大幅に戦力アップ!
ZZ・百式・アーガマをうまく使えば資金だって稼ぎ放題だぜぇ!MAP兵器&幸運万歳!
敵ユニット
エルメスx2 ハンブラビx1 ガブスレイx1 ドライセンx2 ジェノバM9x2 アブドラU6x3 ラインX1x4
増援ユニット
3ターン目 味方フェイズ F-91(シーブック) ジェガン(ルー)
4ターン目 味方フェイズ 移動砲台・・・もとい、ZZ(ジュドー)
ムサイに近づくとグラトニオスx2 ギャプランx3 ザク3x1
5ターン目 敵フェイズ ギャプランx3 ケンプファーx1 バイアランx1
イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
クリス/アレックス (1/1) ドライセン
アイテム
改造の道標
・F91のメガマシンキャノンを3段階に
・F91のヴェスバーを2段階に
・F91のENを5段階に
第20話 シャングリラ(11ターン)
マシュマーが生意気なこと考えてるので、マシュマーから落とすことに決定(笑)
ターン数がかかるかも知れないけど・・・やったる!!(爆)
結果、DCとインスペクターの両方に戦力を割くことになってしまって、エラく苦労しました(T-T)
が!悔いなし!ざまみれ!マシュマー!(笑)
シナリオクリア後、ビーチャ、エル、モンド、イーノが仲間に。
イベントを起こしていればクェスも加入
敵ユニット
バウx3(マシュマー・ゴットン・イリア) ガーベラ・テトラx3 アッシマーx2 グラトニオスx2 バイアランx2
ギラ・ドーガx2 ギャプランx2 アブドラU6x1 ラインX1x2
増援ユニット
味方部隊がマシュマーに近づくと増援。 ドライセンx6(うち一機はラカン) 手強いです。
イベント
2ターン目、ゴットンとマシュマーの会話
ロンド・ベルがマシュマーの部隊に近づくと会話イベント
座標(40.08)にアムロがいくとクェスが仲間に。
撃墜(され)王(やられたユニット)
クリス/アレックス (1/1) ドライセン
リョウ/ゲッター1 (1/1) バウ(イリア)
さやか/ダイアナンA (1/1) グラトニオス
アイテム
チョバムアーマー(ラカン) プロペラントタンク(ゴットン) リローダー(マシュマー)
マグネットコーティング(イリア)
改造の道標
・ZZガンダムのハイメガキャノンを3段階に
・百式のメガバズーカランチャーを1段階に
マグネットコーティング→ZZガンダム
マグネットコーティング→GP-01
プロペラントタンク→Zガンダム、F-91
チョバムアーマー→F-91
クェス→メタスへ
アムロ→ガンダムへ
第21話 コンスコン強襲(6ターン)
シナリオ前のインターミッションでメット無しの洸が!!こんな顔してたのか!
このシナリオは、メット無しの洸、これが目玉!今決めた!大決定ッ!!!(爆)
せっかくだから、アムロをガンダムに乗せてみました。余計なコトしたら苦労しましたよ・・・(^-^;
でも、面白かったから良し!
シナリオクリア後。νガンダムとリ・ガズィ入手。戦艦がネェル・アーガマへ
敵ユニット
バウx4(グレミー・オウギュスト・アリアス) ムサイ(コンスコン) ドムx12 ジャムル・フィンx2
増援ユニット
5ターン目 敵フェイズ ドーベンウルフx2(うち一機はラカン) ドライセンx4
グレミーが残っているかどうかでラカンのセリフ変化。
イベント
コンスコンと戦闘時、セリフ。
でもさ・・・お前から近づいてきたクセに「なんだと!?こっちにきおった!」はないだろよ、コンスコンよ(笑)
撃墜(され)王(やられたユニット)
クェス/メタス (1/2) ドーベンウルフ(ラカン)
アイテム
チョバムアーマー(コンスコン) バイオセンサー(グレミー)
改造の道標
・νガンダムのフィンファンネルを4段階に
・νガンダムのビームライフルを2段階に
・νガンダムの装甲を1段階に
・νガンダムのHPを1段階に
アムロ→νガンダム
ルー→ディジェSE-R
バイオセンサー→ZZガンダム
チョバムアーマー→νガンダム
リローダー→νガンダムへ
第22話 魔装機神(10ターン)
ガトー・カリウスと共同戦線。
それにしても、暗礁空域が多いせいか、敵が固い!
数も多いし、攻撃力も高いしで、油断なりません。気を引き締めていきましょう!
敵ユニット
ドライセンx2 ザク3x4 ギャプランx3 ジャムル・フィンx2 ラインX1x1 グラトニオスx5 ジェノバM9x3
ズメズメx2
増援ユニット
6ターン目 味方フェイズ サイバスター(マサキ)
一言だけDVEあり。
6ターン目 敵フェイズ ドライセンx5 ザク3x3
イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
改造の道標
・サイバスターのサイフラッシュを4段階に
・サイバスターの運動性を1段階に
第23話 激戦のプレリュード(11ターン)
ヒーロー戦記をやってないので、インターミッションのネタが分からなくて悔しい(笑)
さて、ヴィガジ・・・倒せるかな・・・
ていうか、ドライセンのトライブレード、ホントひでぇ・・・
νガンに平気で当てまくるなよ(T-T)
狙いは、万丈の熱血クリティカルサンアタック!
雑魚を倒しまくって気力は150!底力発動を狙ってHP調整!!万事ぬかりなし!
・・・と思ってたら、ガブスレイの射程にうっかり入っちまいました(号泣)
しかも、万丈熱血覚えてねぇでやんの(爆)←レベル34現在
まぁ、そうじゃなくても、ここでヴィガジを落とすのは無理っぽい。
鉄壁かけたゲッターは一撃で落とされたし、クリティカル(熱血無し)のゴッドバードも5000弱のダメージ。
決定力不足ですな。つまらん・・・・
倒せた人、います?
敵ユニット
ジェノバM9x3 ドーベン・ウルフx1 ドライセンx4 ラインX1x1 ガラダK7x1 スパルタンK5x1
ギャプランx1 ガブスレイx2 ズメズメx1 アブドラU6
増援ユニット
イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
万丈/ダイターン3 (1/1) ガブスレイ
アイテム
改造の道標
・ダイターンのサンアタックを4段階に。
第24話 リューネ、そしてヴァルシオーネ(6ターン)
フラッパーガールを聞きながら、HP更新・・・いいですねぇ(フラッパーガール好き)
待望の(俺だけか!?笑) リューネ登場シナリオ。一言だけとはいえ、DVEあるし(^_^)v
今回は結構強いらしいのでバリバリ鍛える予定です(いや、強くなくても育てるんだけど・爆)
それと、リューネを仲間にする条件は
1.DCが残ってるうちはリューネに攻撃しない。また、DC全滅まで守り通す
2.DCが全滅してから、こっちに戦いを仕掛けてきたらサクッと落とそう(笑)
どうでもいいけど、ドレルってギリアムに似てると思いません?(笑)
ってーか、ベルガ・ギロス!!!装甲700たぁどうゆう了見だ!!
いんちきくせぇ!
・・・それはともかく、シナリオクリアするとライディーンにゴーガンソードとエネルギーカッターが追加されます。
敵ユニット
ラフレシア(カロッゾ) ダギ・イルス(アンナマリー) ベルガ・ギロスx2(ザビーネ・ドレル) ガブスレイx4
増援ユニット
イベント
ロンド・ベルがDCと戦闘を行うとリューネのセリフ
撃墜(され)王(やられたユニット)
アイテム
プロペラントタンクS(リューネ) ハイブリッドアーマー(カロッゾ) リペアキット(アンナマリー)
プロペラントタンク(ドレル・ザビーネ)
改造の道標
・ヴァルシオーネの運動性を3段階に
・ヴァルシオーネの装甲を2段階に
・ヴァルシオーネのENを5段階に
ハイブリッドアーマー→ヴァルシオーネ
プロペラントタンク→ヴァルシオーネ
レッツヴァルシオーネづくし!
いや・・・機体自体はアレだからあんま好きじゃないんですが、サウンドとリューネは燃(萌)えるもんで(爆)
第26話 ジャブローの嵐(8ターン)
なんかカプール如きがやけに固い。やけに強い。
何事かと思ってステータス見たら・・装甲510。乗ってるのが「バイオロイドエリート兵」
・・・こんなのいたんだ・・・。すっかり忘れてましたよ。こいつぁ強そうだ!
なんてったってバイオロイドエリート兵だぜぇ!?(謎)
でもまぁ、やっぱナウなヤングなら何を捨て置いても、カプールっつったらこれでしょう・・・
ソシエお嬢様ぁぁぁぁぁぁ!!(絶叫)
ちなみに胡蝶鬼は、説得するか倒すか迷ったけど説得。
どうせ使わないけど、仲間になるのを倒すってのも、気が引けるし。ミノクラなんぞいらんってのもありますが。
ドモンいないしね(笑)
あ、それとヴィガジは7ターン目敵フェイズに撤退してしまいます。
とっとと倒しましょう。サイコフレームは見逃せない!
シナリオクリア後、コンVに待望のツインランサー、Vレーザー、バトルチェーンソー追加!
敵ユニット
メカ胡蝶鬼(胡蝶鬼) カプールx4 ザク3x4 ダイx2 ゼン2x6 バウx2 ドライセンx2 ヤクト・ドーガx1
ラインX1x1 アッシマーx4
増援ユニット
4ターン目 敵フェイズ カプールx2
5ターン目 味方フェイズ グレートマジンガー(鉄也) ビューナスA(ジュン)
イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
胡蝶鬼/メカ胡蝶鬼 (1/1) ドライセン
あ〜あ、落とされちったよ。もう出撃させることもないだろうから、出番も終わりでしょうな(苦笑)
カミーユ/ウェイブライダー (1/ 1) ガルガウ(ヴィガジ)
アムロ/νガンダム (1/1) ガルガウ(ヴィガジ)
アイテム
ミノフスキークラフト(胡蝶鬼) サイコフレーム(ヴィガジ)
改造の道標
・コンバトラーの装甲を5段階に
・百式の装甲を3段階に
・百式のHPを3段階に
・ZZのENを10段階に
・ZZの装甲を2段階に
・ZZのHPを2段階に
第25話 陽動作戦(9ターン)
ゴッドボイスを取るため、北アメリカ選択。アフリカ方面だといい強化パーツがとれるそうです。
デザート・ストームで超合金Zと超合金ニューZかな?確か・・・(人に聞いただけ(^-^;)
しっかし、クワトロが使える。強い!集中の威力をまざまざと見せられた気分です。
「そうそう 当たるものではない」
くぅ〜っ!かっこいいねぇ・・・。
たまには戦略的な事でも書こうかな(笑)
このシナリオ、敵と味方が山を挟んで対峙する形になるので、空を飛べないユニットは戦線に参加する前に
戦闘が終わってしまうことが予想されます(^-^;
飛べないMSにはミノクラをつけて出撃させた方が良いとおもいます
敵ユニット
ドーベンウルフx2(ヤザン・ラムサス) ガブスレイx4 スパルタンK5x3 シグx1 バイアランx1
増援ユニット
2ターン目 味方フェイズ マジンガーZ ライディーン
4ターン目 敵フェイズ アッシマーx3(ブラン・ウッダー) バウx5
イベント
グレンダイザーがダメージを受けると会話イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
甲児/マジンガーZ (1/1) ドーベンウルフ(ラムサス)
アイテム
リローダー(ヤザン・ウッダー) リペアキット(ラムサス) アポジモーター(ブラン)
改造の道標
・コンバトラーのツインランサーを5段階に
リペアキット→ダイターン
サイコフレーム→サイバスター
プロペラントタンク→サイバスター
アポジモーター→ZZガンダム
マグネットコーティング→グレンダイザー
26/27/28話分・・・なぜかセーブ出来ずに泣く泣くPC再起動。
幻と相成りました(T-T) おのれ、ゲイツめぇぇぇぇぇぇぇ!!!
第29話 ブロッケンの影(5ターン)
F及びF完結編のイメージが残っていると、
第三次のサイバスター、ヴァルシオーネ、コンバトラーがメッチャ強く感じます(ていうか、実際強い)
あ、そうそう、ジュドーも強いですねぇ。ちゃんと避けるし(笑)
それしにしてもルーは良いです。「かわせた!すご〜い、さっすがあたし!」にメロメロ(爆)
敵ユニット
ジ・O(シロッコ) メッサーラx2(ブーン・サラ) ザク3x5 ガブスレイx4
シグx4 バウx3 ハンブラビx4
スパルタンK5x3
増援ユニット
なし
イベント
2ターン目 敵フェイズ サラ・シロッコ撤退。
サラを落とせなかった・・・でも、やり直すのもめんどくさいんでそのまま(爆)
なにもってたのかなぁ・・・サラ。
撃墜(され)王(やられたユニット)
なし
アイテム
プロペラントタンクS(シロッコ)
改造の道標
・ダイターンのサンアタックを6段階に
・ライディーンのゴッドバードを5段階に
・コンバトラーの超電磁スピンを4段階に
第30話 オデッサ・デイ(8ターン)
敵がいっぱいでたいへんでした。
おわり(爆)
敵ユニット
ガルガウ(ヴィガジ) グレイターキン(メキボス) バドx2 バウンドドッグx3
サキx2 ゼン2x4
スパルタンK5x2 アブドラU6x1 ドライセンx3 ミネルバXx2 ダギ・イルスx3 ヤクト・ドーガx2 ザク3x2
ドーベンウルフx1
増援ユニット
6ターン目 敵フェイズ ヤクト・ドーガx3 ドーベンウルフx3 メッサーラx2
イベント
ヴィガジ(メキボス)のHPが7割ほどになるとメキボス撤退
メキボスは撤退時にマップ兵器を使っていくので、メキボスの周りにいない方がいいです。
リューネが挑発を覚えてるなら、ヴィガジに挑発かけて、メキボスから引き離してから攻撃すべし!
撃墜(され)王(やられたユニット)
なし
アイテム
高性能レーダー(ヴィガジ)
改造の道標
・ダイターンの装甲を5段階に
・ライディーンの装甲を3段階に
・コンバトラーのHPを4段階に
・ライディーンのHPを4段階に
・ν・Z・F91の限界をそれぞれ3段階
リローダー→νガンダム
プロペラントタンクS→ライディーン
高性能レーダー→F91
第31話 マチルダ救出作戦(4ターン)
タイトルになってるクセに、マチルダ救出、えらく簡単に完了しますね(^-^;
むしろ「セシリー説得作戦」て感じがしなくもない(笑)
敵ユニット
ベルガ・ギロス(ドレル) ビギナ・ギナ(セシリー) アッシマーx4 ガブスレイx1 ハンブラビx2
ドーベンウルフx1 シグx3 ギラ・ドーガx4 ヤクト・ドーガx2 ズメズメx2
増援ユニット
5ターン目 敵フェイズ バイアランx4 ヤクト・ドーガx2 ダギ・イルスx1 ザク3x2
ちなみに、増援が来る前に、敵の数を5機以下にして、ドレルを落としていなければ敵は撤退。即クリア!
(増援が来てからでも、ドレルがいるときに五機以下にすると撤退してしまう)
イベント
セシリーはシーブックで説得可。一発で仲間になります。
撃墜(され)王(やられたユニット)
なし
アイテム
リローダー(ドレル)
プロペラントタンクS(アンナマリー) リペアキットS(ザビーネ)
改造の道標
・ビギナ・ギナのENを10段階に
・ビギナ・ギナのビームランチャーを5段階に
プル→ZZガンダム
ジュドー→キュベレイ
第32話 妹よ!(10ターン)
普通にクリアするだけなら5ターンで出来たのに、プルを待ってたらこんなにかかっちまいました。
増援部隊は、自軍の初期位置の辺りに出てくるので、あらかじめ6ターンが近くなったら
戻っておいた方が良いです。砂漠の真ん中から戻るのは時間がかかる・・・(T-T)
敵ユニット
ズメズメx4(うち一機はマリア) ヤクト・ドーガx1 ドロスD7x2 ゴスゴスx3 スパルタンK5x2 シグx2
アッシマーx4 ラインX1x2 ザク3x3 ドーベンウルフx3 バウンドドッグx3 メッサーラx2
増援ユニット
6ターン目 敵フェイズ クイン・マンサ(グレミー) ベルガ・ギロス(ドレル) キュベレイMk2(プル)
イベント
プルは、説得しなくても、ジュドーと戦闘した時点で勝手に仲間になります。お得(笑)
マリアはデュークで説得可能
撃墜(され)王(やられたユニット)
なし
アイテム
リローダー(ドレル)
プロペラントタンクS(アンナマリー) リペアキットS(ザビーネ)
改造の道標
・Zガンダムの装甲を3段階に
・ZガンダムのHPを5段階に
・サイバスターのENを10段階に
第33話 悲しみの果てに(4ターン)
ムサシ、最後の活躍。大雪山おろしを連発して活躍して貰いました。
あと、このシナリオ、敵の第一波を数えるの忘れてました(^-^;
敵ユニット欄、一部抜けてますm(__)m
敵ユニット
ゴスゴス(ナイーダ) ベルガ・ギロスx2 ダイx1 サキx ヤクト・ドーガx3 スパルタンK5x3
グラトニオスx4
増援ユニット
なし
イベント
ナイーダとデュークが一回戦闘すると会話発生。
その後、デュークで説得可(ただし、あしゅらが撤退していないことが条件)
説得しておくと、クリア後、サザビーが入手できます(^_^)v
撃墜(され)王(やられたユニット)
なし
アイテム
メガブースター(あしゅら)
改造の道標
・キュベレイとサザビーのファンネルを5段階に
・キュベレイとサザビーの運動性を3段階に
第34話 カウント・ダウン(6ターン)
毎度おなじじみ。宇宙旅行前のひとコマ。
それにしてもベルガ・ギロスが固い。ベルガ・ギロスのクセに生意気だぞぉ!
生意気と言えば、カプール!カプールのエリート兵、エリート兵の分際で2回行動なんてしやがった!
ムカツク!(笑)
ドラゴノザウルス・・・どう見てもタコなんだけど、どの辺が「ドラゴノ」なんだろう(笑)
敵ユニット
ブード(あしゅら)グロッサムX2x4 ベルガ・ギロスx8 ダギ・イルスx4 カプールx3 ドラゴノザウルスx1
ガブスレイx4 ドーベンウルフx1 バウンドドッグx3 バイアランx3 ヤクト・ドーガx2
増援ユニット
4ターン目 味方フェイズ ゲッターG
4ターン目 敵フェイズ ジ・O(シロッコ) パラス・アテネ(サラ) ドーベンウルフx3
イベント
なし
撃墜(され)王(やられたユニット)
セシリー/ビギナ・ギナ (1/1) ベルガ・ギロス
アイテム
プロペラントタンク(あしゅら) リローダー(シロッコ) リペアキット(サラ)
改造の道標
・サイバスターのハイファミリアを5段階に
・ダイターンのダイターンザンバーを7段階に
・ゲッタードラゴンのシャインスパークを6段階に
・ゲッターの装甲を4段階に
マグネットコーティング→キュベレイMk2
リローダー→キュベレイMK2
リローダー→サザビー
リペアキット→サザビー
第35話 プルとプルツーと(4ターン)
ジュドーとプルツー、コンバトラーは強制出撃。
ああ・・・300ターン越しちゃったよ・・・。
フォウを説得できない(T-T) すまぬ、懐さん(笑)
敵ユニット
クイン・マンサグレミー) ドーベンウルフ(アリアス・ラカン・オウギュスト) サイコガンダムMk2(プルツー)
グラトニオスx4 ベルガ・ギロスx3 ドライセンx2 メッサーラx2 キュベレイMk2x1 ザク3x5
増援ユニット
4ターン目 味方フェイズ ゲッターG
4ターン目 敵フェイズ ジ・O(シロッコ) パラス・アテネ(サラ) ドーベンウルフx3
イベント
プルとプルツーの戦闘で会話イベント。その後、プルとジュドーで説得。
ちと説得回数が多いけど、プル、ジュドーが2回行動可能になっていれば1ターンで説得可能。
サイコガンダムMk2に乗ったまま仲間になるので即戦力!
撃墜(され)王(やられたユニット)
マリ/ブルーガー (3/4) ベルガ・ギロス
アイテム
プロペラントタンク(オウギュスト) リローダー(グレミー) リペアキット(サラ)
改造の道標
・サイバスターの運動性・反応を10段階に
・ヤクト・ドーガの運動性・反応を5段階に
リペアキット・リローダー→ヤクト・ドーガ
第36話 ラビアンローズ(6ターン)
敵MSは全て2回行動。はっきりいってウザイです。
ユニットも固いし、その上HP多いし、暗礁空域にいるしでもう最悪。フォウは説得できないし。
そんな中で光っていたのがアムロ!リフレクタービット4回連続切り払い!素晴らしい!(笑)
敵ユニット
ドロス(バスク) ゲーマルク(シャリア・ロザミア・ゲーツ) サイコガンダムMk2(フォウ) ビグザムx2
エルメスx2 ジェノバM9x2 バウx6 ザク3x3 ミネルバXx3 ヤクト・ドーガx3 キュベレイMk2x3
増援ユニット
5ターン目 味方フェイズ グランゾン(シュウ)
イベント
カミーユとフォウの戦闘で会話イベント
カミーユでフォウに止めをさすと会話イベント
撃墜(され)王(やられたユニット)
リューネ/ヴァルシオーネ (1/1) ゲーマルク(ロザミア)
アイテム
ハイブリッドアーマー(フォウ) ブースター(バスク) プロペラントタンク(ゲーツ) チョバムアーマー(ロザミア
リローダー(シャリア)
改造の道標
・ヴァルシオーネのサイコブラスターを7段階に
・コンバトラーのツインランサーを10段階に
・ライディーンのゴーガンソードを5段階に
メガブースター→GP−03
ハイブリッドアーマー・プロペラントタンク→ビギナ・ギナ
セシリー→GP-03
ファ→メタス
第37話 ムーンライト(10ターン)
とりあえず一言。僕は月より水星のほうが好みです(謎爆)
このシナリオの敵増援(ザク3x2・ドーベンウルフx2)は、ロンドベルの初期位置に出現
前に出過ぎていると戻るのに苦労することに・・・(T-T)
敵ユニット
ガルガウ(ヴィガジ) グレイターキン(メキボス) ガブスレイx6 メッサーラx2 グラトニオスx5 エルメスx1
ジェノバM9x5 ハンブラビx3 ヤクト・ドーガx3 ドーベンウルフx2 ビグザムx1
ゲーマルクx1
サイコガンダムMk2x1
増援ユニット
4ターン目 味方フェイズ ノイエ・ジール(ガトー)
5ターン目 敵フェイズ ドーベンウルフx3 ザク3x2
敵の残りが10機以下になるとメキボスが撤退、増援(アギーハ・シカログ)が出てきますが、
メキボスもろとも増援出す前に倒しました。
イベント
なし
撃墜(され)王(やられたユニット)
リューネ/ヴァルシオーネ (2/2) グレイターキン(メキボス)
アイテム
バイオセンサー(ヴィガジ)
改造の道標
・ノイエ・ジールの装甲を3段階に
・ノイエ・ジールの偏向メガ粒子砲を5段階に
第38話 ルナティックドリーム(10ターン)
とてつもない量の敵。しかも、ゴスゴスなんて奴らまで二回行動。ふざけんなーーーー!!
こっちゃスーパー系パイロットで二回動くのなんてマリくらいのもんだっつうの!(T-T)
マップ兵器をうまくつかっていかないとやっとれません。マップ兵器万歳!
敵ユニット
ドロスx2(キシリア・ギレン) ビグザム(ドズル) ゲーマルクx4(キシリア側はロザミア・ゲーツ)
ラフレシア(カロッゾ) ヤクト・ドーガx8 ザク3x4 グラトニオスx4 ゴスゴスx2 エルメスx2
キュベレイMk2x4 ベルガ・ギロスx2 ドゴス・ギアx2
増援ユニット
なし
イベント
なし
撃墜(され)王(やられたユニット)
シュウ/グランゾン (1/1) ラフレシア(カロッゾ)
シーブック/F-91 ドロス(ギレン)
アイテム
アポジモーター(ギレン) リローダー(カロッゾ・ロザミア) ブースター(キシリア) プロペラントタンク(ゲーツ)
チョバムアーマー(ドズル)
改造の道標
・ノイエ・ジールの装甲を5段階
・ノイエ・ジールのHPを5段階
・νガンダムのファンネルを7段階
・サザビーのファンネルを7段階
第39話 ラストバトル(10ターン)
ここまでくればあと一息!
なんとかワイルドアームズ2に間に合ったっす。良かった良かった。
敵ユニット
グレイターキン(メキボス) シルベルヴィント(アギーハ)
ミネルバXx5 ベルガ・ギロスx5 ゲーマルクx2 αアジールx2 ジャムル・フィンx2 クイン・マンサx1
増援ユニット
敵全滅後、ディカステス(ウェンドロ)
その次のターン ヴァルシオン(シロッコ) ジ・O(サラ)キュベレイMk2x4 エルメスx3
ドーベンウルフx4 パラス・アテネx2
そんなわけなので、インスペクターの最後の一機を倒すタイミングはよく考えた方が良いですよ・・。
イベント
なし
撃墜(され)王(やられたユニット)
なし
アイテム
リペアキットS(メキボス) バイオセンサー(アギーハ) プロペラントタンクS(シカログ) ハロ(ウェンドロ)
リペアキット(サラ) プロペラントタンク(シロッコ)
改造の道標
・コンバトラーの超電磁スピンを8段階に
・ゲッタードラゴンのストナーサンシャインを8段階に
・ライディーンのゴッドボイスを7段階に
ハロ→νガンダム
プロペラントタンクS→ゲッタードラゴン ライディーン コンバトラーV ZZガンダム Zガンダム F-91
バイオセンサー→F-91
第40話 ラグナロク(4ターン)
めでたく350ターン以内でラストバトルクリア。
ネオグランゾンとの戦いです。気合入れていきましょう!
コレが終わればワイルドアームズ2だ!(そればっかかよ(^-^;
ちなみに、3体も相手してられないのでヴァルシオン改二体にはリューネが挑発かけて逃げる(笑)
あとはいっきにネオグランゾンを落とす!
残りHPが少なくなってくるとビッグバンウェーブ(MAP兵器)を撃ってくるのでそれだけ注意してればOK!
敵ユニット
ネオグランゾン(シュウ) ヴァルシオン改
増援ユニット
なし
イベント
なし
撃墜(され)王(やられたユニット)
ばし
アイテム
改造の道標